よくあるご質問

UR賃貸住宅について

  • A.

    独立行政法人都市再生機構(UR都市機構)が管理する賃貸住宅で、全国に約70万戸ございます。「UR賃貸住宅」の「UR」は、都市再生機構(Urban Renaissance Agency)の英語略称です。

  • A.

    全国に約70万戸あるUR賃貸住宅のほとんどが、抽選なしの先着順受付です。※新築物件等一部の物件については、抽選があります。

お申込み・ご契約について

  • A.

    次のとおりです。詳しくは、URの借り方をご確認ください。

    • (1)お部屋探し
      UR賃貸住宅Webサイトまたは店舗でご希望の物件をお探しください。
    • (2)お申込み資格のご確認
      お申込みいただくには、URが定める条件を備えていることが条件となります。
      ※詳しくは、お申込み資格についてをご確認ください。
    • (3)お申込み(仮申込)
      店舗にて物件の下見を承っておりますので、メールまたはお電話でお問い合わせください。ご希望の物件がございましたら、「入居申込書」をご記入いただき、仮申込を承ります。
    • (4)物件の内覧
      仮申込後も、物件の内覧は可能です。仮申込の際に、担当者(ハウジングアドバイザー)にお伝えください。
    • (5)本申込
      ご契約にあたり、資格確認を行います。本申込に必要な書類等を揃え、UR営業センターにお越しください。
      ※詳しくは、必要書類についてをご確認ください。
    • (6)ご契約
      ご契約に必要な書類等を揃え、UR営業センターにお越しください。
      ※詳しくは、必要書類についてをご確認ください。
    • (7)ご入居
      住宅の鍵は、入居開始可能日以降に物件の管理サービス事務所等でお渡しいたします。
  • A.

    敷金は、月額家賃の2か月分ですが、礼金や仲介手数料はいただきません。また、更新料もいただきません。入居後は1年毎に契約が自動更新(定期借家契約を除く)されますので更新手続きが不要で、長くお住まいになる方には好条件といえます。入居時に必要な費用は、「敷金」、「日割り家賃」、「日割り共益費」のみいただきます。※キャンペーン期間中は、敷金の負担が軽くなるお得なメリットもご用意しています。

  • A.

    退去時には、UR都市機構の基準※による査定を行い、契約解除日から原則30日以内に修理費用などの精算後の敷金をご返還いたします。ただし、精算額が敷金を超える場合は、退去されるまでに不足分をお支払いいただきますので、あらかじめご承知おきください。※ご契約後にご案内いたします、「住まいのしおり」別ウィンドウで開きますをご確認ください。

  • A.

    入居時には例えば、火災保険料、鍵交換費用、クリーニング費用といった費用はいただいておりません。
    なお、退去時には住戸の状況により、鍵交換費用、クリーニング費用等をお支払いいただく場合がございます。
    また、手数料等を取って入居申込みを代行する業者は、UR都市機構とは一切関係ありませんので、ご注意ください。

  • A.

    次の5つの条件を全て備えていることが必要です。お申込み資格についてご確認ください。

    • 1 申込者本人の平均月収額が基準月収額以上ある方
    • 2 日本国籍の方、またはURが定める資格を持つ外国籍の方で、継続して自ら居住するための住宅を必要とする方
    • 3 単身者もしくは現に同居し、または同居しようとする親族のある方
    • 4 申込者本人を含めた同居世帯全員が、URが定める入居開始可能日から1か月以内に入居でき、物件内で円満な共同生活を営むことができる方
    • 5 申込者本人を含めた同居世帯全員が暴力団員などではない方
  • A.

    家賃等の一時払い制度(家賃等の前払い)や貯蓄基準制度(月額家賃の100倍以上の貯蓄額)をご利用いただくことにより、基準月収額の要件に代えることができます。
    また、親族との収入の合算(基準月収額や基準貯蓄額が1/2以上ある場合)や、高齢者、障がい者、父子母子世帯、学生の方は、扶養等親族が基準月収額や基準貯蓄額を満たせば申込むことができる場合がございます。詳しくはURの店舗にお問い合わせください。

  • A.

