南浦和エリアで日本赤十字看護大学との連携イベントを開催しました!
2024年08月21日
8月20日(火)、南浦和第三団地(さいたま市南区)で、「幸せをもたらす 笑いと健康で癒しの生活を実現~笑って楽しく生きるコツ!新☆笑いと健康~」を開催しました。
このイベントは、団地と地域の多様な世代の方の健康増進を目的に、日本赤十字看護大学(さいたま看護学部)とURが連携して企画しました。
当日は、南浦和エリアにお住まいの方、9人が参加しました。参加者は同大学教員のミニ講話で心の豊かさとポジティブ心理の関係を学び、学生が企画したレクリエーションでは、参加者と学生が笑いを交えながら、文字を並べるゲームやオリジナルのうちわ作りを楽しみました。
URは今後も日本赤十字看護大学と連携し、団地と地域の多世代の皆さまの暮らしに役立つイベントを実施していく予定です。
-
参加者は大学教員の話にうなずきながら聞き入っていました
-
学生から参加者に「この夏の猛暑を笑顔で乗り切ろう」というメッセージと共に熱中症対策の説明がありました
-
文字を並べるゲームに挑戦。出来上がったのは、熱中症対策に関するキーワード!
-
慎重に色を選びながら、学生が描いた夏らしいイラストに塗り絵をし、うちわ作成をしました
-
最後に作成したイラストやうちわを手に記念撮影。皆さんの夏の思い出のひとつとなりました。