URくらしのカレッジ

自分にぴったりな新しい暮らしを探す

住みたいへやの選び方

東京都杉並区の治安は?住みやすさや家賃相場を紹介

お使いのブラウザによってリンクが機能しない場合があります

東京23区の西側に位置し、六つの路線が乗り入れているため都心へのアクセスも抜群な杉並区。静かな住宅地が広がり、公園の数も多い上に教育関連施設なども充実しており、ファミリー層にも一人暮らしにも人気のエリアです。この記事では、杉並区の治安状況や人気の理由、ショッピング環境や賃貸物件の家賃相場などを徹底調査して解説します。都内や近郊のエリアで引っ越しや住み替えを考えている人は、ぜひ参考にしてください。

杉並区の治安の良さは都内23区内で3位!

都内で物件を探している人の中には、治安の良さを重視する人も多いのではないでしょうか。杉並区の犯罪発生率の低さは23区の中でもトップクラスです。

●杉並区の犯罪発生率は0.395%(令和4年)

杉並区の犯罪発生率(犯罪認知件数÷人口)は0.395%と低く、文京区の0.390%、練馬区の0.392%に次いで、わずかの差で第3位となっています。23区の平均犯罪発生率0.62%と比べても杉並区は治安が良く、女性や子供も比較的安心して暮らせるようです(ちなみに4位以下は、世田谷区、目黒区、板橋区と続きます)。杉並区は駅前の活気ある商店街を抜ければ閑静な住宅地が広がっているエリアが多く、粗暴犯事件などのトラブルに巻きこまれる心配も比較的少ないといえるかもしれません。子育てファミリーに人気の理由の一つもここにあるようです。

●杉並区の犯罪傾向

警視庁が令和4年にまとめた杉並区の犯罪認知件数は2260件でした。犯罪認知件数は平成28年の4079件から減少傾向で推移しており、今後も治安の良さは続くことが期待できそうです(※)。

杉並区の犯罪傾向を下記のデータで見ると、ひったくりや自動車盗、粗暴犯(暴行や傷害、脅迫など)、万引き、凶悪犯(強盗など)は23区の中でも少ない方であり、杉並区は比較的治安が良いエリアといえます(※)。ただし、居住エリアの治安の良し悪しにかかわらず、自転車盗難や自宅の空き巣などの被害に遭わないように鍵の掛け忘れに注意し、鍵を二つ以上付けるなどの盗難対策を行うと良いでしょう。

杉並区の犯罪認知件数が23区内でも少ないのには、このエリアがどちらかといえば繁華街や娯楽施設などの少ない、ベッドタウンであることも理由として考えられます。人口の多さから見ても杉並区の一人当たりの犯罪発生件数は多いとはいえず、都内23区の中でも総合的に見て治安の良いエリアといえそうです。

【※】出典:警視庁「区市町村の町丁別、罪種別及び手口別認知件数」
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/about_mpd/jokyo_tokei/jokyo/ninchikensu.html別ウィンドウで開きます

●杉並区が取り組む安全対策

杉並区では地域の治安向上を図るために、次のような団体の活動などを通じて、安全対策に力を入れています。

・安全パトロール隊
区職員(警視庁警察官OB)で構成される隊と、委託業者の警備員で構成されている隊があり、街を定期的にパトロールしています。
区職員の隊員は、平日昼間に安全パトロール車で区内全域を巡回するとともに、区内に6カ所ある巡回安全パトロールステーションにおいて地元住民からの防犯相談に対応しています。また、無料で住宅の防犯診断を行ってアドバイスし、防犯キャンペーンや小学校の下校時間帯における見守り警戒活動も行い、小学校や保育園などの不審者侵入対応訓練などにも取り組んでいます。
委託業者のパトロール隊は、人通りが少ない夜道でも誰もが安心して歩けるように、365日昼夜を問わず安全パトロール車で区内全域を巡回しています。
・防犯自主団体
町内会や区内の企業などを中心に活動メンバーが集まり、それぞれ自主的に地域のパトロール活動や子供の見守り活動などを行っています。杉並区は、こうした地域の主体的な防犯活動も支援しています。
・街角防犯カメラ
杉並区では、犯罪を未然に防止するために、区内各所に街角防犯カメラを設置・運用しています。町会や自治会、商店会などで独自に設置しているカメラもあります。
上記に加えて杉並区では、犯罪発生情報メール配信サービスや、杉並区振り込め詐欺被害0ダイヤルの運営、交通安全講習会の開催などさまざまな安全対策に取り組んでいます。ほかにも、夜道を照らす街路灯を設置するための助成も行っています。