    電話によるお申込みは受け付けておりません。

  • A.

    UR賃貸住宅のメリットのひとつとして、ご契約時の保証人が不要です。手間をかけずに必要な手続きが行えます。

  • A.

    入居資格を満たす方であれば、現在海外に在住している方でもお申込み可能です。

    お申込みの際は次の点にご留意ください。

    • (1)申込者氏名はご契約予定者の氏名で、住所・電話番号等は当機構から連絡が取れる日本国内の連絡先(親族等)の内容でお申込みください。
    • (2)資格確認の際、入居される方の住民票に代えて在留地の日本領事館で発行の在留証明書及び住民票の除票・戸籍謄本附票(続柄確認のため)をご提出いただきます。
    • (3)所得証明として前年の源泉徴収票等をご用意できない場合は、今後1年間の支払額を勤務先で証明していただいたもの(機構様式)PDFで開きますを資格確認の際にご提出いただきます。但し、いずれも日本円で証明されたものに限ります。
    • (4)契約時に印鑑登録証明書の代わりに日本領事館で発行の署名証明をご提出いただきます。但し、契約名義人本人が契約締結にお越しになり、身分確認ができる写真付き公的証明(運転免許証やパスポート)の原本を持参し、その写しをご提出いただける場合は、署名証明は不要です。
  • A.

    UR都市機構指定様式の収入証明書をご提出いただければ、収入を証明する書類としてご利用いただけます。また、雇用関係を証明する書類を併せてご提出いただきます。なお、家賃等の一時払い制度をご利用される場合は、収入要件を問いません。

  • A.

    全国に約70万戸あるUR賃貸住宅のほとんどが、抽選なしの先着順受付ですが、新築物件等一部の物件については、抽選で受付いたします。
    抽選は、一度の抽選により全てのお部屋の当選番号及び補欠番号を決定いたします。(お部屋毎に、当選番号及び補欠番号を決定しません。)

    <抽選番号の付番方法>

    お部屋のお申込み受付後、部屋毎に申込受付順に付番し、抽選番号が記された「抽選番号通知書」の写しをお渡しします。

    • ※1 障がい者、高齢者、子育て等の優遇区分に該当される方は、優遇倍率(最大20倍)が適用されます。通常、抽選番号は1申込につき受付順に1つの番号が付番されますが、例えば優遇倍率が20倍の場合は「2~21」など、20個の番号が付番されます。
    • ※2 1つの世帯が複数のお部屋にお申込みすることはできません。
    <当選番号及び補欠番号の決定方法>

    桁毎に0から9までの数の優先順位を決定し、その番号を上位の桁の数から順位を1つずつずらしていくことにより、当選番号と補欠番号を決定します。

    • ※3 例えば、百の位の優先順位1位が「2」2位が「0」3位が「1」、十の位の優先順位1位が「4」2位が「8」、一の位の優先順位1位が「2」2位が「9」であった場合、当選番号は順に、「242」「042」「142」「282」「082」「182」…となります。
    • ※4 抽選の結果、上記※1に記載する優遇倍率により、同一申込者の当選番号が2つ以上当選番号に該当していた場合は、第1順位の番号を当選とします。
    <当選番号及び補欠番号の決定方法>

    決定した当選番号と同じ抽選番号をお持ちの方が当選者及び補欠当選者となり、資格確認(本申込)及びご契約手続きをいたします。

    • ※5 上記※3の例ですと、「242」と同じ抽選番号をお持ちの方がいればその方が当選となり、もし該当者がいなければ「042」と同じ抽選番号をお持ちの方がいればその方が当選者となります。この時、「142」と同じ抽選番号をお持ちの方がいればその方は補欠当選者となります。以降も同様の方法で当選者及び補欠当選者を決定します。
    • ※6 当落に関わらず、抽選結果の通知をいたします。

インターネット申込について

  • A.

