届出書のダウンロードサービス PDF版
このサービスでは、UR賃貸住宅にお住まいの方がUR都市機構へ提出していただく届出書のうち、下記の種類の様式をご自宅などで取り出すことができます。
なお、ご利用にあたっては、下記の注意事項をお読みいただき、またそれぞれの届出の内容をご理解いただいた上でご利用いただきますようお願いいたします。
ご利用上の注意事項について
- 届出書の一覧表から必要な様式をダウンロードしてA4サイズで印刷した後、これに届出者の団地名、住戸番号、氏名などの必要事項を手書きして、管理サービス事務所又は住まいセンターにご提出ください。(インターネットを利用して直接届出することはできません。)
- このサービスでご提供する届出書の様式は、PDFファイルです。PDFファイルはAdobe社のアドビリーダー(PDFファイルの閲覧専用ソフト)で利用することができます。
- このサービスで提供する届出書以外につきましては、これまでどおり管理サービス事務所又は住宅管理センターで配布しています。
- 記入方法などにご不明な点がございましたら、管理サービス事務所又は住宅管理センターにお問い合せ願います。
アドビリーダー(PDFファイルの閲覧専用ソフト)をお持ちでない方は、無料でダウンロードしてご利用ください。
届出書の一覧表
種類 | 用途 |
---|---|
家族全員が海外旅行、長期出張などで引き続き1か月以上住宅に居住しなくなるとき。 | |
家族全員が1年以内の長期出張、短期転勤などで住宅を不在にするために留守番を置きたいとき。 なお、この制度は住宅の転貸や賃借権の譲渡等を認める趣旨のものではなく、家賃等は契約名義人が支払わなければなりません。 |
|
入居の時に届出のあった家族以外の方を同居させようとするとき。 同居が認められるのは親族(配偶者、6親等以内の血族及び3親等以内の姻族)に限られます。知人、友人などの同居は一切認められません。 |
|
お子様のご誕生や同居親族の方が住宅を退去されたときなど、同居家族に変更があったとき。 |
住まいセンター一覧
- 福岡住まいセンター
-
福岡県福岡市博多区博多駅南一丁目3番11号 KDX博多南ビル3階
電話番号:092(433)8123 - 北九州住まいセンター
-
北九州市小倉北区浅野3-8-1 AIMビル1階
電話番号:093(383)9533