杉並区がファミリー層にも一人暮らしにも人気の理由

杉並区は都心へアクセスしやすく、通勤通学やショッピングに便利で、家賃相場が比較的安めなのも人気の理由です。ファミリー層が気になる子育てサポートも充実しています。

●利便性の高い交通アクセス

杉並区内には、JR中央線、JR総武線、京王線、京王井の頭線、西武新宿線、東京メトロ丸ノ内線の6路線が走っています。このため「新宿」駅や「池袋」駅、「渋谷」駅、「東京」駅といった都内の主要駅への交通アクセスが良く、通勤や通学はもちろん、ショッピングに出かけるのにも便利です。高尾方面や武蔵野方面をはじめ郊外にも足を延ばしやすく、休日のレジャーも気軽にお出かけできるロケーションが魅力です。
以下に各鉄道の路線情報を紹介します。

<JR中央線>
「東京」駅を起点に「高尾」駅方面へと延びる路線です。杉並区内では「高円寺」駅、「阿佐ケ谷」駅、「荻窪」駅、「西荻窪」駅で乗り降りが可能で、「新宿」駅や「四ツ谷」駅、「神田」駅、「東京」駅など都心の主要駅や「吉祥寺」駅、「立川」駅へも乗り換えなしで行けます。ただし、快速電車の場合、土日は区内の「荻窪」駅を除く3駅には停車しません。
<JR総武線>
「千葉」駅から「三鷹」駅まで各駅停車で結んでいます。千葉・幕張方面へ乗り換えなしで行くことができ、レジャースポットやショッピングモールなどに出かけるのにも便利です。JR中央線と同じく、杉並区内では「高円寺」駅、「阿佐ケ谷」駅、「荻窪」駅、「西荻窪」駅で乗り降りできます。
<京王線>
「新宿」駅から八王子市の「京王八王子」駅をつないでおり、杉並区内では「八幡山」駅で停車します。「新宿」駅へ乗り換えなしで行けるほか、高尾山に行くのにも便利です。
<京王井の頭線>
「渋谷」駅と「吉祥寺」駅をつなぐ路線です。「渋谷」駅から杉並区内を西へ向かって走り、区内には「永福町」駅、「西永福」駅、「浜田山」駅、「高井戸」駅、「富士見ヶ丘」駅、「久我山」駅があります。途中の「下北沢」駅で小田急線、「明大前」駅で京王線に乗り換えが可能です。
<西武新宿線>
「西武新宿」駅から「本川越」駅をつないでいる路線です。杉並区内では「下井草」駅、「井荻」駅、「上井草」駅から乗ることができ、沿線の駅では都営大江戸線やJR山手線、東京メトロ東西線、東京メトロ丸ノ内線にも乗り換えられます。
<東京メトロ丸ノ内線>
「池袋」駅と「荻窪」駅を結ぶ地下鉄路線です。杉並区内では「荻窪」駅、「南阿佐ケ谷」駅、「新高円寺」駅、「東高円寺」駅のほか、「中野坂上」駅から分岐した先にある終点の「方南町」駅を利用できます。「荻窪」駅は始発駅なので、混雑するラッシュ時でも時間に余裕を持って並べば座れるというメリットがあります。

杉並区は電車だけでなく路線バスも充実しているので移動に便利です。都営バス、京王バス、西武バス、関東バス、国際興業バスなどが運行しているほか、コミュニティバス「すぎ丸」も利用することができます。「すぎ丸」には、けやき路線(1時間に4本=15分間隔)、さくら路線(1時間に2本=30分間隔)、かえで路線(1時間に3本=20分間隔)の3路線があり、それぞれ区内の南北にある鉄道駅を結んでいます。運賃は大人・子供とも共通で1乗車100円、未就学児は無料です。リーズナブルな料金で、住民の身近な足となっています。

