イベントでおいしいを発見!の巻 団地の敷地内で行われているイベントに参加し、買い物を満喫する姫。プチマルシェで長野県産のリンゴを発見し、うれしくなってしまいます。そんな姫から、むちゃなリクエストが飛び出して…!?
暮らしを支える人たちの巻 団地の敷地内がいつもきれいに保たれていること、困ったときすぐに相談できる場所があることを知って、感激する姫。UR団地ならではの快適な暮らしは、さまざまなスタッフによって支えられています。
野菜が仲良しの秘けつの巻 やる気満々の姫が最初に訪れたのは、貸し農園のあるUR団地。気軽に野菜作りを楽しめる農園は、住民同士の大切なコミュニケーションの場でもあり、「仲間が増えて楽しい!」と好評でした。
新たなチャレンジの巻 団地暮らしの魅力を体感してきた姫は、URでのさまざまな取り組みをレポートすることになりました。「住んでいる私だからこそ説得力がある」と、意気込む姫をどんな場所が待っているのでしょうか? 「団地周遊編」スタートです!
バリエーション豊富な部屋 令和にタイムスリップしてから1年がたち、ほかのURの部屋にも興味を持ちはじめた姫。おしゃれな壁紙、オートロック、広いキッチン…。URには、姫の理想をかなえるさまざまな部屋がそろっているようです。
ずっと元気に!住まいの近くでサポート 姫と一緒に江戸時代からタイムスリップしてきた女中のおばあさん。楽しみが見つからず落ち込んでいましたが、URの生活支援アドバイザーに誘われた体操イベントに参加すると、すっかり元気になりました。
温かいイベント 江戸時代のお城のみんなが恋しくなり、ホームシックになってしまった姫。しかし、UR団地内で行われていたハロウィンイベントに参加し、さまざまな人と触れ合うことで、明るい気持ちを取り戻していきます。
団地で満腹 空腹なのに、面倒くさくてなかなか買い物に行けない姫。しかし、団地内に飲食店や商店街があることを知ると、すぐ話題のラーメン屋へGO。団地グルメを堪能し、満腹になった姫は、最後にとんでもない要求をします…!
DIYにチャレンジ URでの新生活をスタートさせた姫が、次に興味を持ったのはDIY! 室内を西洋風にするつもりでDIYに初挑戦しましたが、なぜかまったく違う雰囲気に…。でも、すてきな部屋に仕上がりました。
引っ越しパーティ 内見を終えた姫は、ついにURで一人暮らしを始めることに。礼金&仲介手数料が必要ないため、おトクな費用で入居できた姫は、浮いたお金で引っ越しパーティーを計画します。一体、誰を誘ったのでしょうか?
団地で一人暮らし 突然の雷に打たれ、江戸時代から令和へタイムスリップしてしまったお姫さま。住む場所を探し始めた姫は、初期費用がお得なUR賃貸住宅に注目したようです。さて、どんな部屋に出会うのでしょうか?