    物件ページ最下部に、「ネットで仮申込」ボタンが表示されている物件は,インターネットでのお申し込みが可能です。物件の諸条件をご確認の上、申込手続きをを行ってください。なお、インターネットでのお申込みにはユーザー登録が必要です。ユーザー登録のためには個人が認識・利用可能なメールアドレスが必要になりますのでご用意ください。申込みの流れについてはこちら別ウィンドウで開きますをご確認ください。

  • A.

    「ユーザー登録」別ウィンドウで開きますからご登録いただけます。
    ご登録いただいたメールアドレスに認証案内メールが送付されます。認証案内メール本文に記載されているURLにアクセスし、パスワードをご入力いただくと、「ユーザー認証完了のお知らせ」画面が表示され、ユーザー登録が完了します。
    なお、認証案内メールの有効期限は24時間です。期限内にアクセスがない場合、登録されたユーザー情報は抹消されます。
    また、一人で複数のユーザーIDを登録することはできません。

  • A.

    メールアドレスを誤って入力されている場合がございますので、恐れ入りますが入力されたメールアドレスを再度ご確認ください。また、回線遅延・障害等により、メールの受信に時間を要する場合があります。時間を経過してもメールが届かない場合は、お手数ですが新たなユーザーIDで再びユーザー情報の登録を行ってください。
    上記をお試しいただいても認証案内メールが届かない場合は、何らかの理由によりお客様が使用しているメールサーバが、当機構からのメールを受け付けていない場合がございます。ご利用のプロバイダーのサポートセンターへ直接お問い合わせください。

  • A.

    「ログイン画面」別ウィンドウで開きますからマイページへログインいただき、ご確認ください。こちらから登録されたユーザー情報の修正や申込情報の更新・辞退等が行えます。

  • A.

    認証確認前のユーザー情報の確認・訂正はできません。また、先着順受付住宅お申込み中のユーザー情報の確認・訂正はできません。

  • A.

    既に登録されているユーザーID・メールアドレスは登録できません。

  • A.

    最後のインターネット申込みから2年経過しますと、ユーザー情報が削除されるため、同じユーザーIDでは申込できません。
    お手数ですが、新たにユーザー登録をした上でお申込みいただきますようお願いいたします。

  • A.
    1.ユーザーIDをお忘れの場合
    こちら別ウィンドウで開きますの「ユーザー情報に関するお問い合わせ」の担当窓口までお問い合わせください。ご本人確認をさせていただいた後、必要な情報をお伝えいたします。
    2.パスワードをお忘れの場合
    こちら別ウィンドウで開きますから「パスワードを忘れた方は こちら」にアクセスいただき、必要事項を入力ください。入力いただいた内容が正しい場合には、メールにてパスワードをお知らせいたします。なお、パスワードのご案内にはユーザー登録時に入力いただいた、「秘密の質問」に答えていただく必要がございます。

    ※「秘密の質問」の答えをお忘れの場合は、こちら別ウィンドウで開きますの「ユーザー情報に関するお問い合わせ」の担当窓口までお問い合わせください。

  • A.

    「ログイン画面」別ウィンドウで開きますからマイページへログインいただき、「退会」機能により手続きを行ってください。
    住宅もしくは駐車場をお申込み中の方については、ご契約いただくか、申込を辞退していただかないと退会手続きは行えません。

  • A.

    「ログイン画面」別ウィンドウで開きますからマイページへログインいただき、「ユーザー情報確認・訂正」から配信停止の手続きを行ってください。

  • A.

    ご利用のブラウザの設定によって申込画面が表示されない場合があります。
    設定によっては「ネットで仮申込」ボタンを長押しすると表示される「新規タブで開く」等を選択していただくと、申込画面が表示される場合がありますのでお試しください。
    また、ブラウザのキャッシュクリア、Cookieの削除などを行っていただくと不具合が解消される場合があります。
    キャッシュクリア、Cookie削除の方法はブラウザによって異なります。実施によりブラウザに記憶されている情報が削除されることがありますので、各ブラウザにおける注意事項を事前にご確認の上、実施してください。

  • A.