●ショッピング環境

JR中央線快速とJR総武線各駅停車、そして東京メトロ丸ノ内線が利用できる「荻窪」駅周辺は、杉並区の中でも規模の大きな商業地域として知られ、繁華街を形成しています。特に駅の北側には二つの大型商業施設をはじめショッピング施設が充実。ファッションからインテリア、日用品まで幅広い分野の商品が見つかりやすく、買い物に困らないようです。

ほかの駅の周辺には古き良き商店街が残っているところも多く、個人経営のレトロなお店もあります。JR中央線沿線の「高円寺」駅の北口側に「高円寺純情商店街」、南口側に「高円寺パル商店街」があり、「阿佐ケ谷」駅南口の「阿佐谷パールセンター商店街」とともに特徴的な商店街として評判です。高円寺は古着の街としても有名です。西荻窪にも古着屋やアンティークショップなどの人気店が多く、独特の雰囲気を感じられるため若者にとっても魅力のエリアとなっています。

杉並区内にはスーパーマーケットやコンビニエンスストアも各所に点在していて、日常生活に困ることもなさそうです。ドラッグストアも区内各地にあり、食品やベビー用品などを取り扱う店舗もあるので便利です。各駅周辺には居酒屋などの飲み屋をはじめ、定食屋や食堂、ラーメン屋などの飲食店も立ち並んでおり、金額も比較的リーズナブルなようです。ファミリーレストランやファストフード、カフェのチェーン店も各所にあるなど飲食店が充実し、外食しやすい環境が整っているので、一人暮らしでも困らないかもしれません。

●平均的な家賃相場で暮らしやすい

杉並区の賃貸アパートや賃貸マンションなどの家賃相場を見ると、23区内の中では比較的安く設定されている物件もあるようです。都心へのアクセスの良さや静かな住宅地が多いことも合わせると、23区の中でもかなり暮らしやすい地域といえるでしょう。

●子育て世帯必見! 充実した子育てサポート

杉並区では行政が子育て支援に力を入れていることも、ファミリー層にとって魅力的なポイントでしょう。下記のような独自の子育てサポートを受けることができます。

・杉並子育て応援券
就学前の子供がいる家庭を対象に、有料の子育て支援サービスに利用できる杉並子育て応援券が用意されています。出生時から2歳児までは無償で所定分が交付され、5歳児までは有償で別途購入することが可能です。「杉並子育て応援券」を使えば、区が用意しているさまざまなサービスの中から選んで利用することができます。例えば、産前産後の支援や子育て相談、家事援助、子育て講座のほか、親子で楽しむ交流事業や地域イベント、子供の一時保育などのサービスメニューがそろっています。また、妊婦に対しては、区の助産師・保健師などによる「ゆりかご面接」を受けることで無償のゆりかご券が交付されます。

子育て応援券|杉並区公式ホームページ (city.suginami.tokyo.jp)別ウィンドウで開きます

・杉並区次世代育成基金
子供たちが自然・文化・スポーツなどさまざまな分野の体験・交流事業に参加して、夢に向かって成長できるように支援するための基金です。寄付によって運用され、子供たちの活動にかかる交通費や宿泊費、現地プログラム経費などに活用されるほか、民間事業者などが実施する体験・交流事業の助成費として使われています。

杉並区次世代育成基金|杉並区公式ホームページ (city.suginami.tokyo.jp)別ウィンドウで開きます

このほかにも杉並区では、不妊相談や特定不妊治療費助成、出産一時金、産前・産後支援ヘルパーなどで出産をサポート。すこやか赤ちゃん訪問で育児の相談、特定施設での一時保育や「子ども・子育てプラザ」での一時預かりを行うほか、私立幼稚園の保護者補助金、認証保育所等保育料補助金・給付金、児童手当・特例給付や児童育成手当、子供の医療費助成など、多くの子育て支援制度が設けられています。保育園事情についても杉並区は優れています。早くから認可保育所の整備に取り組み、平成30年から5年連続で待機児童数ゼロを達成。子育て世帯が暮らしやすい行政区の一つとして注目されています。

