URくらしのカレッジ

自分にぴったりな新しい暮らしを探す

ゆたかなくらしって? へや×DIY

子どもと楽しむプチDIY 第6回【ブランコ編】

お使いのブラウザによってリンクが機能しない場合があります

ユージさんが簡単&リーズナブルなDIYを提案する連載の第6回。シンプルなデザインだから子どもと一緒に作れて、もちろん部屋づくりのポイントにもなります。今回は「ブランコ編」。「ソーホースブラケット」という脚をつくるアイテムを使えば、丈夫なブランコが簡単に作れるんです!

今回使うものはこちら

【必要な物】※写真上段左から

  • ・2×4材(脚用、座面用)
  • ・4×4材(梁用)
  • ・ナイロンロープ
  • ・ソーホースブラケット
  • ・水性ステイン(自然カラー ナチュラルホワイト)/アトムペイント

今回のDIYにかかった合計製作費用 約8000円(税別)
※電動工具はホームセンターの工作室でレンタルできる場合もあります。

Let’s スタート!

  • step1

    2×4材で座面を作ろう

    今回作るブランコは、座面と脚を2×4材で、梁(上の部分)を4×4材で作る。まずは座面作りから。2×4材を2枚並べて座面に、裏側の固定材にも2×4材を使う。「座面と裏の固定材はネジどめするけど、先に木工用接着剤で仮どめするね。端に接着剤を付けてみよう!」固定材を貼ったら、もう一つの端も同じようにする。

    接着剤がある程度乾いたら、固定材から座面に対してネジどめする。

    「ほら、座面になった! しっかり固定されているかどうか確認しておこう。」

  • step2

    木材に水性ステインを塗ろう

    水性ステインですべての木材、STEP1の座面にペイントを施す。「木口も忘れずにね!」

    「乾かないうちにウエス(古布)で拭き取ろうね。よし、分担作業しよう! そっちの木材よろしくね~。」

  • step3

    2×4材を「ソーホースブラケット」でつなげよう

    「ソーホースブラケット」は、建築現場などで作業台を作るための金具。今回は2×4材を固定できるサイズを使った。「脚は2×4材を使うけど、梁はしっかりさせたいから4×4材を使うよ!」

    「ソーホースブラケット」に2×4材をはめて、ドリルで穴を開けてからドライバーでネジどめ。「支えてくれてありがとう!」

     

  • step4

    4×4材を「ソーホースブラケット」に固定しよう

    「ソーホースブラケット」の上に4×4材をはめて、同じように下穴→ネジどめ。

    「ソーホースブラケット」の裏側からもネジどめするので、天地を返してネジを打つ。「これで本体の組み立てが完了!」

  • step5

    座面を本体に取り付けよう

    ロープを通す穴を座面に開ける。今回は直径14mmのロープを使ったので、穴は少し大きめの直径18mm。「穴は貫通させるから、下に端材とかの板を敷いてね。」穴は座面の四隅に開ける。

    左右それぞれの穴に1本ずつロープを通す。「ロープが穴に通りにくいときは、先端にテープを巻くと少し細くなって通りやすくなるよ。」

    ロープを梁に結び付けたら完成。「強度があった方がいいから、『もやい結び』っていう結び方にするよ。できた!」

ついに完成!

ブランコが完成! 子どもが乗る前に、本体が安定しているか、ロープがほどけないかなどよく確認しておこう。

ユージさんからひと言アドバイス

「コンパクトなブランコができました! 『ソーホースブラケット』は脚が簡単に作れて便利だよね。今回はロープを結ぶときに、同じ長さになるよう結び目の位置を調整するのがポイント。家にブランコがあれば雨の日でも楽しく遊べるね~!」

子育てを楽しむ ユージのまるごとDIY
記事のまとめ

雨の日でも家の中で遊べる、簡単で丈夫なブランコを作ろう!

  • ・「ソーホースブラケット」を使って本体を簡単に組み立て
  • ・梁だけ4×4材で強度アップ
  • ・ロープは強度のある「もやい結び」に

DIYを行っている部屋と同じ間取があるUR賃貸住宅はこちら

記事で紹介したURの物件はこちら

お使いのブラウザによってリンクが機能しない場合があります

あなたにおすすめの記事