さいたま国際マラソンでボランティア
2015年11月15日
11月15日(日)、第1回さいたま国際マラソンがさいたまスーパーアリーナ発着で開催されました。来年のリオデジャネイロ五輪の女子マラソン選考会の一つとして注目される中、海外招待選手をはじめ、約5千人のランナーが走りました。
42.195㎞のうち、URが施行する浦和東部第二地区と岩槻南部新和西地区の約4.7㎞がコースとなっています。URの埼玉業務部では、事前にコース沿道のゴミ拾いを実施。当日は、職員約20人が、地区内に設置された20km地点の給水所で給水ボランティアを行って、大会運営に協力しました。
-
折り返し地点の埼玉スタジアム2○○2に向けて
浦和東部第二地区を走り抜けるランナー -
給水ボランティアをしながら、がんばるランナーに声援を送りました