治安が良く住みやすい杉並区で物件を探すならUR賃貸住宅

杉並区で住み替えを検討するならUR賃貸住宅に注目してみてはいかがでしょう。ファミリー層向けのゆとりのある間取りの住まいが豊富で、お得な家賃プランも魅力です。

●UR賃貸住宅で住まいを探すメリット

独立行政法人都市再生機構(UR)が管理するUR賃貸住宅は、全国に約70万戸。都市部のタワーマンションから自然豊かな郊外に広がる集合住宅まで、広々としたキッチンや豊富な収納を備えた、さまざまなタイプの間取りがそろっています。杉並区にも生活の利便性が高く、緑豊かな環境の物件があり、子育て世帯にぴったりな住まいを見つけやすいといえるでしょう。

UR賃貸住宅は、礼金・仲介手数料・更新料・保証人がすべて不要(保証会社への加入も不要なので保証料も不要)。契約時に必要なお金は、敷金(月額家賃の2カ月分)と、入居月(入居日から当月末まで)の日割り家賃、日割り共益費のみ。そのため入居時の初期費用を大幅に抑えることが可能です。さらに、UR賃貸住宅にはお得な家賃プランも複数用意されています。子育てに何かとお金がかかるファミリーにとってはうれしいポイント。条件を満たしている場合は、ぜひ活用してみてはいかがでしょうか。

<近居割>別ウィンドウで開きます
募集家賃から5年間、5%減額されます。対象となるのは同じUR内、もしくは半径2km以内の別々のURで、親世帯・子世帯の二世帯が近居する場合で、新たに契約した世帯の家賃が減額されます。また、二世帯同時に契約する場合は、両世帯とも減額されます。条件を満たした子育て世帯については、最長5年間、家賃の20%(上限4万円)がサポートされます。ただし、世帯の所得合計が月25.9万円以下で、対象が一部団地となるなどの条件があります。

●東京都杉並区でおすすめの物件

<プロムナード荻窪>

集合住宅のほか、商業施設、子育て関連施設、介護老人保健施設など一体で整備されたエリアにあり、青梅街道から少し離れ、閑静で暮らしやすい立地です。並木道や屋上庭園などの緑も豊かで、落ち着いた生活を送れます。隣接して高品質な商品をそろえたスーパーマーケットがあるので、毎日の買い物にも便利。保育園や小学校は徒歩圏にあり、大きな病院も近いなど、家族の安心を支えてくれるロケーションです。

各住戸には、あるとうれしい設備が整っています。モニター付インターホンや光配線、雨の日の洗濯に便利な浴室換気乾燥機、空気を乾燥させず足元から温かくする床暖房、またエアコンが1基備え付けられているのもうれしいポイント。宅配ボックスやオートロックもあり、安心で快適な生活を送ることができます。

防災公園として整備された「桃井原っぱ公園」に隣接し、子供たちが安心して思い切り体を動かして遊べます。公園の遊歩道ではランニングや散策を楽しむ近隣住民の姿も見られます。最寄りの「荻窪」駅には大型商業施設のほかにスーパーマーケットや商店街も充実。都市生活も楽しめる環境です。

JR中央線・東京メトロ丸ノ内線「荻窪」駅 バス11分 徒歩1~2分
JR中央線「西荻窪」駅 徒歩14~18分

・物件概要
住所 杉並区桃井3-7
家賃(共益費) 12万2700~30万3100円(7500円)
間取り/床面積 1K~4LDK+S/44~108平方メートル
https://www.ur-net.go.jp/chintai/kanto/tokyo/20_6870.html別ウィンドウで開きます
<シャレール荻窪>

JR中央線・東京メトロ丸ノ内線「荻窪」駅から徒歩圏内の物件です。低層住宅がゆったりと立ち並ぶ閑静なエリアにあり、周辺には善福寺川緑地や「大田黒公園」など緑豊かな公園が点在。四季折々の自然を満喫できる住環境です。幼稚園や小学校、中学校も徒歩圏なので子育てにも最適です。