    当機構の事務手続きの遅れ等が考えられます。確認メールまたはパンフレット等に記載されているお問い合わせ先までお問い合わせください。

  • A.

    海外からでもインターネット申込みは可能ですが、当機構からご連絡を取らせていただく場合がありますので、ユーザー登録の際には必ず連絡が取れる日本国内の住所・電話番号をご登録ください。詳しくはご希望の物件のお問い合わせ先までお問い合わせください。

  • A.

    社宅として利用される場合には、インターネットからのお申し込みはできません。
    お手数ですが、最寄の法人向け窓口までお問い合わせください。窓口はこちら別ウィンドウで開きますからご確認いただけます。

空室について

  • A.

    空室情報につきましては随時更新されておりますので、UR賃貸住宅Webサイトまたは店舗でご確認ください。

  • A.

    UR賃貸住宅におきましては、お住まいの方が退去されました住戸から順次補修工事を実施し、募集を行っております。ただし、補修工事スケジュール等の理由で、ご退去後すぐに補修を行えない住戸もございます。

設備・周辺施設等について

  • A.

    UR都市機構では、築年数が経過した物件を中心に間取りや設備を現代の生活ニーズに合わせて改良した部屋もご提供しています。
    物件の外観は年代を感じさせるものの、玄関を開けると部屋の中は、とても築年数が経過した建物とは思えない空間が広がります。また、これらの物件周辺は、長い時間をかけて築かれた豊かな住環境も魅力です。

    (改良例)
    • ・和室中心から、洋室やリビング・ダイニングへ間取りの変更
    • ・居住スペースのバリアフリー化
    • ・押入中心から、クローゼットや物入など収納スペースの改良
    • ・キッチン・浴室・トイレ・洗面所など水廻りの設備改良
    • ・情報化への対応
  • A.

    良好なインターネット環境を提供するために、UR賃貸住宅のIT化を進めています。
    住棟内LAN方式による超高速インターネット接続環境や、VDSL方式、ADSLやCATVによるインターネットサービスに加入できる物件も数多くあります。なお、物件により利用できるインターネット接続事業者が異なりますので、利用可能な事業者はこちら別ウィンドウで開きますからご確認ください。

  • A.

    UR賃貸住宅なら、敷地内に商店街や病院などの利便施設や公園のある物件が数多くあります。
    また、緑や水辺などの自然環境の豊かな物件がとても多いことも、美しく安全で快適な街づくりを目指してきたUR賃貸住宅の特徴のひとつです。

  • A.

    UR賃貸住宅は、ほとんどが鉄筋コンクリート造または鉄骨鉄筋コンクリート造です。
    また、UR都市機構では必要に応じて既存のUR賃貸住宅の耐震診断・耐震改修に係る取り組みを進めています。そして住宅の良好な機能を維持するため、緊急性や重要度の高い修繕については、その都度速やかに実施し、安心してお住まいいただけるよう、引き続き維持管理を図っています。詳しくは、耐震改修についてをご確認ください。

  • A.

    主に昭和40年代から50年代前半に建てられた物件を対象に屋外環境の改善を行っています。
    より快適により豊かに暮らすための住まいづくりを追求するUR都市機構では、通路のバリアフリー化、多目的広場や階段室入口周辺、自転車置き場などを整備するほかに植栽の再整備なども行っています。物件の将来を見据え、より安全で魅力ある物件環境づくりを続けています。

制度について

  • A.

    単身の方でもご入居いただける住宅も豊富にご用意しています。

  • A.

    ほとんどの物件で、先着順でお申込みいただけます。
    詳しくは法人の皆さまへ別ウィンドウで開きますをご確認ください。※社宅として利用される場合には、インターネットからのお申し込みはできません。
    お手数ですが、最寄の法人向け窓口までお問い合わせください。窓口はこちら別ウィンドウで開きますからご確認いただけます。

  • A.

    収入要件を満たさない学生の方(大学・専門学校・専修学校に在学する満18歳以上の方)でも、扶養等親族の方が一定要件を満たせばお申込みいただけます。
    詳しくはURの店舗にお問い合わせください。

  • A.

