次の1~5の条件をすべて満たす方がお申込みいただけます。
UR賃貸住宅に申込をされる方の平均月収額が、下表に記載する基準月収額以上あることが条件です。
平均月収額とは、給与収入や事業所得、不動産所得、雑所得(年金等)など、将来も継続すると認められるもので、原則として過去1年間の合計額を12で割った額をいいます。また、いずれも課税対象になっているもので、かつ証明できるものに限ります。
詳しくは、必要書類についてをご確認ください。
家賃額 | 基準月収額 | |
---|---|---|
82,500円未満 | 家賃額の4倍 |
|
82,500円以上 20万円未満 | 33万円(固定額) | |
20万円以上 | 40万円(固定額) |
家賃額 | 基準月収額 | |
---|---|---|
62,500円未満 | 家賃額の4倍 |
|
62,500円以上 20万円未満 | 25万円(固定額) | |
20万円以上 | 40万円(固定額) |
家賃等の一時払い制度や貯蓄基準制度をご利用いただくか、一定の条件を満たす方は収入基準の特例を受けることができます。
一定期間の家賃および共益費を一時払い(前払い)することで、その期間中、割引した家賃等でお住まいいただけます。
この制度をご利用いただく場合は、収入要件は問いません。契約時に住宅の賃貸借契約とは別に「家賃等の一時払い」契約を締結させていただきます。
申込者本人の貯蓄額が、基準貯蓄額(月額家賃の100倍)以上ある場合、1に定める収入要件を満たさない場合も、それに代えることができます。
家賃額 | 基準貯蓄額 | |
---|---|---|
範囲指定なし | 家賃額の100倍 |
|
以下の1~3の諸条件のうち、いずれかを満たしていればお申込みができます。また、収入合算者、家賃補給者および扶養等親族の収入や貯蓄を証明する書類並びにお申込み本人との続柄等を証明する書類など、各種書類が必要となります。
申込者本人が赴任期間中に自ら居住できない場合も、次の条件をすべて満たせばお申込みいただけます。
都市機構賃貸住宅賃貸借契約の内容を十分に理解できる方で、次のいずれかに該当する方が申込み資格を有します。
親族とは、配偶者(事実上婚姻関係と同様の事情にある方および6か月以内に結婚する婚約者を含む。)や、6親等内の血族、3親等内の姻族をいいます。
身体上または精神上著しい障がいがあるために常時介護が必要な方は、介護を行う親族の同居が必要となります。なお、常時介護が必要な障がい者のためのサービスを利用するなど、必要な介護を受ける場合は単身入居が可能な場合もあります。
申込者本人が未成年者で未婚の場合は、親権者の同意書(将来の契約解除についても合わせて同意する場合)
(同意される方の印鑑証明書及び申込者本人との関係がわかる書類を添付)が必要となります。
申込者本人が被保佐人又は被補助人に該当する場合は、保佐人又は補助人の同意書(将来の契約解除についても合わせて同意する場合)
(同意される方の印鑑証明書及び申込者本人との関係がわかる書類を添付)が必要となります。
申込者本人を含めた同居世帯全員が暴力団員または次の1から4に該当しないことが条件です。