かつて「荻窪団地」と呼ばれていたここは、住民の地域への思いを受け継いで再生されました。

住棟には電気・ガス併用住宅のほか、太陽光発電を採用したオール電化住宅もラインアップ。各住戸には床暖房や浴室換気乾燥機、エアコンや光配線もあらかじめ設置されています。エントランスはオートドアロックでモニター付インターホンもあり、セキュリティー面も充実。宅配ボックスも備えているので置き配も可能です。

「荻窪」駅の周辺にはファッションやグルメ、カルチャーなどがそろった大型商業施設をはじめ、スーパーマーケットもあるので仕事帰りの買い物にも便利。「荻窪」駅南口の「荻窪南口仲通り商店街」にもさまざまなお店がそろっているので、帰る途中で立ち寄るのも良いでしょう。

JR中央線・東京メトロ丸ノ内線「荻窪」駅 徒歩13~17分 またはバス6分 徒歩1~3分
東京メトロ丸ノ内線「南阿佐ケ谷」駅 徒歩14~17分

・物件概要
住所 杉並区荻窪3-7
家賃(共益費) 12万1300~28万1700円(5400円)
間取り/床面積 1K~4LDK/37~110平方メートル
https://www.ur-net.go.jp/chintai/kanto/tokyo/20_7130.html別ウィンドウで開きます

治安も子育て支援も魅力の杉並区で快適に暮らそう

杉並区は人口当たりの犯罪発生率が低く、治安の良さで東京23区でもトップクラス。小さな子供からシニアまで安心して暮らせる住環境です。区内を六つの鉄道路線が通り、都心への交通アクセスも良く、通勤通学にも便利です。また休日には中央線沿いの郊外でレジャーを楽しむこともできます。大型商業施設や昔ながらの商店街など買い物環境も申しぶんない上に、23区の中では家賃相場も平均的。区内全体に閑静な住宅エリアが広がり、幅広い選択肢の中から、自分の理想の住まいを選ぶことができるのも特長でしょう。

杉並区には小学校が42校、中学校が31校、高等学校が19校、大学や専門学校も多数あるなど教育施設が充実。図書館や博物館、劇場・ホールなどの文化・芸術施設、体育館や運動場、プールなどのスポーツ関連の公共施設も整っています。公園は300以上の区立公園のほか、都立公園が5園あります。児童館や保育園などの子育て施設も多く、子育て支援の行政サービスも整備されています。「子育てしやすく、暮らしやすい」という口コミがブログなどで目立つのもうなずけるでしょう。

そんな杉並区で住まい探しをしている方におすすめなのがUR賃貸住宅。初期費用を抑えることができ、物件が豊富にあるので自分に合った住まいを選ぶことができます。家族のライフスタイルに合った物件があるかどうか、まずはUR賃貸住宅のHPで検索してみてはいかがでしょうか。

(記事内の家賃相場や地域の施設などの情報は2024年1月時点のものです。変更となる場合がありますのでご注意ください)
(記事内のアクセス情報における移動時間はあくまでも目安です。また、電車移動時間は平日通勤時間帯の目安です)

監修/藤丸 由華

記事のまとめ

安心して快適に暮らせる杉並区は子育て世代におすすめ

  • ・杉並区の犯罪発生率の低さは23区中3位。六つの鉄道路線がありコミュニティバスも運行するなど交通利便性に優れ、都内主要駅へアクセスしやすい環境
  • ・大型商業施設のほか、昔ながらの商店街もあり独特のカルチャーを感じられるのも魅力。子育てサポートが充実しているのも杉並区のおすすめポイント
  • ・UR賃貸住宅なら子育て世帯にぴったりの物件が充実。初期費用を抑えられ、お得な家賃プランがあるのもうれしい

お使いのブラウザによってリンクが機能しない場合があります


あなたにおすすめの記事
新着記事
あなたにおすすめの記事はこちら

URくらしのカレッジとは

URくらしのカレッジはUR賃貸住宅がお届けする、くらしのヒントがつまった情報サイト。

説明を見る

URのことを知ろう