    UR賃貸住宅では、現代の多様なワークスタイルのニーズに応えるため、在宅ワーク型住宅をご用意しています(一部の対象団地のみ)。在宅ワーク型住宅とは、自己居住を前提として一定の在宅ワークが可能な賃貸住宅で、在宅ワークを行わない方も一般の賃貸住宅としてお申込みいただけます。空室があれば、お申込みいただけますので、詳しくはURの店舗にお問い合わせください。

  • A.

    ペット共生住宅をご用意しております。空室があればお申込みいただけますが、ペットに関して一定の条件がありますので、詳しくは各店舗へお問い合わせください。なお、ペット共生住宅以外の一般のUR賃貸住宅では、賃貸借契約で小鳥・魚類以外の動物の飼育を禁止しており、ペット飼育を前提とした住宅仕様になっておりません。
    詳しくはペット共生住宅をご確認ください。

  • A.

    UR賃貸住宅では、高齢者(満60歳以上)または障がい者向けの賃貸住宅をご用意しています。
    詳しくは高齢者向け賃貸住宅をご確認ください。

家賃について

  • A.

    クレジットカード払いのお取扱は行っておりません。
    家賃及び共益費のお支払は、UR都市機構指定の金融機関における「口座振替」の方法によるお支払をお願いしています。

  • A.

    家賃等の一時払い制度とは、契約時に一定期間(10年以内の年単位の期間)の家賃と共益費をまとめて支払うことができる制度です。一時払い期間に応じて、UR都市機構が定める割引率により家賃等が割引かれますので、その期間中、割引かれた家賃等でお住まいいただけます。詳しくは、URの店舗にお問合せください。

  • A.

    新たにUR賃貸住宅をご契約される方は、どなたでもご利用いただけます。
    また、現在、UR賃貸住宅にお住まいのお客様も、一時払い制度への切り替えが可能です。※法人契約は除きます。

その他

  • A.

    URの店舗では豊富な各種パンフレットをご用意しておりますので、お気軽にお越しください。

  • A.

    入居後の皆さまのご相談窓口は、物件内にある管理サービス事務所または住まいセンターです。管理サービス事務所は、物件を管轄する住まいセンターから派遣された管理主任が巡回し、居住者の皆さまの窓口となっております。また、管理主任のほかに、必要に応じて管理主任の業務を補助する窓口案内員を配置しています。なお、管理サービス事務所や住まいセンターの営業時間外には緊急の事故等に対応するセンターもあります。また、超高層住宅にある監視センターではエレベーターなどを24時間監視しております。このような万全の管理体制のもと、UR賃貸住宅ならではの安心の居住環境の中でお住まいいただくことができます。
    「UR賃貸住宅へお住まいのお客様へ」専用ページはこちら別ウィンドウで開きます

  • A.

    ほとんどの募集物件は当ウェブサイトに掲載をしておりますが、新築物件などで抽選方式となっている場合、お申込みが入っている場合、ウェブサイト更新タイミングにより掲載がされていない場合等により、掲載されない場合がございます。

  • A.

    ご入居後、UR賃貸住宅へ住替える場合は、お預かりする敷金から修理費負担等を控除した残額を、新しいお住まいの敷金に引き継ぐことができます。また、現在お支払いいただいている家賃よりも低いまたは同額の家賃のお部屋にお引越しされる場合は、収入を確認する書類の提出を省略できます。※転居前と転居後の名義人が同様であること、契約事項に違反していないことなど、各種条件がございます。詳しくはURの店舗へお問い合わせください。

  • A.

    UR賃貸住宅では、離職などにより住居を失った方、または失うおそれの高い方が厚生労働省の生活困窮者自立支援制度の1つの事業である「住居確保給付金」を受給される場合には、UR都市機構の定める収入等要件によらず入居申込みを受付けています。
    制度の詳細はこちら別ウィンドウで開きますをご確認ください。

このページの先頭へ