URくらしのカレッジ

自分にぴったりな新しい暮らしを探す

住みたいへやの選び方

1Kとは?1R、1DKとの違いとメリット・デメリット、部屋選びのコツを紹介!

お使いのブラウザによってリンクが機能しない場合があります

一人暮らしの賃貸物件を探していると、1R(ワンルーム)や1DKのほかに、「1K」という間取りを目にすることが多いと思います。ただ、1Kという表記だけ見ても、「一人暮らしをするのに十分な広さだろうか?」、「どんな暮らし方ができるのだろう?」と、分からないことも多いのではないでしょうか。そこで、ほかの一人暮らし向きの間取りとの比較などを通して、「1K」の特徴や物件選びのコツを紹介します。

1Kの特徴とメリット・デメリット

一人暮らしに向いているとされる1Kの賃貸物件。よく似た間取りに1Rや1DKがあります。それらとの違いを比較しました。

●1Kとは

一つの居室とキッチン(K)のある部屋が区切られ、二つのスペースに分けられた間取りを指します。ただし、明確な定義があるわけではないため、キッチンのある場所が仕切られ一つの空間になっている場合や、玄関や洗濯機置き場などと一緒のスペースになっている間取りなど、不動産会社によって表記が異なる可能性があります。

専有面積は20~30m²の広さが一般的。単身者向けの賃貸物件の中で比較的多い間取りのタイプとなり、同じ家賃帯で比較した場合、立地が良いと居室の面積が狭くなる傾向にあります。

●1Kと1R、1DKの間取りの違いとは

一人暮らし向きの間取りには、1R(ワンルーム)や1DKなどもありますが、どのような違いがあるのでしょうか? まず、1Rはキッチンと居室が一緒のスペースにあり、部屋全体がつながっている間取りを指します。キッチンが区切られていれば1K、いなければ1Rです。

一方、1DKとの違いはキッチンのあるスペースの広さとなります。DKはダイニング・キッチンの意味となり、食事ができるダイニングスペースを確保できます。一般的に1Kのキッチンは4.5畳未満。1DKのダイニング・キッチンは4.5~8畳未満とされています。

1LDKの場合も同様で、こちらは一般的にリビング・ダイニング・キッチンが8畳以上の広さとされています。

●1Kのメリット・デメリットとは

・1Kのメリット
1Rと違い、居室とキッチンが壁や扉で区切られていることが多いので、料理のにおいや煙が部屋に広がりにくいメリットがあります。また、玄関との間に仕切りがある場合は、訪問者が来た際もプライバシーを守りやすくなります。キッチンと寝るスペースを分けてめりはりのある生活をしたいという人にもおすすめです。
・1Kのデメリット
同じ専有面積であっても、1Rと比較すると家賃が高くなる傾向にあります。また、居室とキッチンが仕切られているため、キッチンにエアコンの空調が届きにくいなど、寒さや暑さへの対策が必要かもしれません。

1Kの間取りの例とは

ひと口に1Kといっても、水まわりが独立していたり、居室にロフト収納が付いていたりと、さまざまなタイプがあります。次に、多彩な1Kの間取りとその特徴を紹介します。

●キッチンと玄関がつながっているタイプ

玄関の扉を開けたらすぐにキッチンが見えるのが特徴です。居室の中は仕切りで隠せるので、玄関からは見られずに済みます。また、玄関側にキッチンや水まわり、トイレを集約することで、居室は比較的すっきりとしたスペースになります。

●居室と玄関がつながっているタイプ

玄関を入るとすぐに居室があり、キッチンはその奥側にレイアウトされている間取りが特徴です。生活感のある水まわりスペースを目隠しできるので、プライバシーを高めることができ、また生活動線が短くなるメリットもあります。

●玄関が仕切られているタイプ

キッチンと居室だけでなく、玄関も区切られているのが特徴の間取りです。玄関の扉を開けてひと呼吸置いて部屋に入ることができます。また、玄関から部屋の中を見られることがないため、特にプライバシーを確保しやすくなります。

●ロフト付きのタイプ

居室にロフトが設けられているため、収納やフリースペースとしてなど、空間を有効活用できる間取りです。ただし、ロフト部分は夏場になると熱気がこもりやすくなるので、寝室として使うためにはサーキュレーターなどを使って温度のコントロールが必要です。

1Kの部屋を選ぶ際のポイントとは

同じ1Kでも間取りのレイアウトに応じて、暮らし方が変化します。間取りごとにポイントを紹介します。物件探しの参考にしてください。

●水場の位置

先ほど紹介したように、物件によってキッチンや洗面所、お風呂場といった水まわりの位置は異なります。そのため、毎日の生活動線を考慮することが大切です。例えば、自炊の機会が多いのなら、帰宅後に食材をすぐ冷蔵庫にしまえるよう、玄関のそばにキッチンのある間取りを選ぶなど、自分の生活スタイルに合った間取りを選びましょう。

●洗濯機置き場の有無

物件によっては、室内に洗濯機置き場がないケースもあります。ベランダなどの室外に置く場合や、そもそも設置ができない物件もあります。洗濯の利便性を重視するなら、室内に洗濯機置き場のある物件であることを確認しましょう。

