千里津雲台 団地のくらし (大阪府吹田市)

阪急「南千里駅」と「山田駅」の2WAYアクセスが便利
千里ニュータウンまちびらきの翌々年に入居が開始された「千里津雲台」は、南北のブロックに分かれて整然と並ぶ48棟が特長的な団地です。周囲に緑や公園が多く、静かで落ち着く住みよい環境です。
阪急千里線「南千里駅」から徒歩9~16分、または大阪モノレール「山田駅」から徒歩16~20分の2WAYアクセスでとても便利です。
「南千里駅」から大阪の中心部「大阪梅田駅」までは30分圏内で、通勤・通学も快適です。
大阪モノレール「山田駅」からは大阪の空の玄関口・伊丹空港や、Osaka Metro御堂筋線に乗り入れしている北大阪急行「千里中央駅」まで一直線。
また、中国自動車道や新御堂筋も近いので、車でのアクセスも便利です。
隣接する「千里南公園」は、バードウォッチングやランニング、キャッチボールなど街の憩いの中心になっています。


生活至便で緑も多い、住みやすい環境です

「千里津雲台」最寄りの「南千里駅」周辺にはスーパーなどの商業施設やレストラン、病院、市の窓口もそろっていて利便性は抜群です。
近くのスーパーでの買い物も、便利なサービスもあり、若いファミリーやシニアにもやさしいエリアです。
2015年秋には、大型整備が進みサッカースタジアムや複合型商業施設「EXPOCITY」などが新たに誕生。公園の桜を始めとする花や草木、そのほか「国立民族学博物館」、「EXPO70パビリオン」など既存の施設に加えて見どころ満載となっています。
また、毎年7月に「千里南公園」では夏祭りが行われ、盆踊り大会やカラオケ大会、各町内会が模擬店を出店していたりと、とてもにぎわっています。
“千里ニュータウン”の人気の秘密は充実した緑と日常にあり

千里と聞いて真っ先に思い付くのはやはり「万博」でしょう。
1970年に開催された日本万国博覧会(通称:大阪万博)の跡地を整備してつくられた「万博記念公園」は大阪モノレール「万博記念公園駅」・「公園東口駅」からすぐのところにあります。
面積は「阪神甲子園球場」の約65倍あり、大阪のシンボルともいえる岡本太郎作の「太陽の塔」はあまりにも有名です。公園の桜を始めとする花や草木、そのほか「国立民族学博物館」、「EXPO70パビリオン」など、見どころ満載の場所です。
また「千里中央公園」は、長いすべり台があるので、子どもにも大人気の公園です。2015年秋には、大型整備が進みサッカースタジアムや複合型商業施設などが新たに誕生。遊園地の跡地にできた「EXPOCITY」は、水族館や映画館、大きなショッピングモールなどがあり、大阪の新名所となっています。
- UR賃貸住宅は礼金・手数料・更新料・保証人ナシ
-
お部屋の内覧・お申込みのお問い合わせ簡単!約1分で完了!
※下記のいずれの店舗でもお問い合わせできます。
-
所在地
-
大阪府吹田市桃山台一丁目1番 千里桃山台団地C1-117号室
-
電話番号
-
06-6831-8141
-
営業時間
-
10:00~17:00
-
休業日
-
水曜日、年末年始(12/29~1/3)
- ※お部屋の内覧には本人確認書類が必要となります。内覧をする場合は、事前にお問い合わせいただくとスムーズです。
-
所在地
-
-
電話番号
-
-
営業時間
-
-
休業日
-
-
鍵貸出時間
-
- ※お部屋の内覧には本人確認書類が必要となります。内覧をする場合は、事前にお問い合わせいただくとスムーズです。
- ※管理サービス事務所とは、物件の中にあるご入居時のサポートをする窓口です。ご入居後の相談も承っております。
- 空家情報フリーコールスーパー
-
0120-23-3456
※携帯電話からもご利用いただけます。
-
営業時間
-
9:30~19:00
-
休業日
-
年末年始(12/29~1/3)
-