ゆたかなくらしって? まち×お店
【団地のお店】地域の子どもと大人が集える駄菓子バー!日の里一丁目団地で見つけたお店「なつ菓子屋」

お使いのブラウザによってリンクが機能しない場合があります
団地の中には、住宅だけでなく花屋や書店、飲食店などがあることをご存知ですか?
全国の団地で、地元の人に愛されている名店を調査!
今回おじゃましたのは、福岡県宗像市の日の里一丁目団地にある駄菓子バー「なつ菓子屋」です。
子どもだけでも訪れやすい団地商店街
JR鹿児島本線「東郷」駅の日の里口を出ると、目の前に見えるのが日の里一丁目団地。団地内の「日の里一丁目団地商店街」に駄菓子バー「なつ菓子屋」はあります。

2022年のオープン以来、店長を務めている用松(もちまつ)さん。生まれも育ちも日の里エリアです。なぜこの場所で駄菓子バーの営業を始めたのでしょうか?

日の里エリア出身の知り合い二人とお酒を飲んでいるときに「なにか面白いことがやりたい!」という話になり、みんなで「なつ菓子屋」を始めました。この商店街の通りが好きでしたし、人通りも多いのでなにかやれたらと、以前から考えていたんです。
近年は、私たちが子どものころに通っていたような駄菓子屋さんがなくなってきていることが寂しかったので駄菓子屋と、大人も集まれるバーを営業することにしました。

店内の棚には懐かしい駄菓子たちが並んでいます。「ポテトフライ」、「ヤングドーナツ」、「ヤッター!めん」などは今の子どもたちにも人気! 駄菓子を目的に、パパ・ママと一緒に訪れる未就学児から、近隣に通う小学生、中学生までが立ち寄っているそうです。


子どもたちが喜ぶ商品を中心に、目新しい商品など、定期的に博多の問屋さんに仕入れに行っています。
昔ながらの駄菓子屋さんのように、子どもたちが楽しい、気軽に来れるたまり場になれていたらうれしいですね。
クリスマスや卒業式など、地域のイベントごとの際には駄菓子セットの依頼を受けることも。予算に合わせて用意をしています。
バーは毎日常連さんでにぎわう
日が落ちるにつれ、徐々にお店へ近所に住む大人のお客さんが集まります。「なつ菓子屋」では、ビール、角ハイボール、焼酎などの酒類、ノンアルコールビール、ソフトドリンクや、枝豆や冷ややっこなどの軽食も提供しています。


30代から80代のお客さんが毎日遊びに来てくれて、おいしいお店や、最近行った場所などについて話しています。常連さんたちからは「この場所を絶対なくさないで!」と言われますね(笑)。顔見知りが増えるからか、日の里から引っ越した後にわざわざ寄ってくれる人もいるんですよ。
もちろん初めての方も大歓迎です! ぜひ遊びに来てください!


常連さんの中には、自家製の梅酒をみんなに楽しんでもらおうと持ち込んでいる方もいます。
みなさまもぜひお立ち寄りください!


元ラーメン屋!?これまでの経験を生かして営業
用松さんに駄菓子バーの運営にたどり着くまでの道のりを教えてもらいました。


アパレル業界を経て、前職では10年以上この近くでラーメン屋を営んでいました。そのおかげで知り合いが多いんです。現在は日中、福祉関係の仕事をしています。この場所で生まれ育った地元愛から、これまでの経験を生かして地域を楽しくしていけたらと思っています。
お店のオープン当初に想像していた、「子どもも大人も立ち寄れる場所」というイメージが今では形になっていてうれしいですね。

聞き上手な用松さんや楽しい常連さんが迎えてくれて、懐かしい気持ちになれる駄菓子バー「なつ菓子屋」にぜひ足を運んでくださいね!
周辺環境もチェック!


地域の子どもたち&常連さんが集う駄菓子バー「なつ菓子屋」
- ・日の里エリア出身のオーナー3名によって2022年にオープン、「子どもも大人も立ち寄れる場所」をテーマにしている
- ・駄菓子の販売に加えて、バーとしてアルコールやソフトドリンク、軽食も提供。バーには、30代から80代のお客さんが訪れている
- ・そのほか、UR賃貸住宅には、敷地内に商店街や飲食店、カフェがあるところも
福岡県宗像市日の里1丁目
JR鹿児島本線「東郷」駅から徒歩2~4分。「博多」駅からは快速で約30分、「小倉」駅からは快速で約40分です。
団地敷地内には商店街があり、レストランや美容室、郵便局、スーパーなど生活に便利な店舗がそろっています。国道3号沿いには、「ニトリ」、「ロイヤルホスト」、「ヤマダデンキ」、「宗像シティボウル」といったお店が並んでいます。

なつ菓子屋
福岡県宗像市日の里1丁目28-105-20
日の里一丁目団地にある駄菓子バー。
各種駄菓子と、ビール、角ハイボール、焼酎などの酒類、ソフトドリンクを取り扱っていて、気軽に立ち寄ることができる。
最新情報は店舗のSNSをご確認ください。- 【定休日】不定休
- 【営業時間】16:00~20:00
- 【Instagram】https://www.instagram.com/hinosato_natsukashiya/

くらしのカレッジ編集部は、「くらし」に関するさまざまなヒントをお届けすることを目的に、インテリア、リノベーション、DIY、子育て、イベント情報など、生活を豊かにするアイデアや日常的に楽しめるコンテンツをご紹介しています。
お使いのブラウザによってリンクが機能しない場合があります