●収納スペースの多さ

収納スペースが足らないと、部屋が片付かず居住スペースは狭くなる一方。自分の所有する衣服や本の量、家電の大きさなどを確認して、必要な収納スペースがあるか確認すると良いでしょう。物件によっては押入れやクローゼットなどがないこともあり、収納ケースなどの収納家具が必要になることもあります。

1Kの物件を探すならUR賃貸住宅がおすすめ

1Kの部屋なら、一人暮らし向きの物件が豊富で、引っ越し費用と初期費用を抑えられるUR賃貸住宅がおすすめです。条件が合えば、お得な家賃で住める可能性もあります。

●物件数が多く間取りも豊富なUR賃貸住宅

UR賃貸住宅は、独立行政法人都市再生機構(UR)が管理する賃貸住宅です。都心や郊外のさまざまなエリアに、1Kはもちろん、1DKや1LDKなど、一人暮らし向けの幅広いタイプの物件が充実。家賃や間取り、立地はもちろん、ライフスタイルや好みなど、希望の条件に合う部屋を探しやすいことが魅力の一つです。

●UR賃貸住宅で一人暮らしをする人におすすめの「U35割」

UR賃貸住宅には、ライフスタイルに合わせて選べるお得な家賃プランが用意されています。例えば、契約者が35歳以下の一人暮らし世帯も対象となる「U35割」は、3年間の定期借家契約で通常よりも家賃がお得になり、契約名義人が35歳以下であれば、学生や二人以上で暮らす世帯も使うことができます。

<U35割>
3年間限定で、お得な家賃で借りられます。対象は契約者が35歳以下の世帯。学生、単身、夫婦、子育て世帯も対象です。なお配偶者以外の同居者には一定の条件があります。
※3年間の定期借家契約

●UR賃貸住宅の多彩でお得な家賃プラン

「U35割」のほかにも、各種家賃プランを活用することができます。条件次第でお得に住めるため、ぜひチェックしてみてください。

<近居割>
募集家賃から5年間、5%減額されます。対象となるのは同じUR内、もしくは半径2km以内の別々のURで、親世帯・子世帯の二世帯が近居する場合で、新たに契約した世帯の家賃が減額されます。また、二世帯同時に契約する場合は、両世帯とも減額されます。条件を満たした子育て世帯については、最長5年間、家賃の20%(上限4万円)がサポートされます。ただし、世帯の所得合計が月25.9万円以下で、対象が一部団地となるなどの条件があります。
<そのママ割>
3年間限定で、お得な家賃で借りられます。対象は妊娠中を含め、現に同居する満18歳未満の子供(孫、甥、姪なども可)を扶養している世帯です。
※3年間の定期借家契約
<子育て割>
新婚世帯は最長3年間、子育て世帯は最長6年間、新婚世帯から子育て世帯へ切り替えた場合に最長9年間、家賃の最大20%(所得に応じた減額となります。上限2万5000円)がサポートされます。対象は結婚5年以内の新婚世帯、または18歳未満の子供がいる世帯。いずれも所得合計が月25.9万円以下の場合となります。

●単身者同士で同居ができる「ハウスシェアリング制度」

UR賃貸住宅でルームシェアをするときに注目したいのが「ハウスシェアリング制度」です。友達など家族以外の単身者同士の入居について、原則2名まで契約ができます(1K、1DKおよび1LDKの住宅では2名が限度となります。住宅形式に応じて3名以上でも同居が可能。ただし居室数=最大人数となります)。友人同士やカップルでのルームシェアなど、さまざまな住まい方に対応しています。

代表者が契約するのではなく、シェアする入居者全員が契約者となるため、それぞれの平均月収額が一定額以上であるなどの申込資格に該当すれば入居が認められます。満18歳以上の学生の場合は、平均月収額が条件に満たなくても申し込み可能な場合があるため、学生でもルームシェアをして暮らすことができます。

間取りの種類が豊富な1K。まずは自分のしたい暮らしから間取りを選ぶ

コストも比較的抑えられ、物件の選択肢も多いのが特長の1K。しかし、ひと口に「1K」といっても、いろいろな部屋があることが分かりました。例えば、キッチンと寝る場所は分けたいなど、どんな間取りが合うのかは、自分のしたい暮らしから考えることが大切です。

一人暮らしにベストな間取りはこれと言い切ることは難しいもの。物件によって広さや間取り、家賃や立地など重視するポイントを考慮しながら、優先順位を決めて部屋探しをすると、ぴったりな部屋が見つかるはずです。

住みたい間取りをイメージできたら、全国でさまざまな間取りのタイプを見つけることができるUR賃貸住宅で検索しましょう。自分らしい住まいを見つけて、充実の一人暮らしをぜひ始めてください。

監修/佐川 旭

記事のまとめ

一人暮らしに向いている1Kの賃貸物件。その特徴や選ぶ際のポイントを紹介

  • ・居室とキッチンが区切られた「1K」のメリットとデメリットを解説
  • ・さまざまなタイプがある1K。暮らし方に合った間取りを選ぶことが重要
  • ・1Kの異なる間取りタイプごとに、物件選びのポイントを紹介
  • ・1Kや1DKなど、一人暮らし向きの物件が豊富なUR賃貸住宅

お使いのブラウザによってリンクが機能しない場合があります

あなたにおすすめの記事