

毎日をより楽しく過ごすには?幅広い世代の人たちとのコミュニケーションで地域とつながろう!
2020.11.30


買う楽しみ、選ぶ喜び、会ううれしさ。家のすぐそばで利用できる週に一度の移動販売
2020.10.21


「元気にしていますか?」外出しにくい時期に作られた、URからの思いやりニュースレター
2020.09.09


状況に合わせてスタイルを変え、近くに住んでいるみんなを応援!「おむすび食堂」
2020.08.07


ラジオ体操で毎日元気に健康に。人と人をつなぐいつもの風景
2020.07.03


外に出かけにくい時期、団地内の移動スーパーが買い物の助けに!
2020.06.08


団地の集会所でテレワーク!非常時にもみんなの共用スペースが活躍
2020.05.18


災害時にみんなが安心して過ごすために、団地の住民が自らつくった「防災計画」とは?
2020.05.08


365日、本に囲まれながら人とつながる暮らし。シェアハウス「読む団地」を“場づくり”の専門家が訪問
2020.05.01


簡単&かわいいアートボード作りをユージさんが直伝!笑顔があふれた「花見川団地マルシェ」のDIYワークショップ
2020.04.20


自分で育てるから見て楽しい、食べておいしい!ミニトマトの栽培方法
2020.03.30


ユージさんの子育てDIYルームのお披露目も!見て、食べて、作って楽しめる「花見川団地マルシェ」開催
2020.03.27


全国のおいしいものを知りつくすご当地グルメ研究家のお気に入りお取り寄せグルメ
2020.02.26


ポイントは容器を入れ替える、色をそろえる。キッチン、洗面所、トイレをおしゃれに見せるインテリア術
2020.01.24


世界レベルのBMXショーに湧く!子育て世帯にうれしいサイクルシェアサービスがリニューアル
2020.01.10


みんなでおいしく食べて楽しく交流!UR南六郷二丁目団地の「ラーメンこども食堂」を子ども食堂の大先輩が激励訪問
2019.12.27


「訪れた人に幸せな気分になってほしい!」そんな思いからつくられた「ゆりの木クリスマスフェスタ」
2019.12.25


非常食ビュッフェも登場!?食べて作って体験しながら、地域の人と顔見知りになれる防災イベント
2019.12.23


自分好みの糸で作る手編みのマフラーはいかが?編み物を楽しむぜいたくな時間
2019.12.18


大学生がおもてなし!団地内の空き店舗を活用したカフェ&子どもワークショップなどイベント開催
2019.11.20


創業85年、老舗みそ専門店の三代目が教える。冬に合うおいしいみそは、東の「江戸甘」、西の「麦みそ」
2019.11.15


意外と知らない。歯ブラシの交換は4週間!?歯ブラシの正しい使い方と寿命を知って口内環境を良好に
2019.10.11


子育てアドバイザーが訪問!オープンな雰囲気でみんながリラックス&のびのびできる“つどいの場”
2019.09.27


夏休み限定!将棋、実験、工作など、「楽しい!」から、子どもの興味を引き出すサマーカレッジ開講
2019.09.25















