練馬北町一丁目
団地のくらし
ここからメインコンテンツになります。
宿場町として栄えた商店街と充実の商業施設
東武東上線「東武練馬駅」の南には、「きたまち商店街」が広がります。練馬唯一の宿場町としてかつて栄えた名残が今も色濃く残り、さまざまな商店が軒を連ねます。細い路地をのぞくとおいしそうなベーカリーがあったり、すてきな香りに誘われる惣菜店があったりと、いろいろと散策したくなる雰囲気が漂います。
毎年夏には7万人が訪れる「きたまち阿波おどり大会」や、歳末の福引大抽選会など、定期的に楽しいイベントが催されています。「きたまち商店街」の先には50店舗以上が軒を連ねる「北一商店街」があり、こちらも趣たっぷりなすてきな商店街です。
駅の北口には大型商業施設「イオン板橋ショッピングセンター」があります。核店舗となる「イオンスタイル板橋」をはじめファッションやグルメ、日用雑貨などバリエーション豊かなテナントが充実しているので、生活に必要なものはほぼ全てそろいます。5階には「イオンシネマ板橋」があり、話題作はすぐにチェックできる環境です。商店街に商業施設、徒歩圏内にこれだけ充実したショッピング環境が整っているのは、このエリアに暮らす特権です。


緑豊かな公園が徒歩圏内に点在

徒歩圏内に豊かな自然を享受できる環境があるのも「練馬北町一丁目」の魅力です。物件のすぐ近くには「田柄川にしき緑地」があります。昔は農業用水として使われていた田柄川を渡るための棚橋がありましたが、1974年から始まった下水道の整備により、川は地表から姿を消し、今は遊歩道となって、かつての面影を伝えています。
散歩やジョギングにぴったりのこの緑道の終着点は「城北中央公園」です。石神井川沿いの起伏に富んだ敷地に運動施設も備えた、大きな公園となっています。約26万平方メートルもの広大な敷地には、緑がたくさんあり、林の中では思い切り深呼吸をしたくなります。
梅や桜、アジサイ、サザンカと、四季を通してさまざまな花を愛でることもできます。自然のほかにも子どもと遊べる広場や、野球場にテニスコート、陸上競技場と思い切り体を動かせる施設がそろっています。お弁当を持って家族でピクニックなんていうのも楽しそうです。


不自由を感じさせないアーバンライフを満喫

東武東上線「東武練馬駅」から徒歩10分の場所に位置する「練馬北町一丁目」は、利便性の高さが魅力です。最寄り駅からは「池袋駅」まで14分と、都心へのアクセスに優れています。間取りは1DKから2DKと、一人暮らし世帯にも、生活しやすい環境といえるでしょう。
また、物件の目の前には国道254号が通っているので車での移動もスムーズ。仕事はもちろん、プライベートも充実できそうです。駅からの道すがらには、「きたまち商店街」や「北一商店街」といった趣を感じる商店街が並び、日用品の調達には困りません。また、スーパーマーケットやコンビニも充実しているので、仕事で帰りが遅くなった時も安心です。
ほんの数分歩いた場所には、心落ち着く公園や緑地が点在していて心が癒やされます。幼稚園や小中学校も徒歩圏内にあるので、小さな子どもを持つファミリーも安心して暮らせます。
-
UR賃貸ショップ高島平
所在地 東京都板橋区高島平2‐32‐1号棟1階 TEL 03-3550-4311 お電話でのお問い合わせはここをタップするだけ 営業時間 10:00~17:00 休業日 水曜、年末年始(12/29~1/3) 備考 - ※スタッフ同行によるお部屋の内覧(一部物件を除く)のご案内をいたします。
- ※お部屋の内覧には本人確認書類が必要となります。内覧をする場合は、事前にお問い合わせいただくとスムーズです。
-
管理サービス事務所
所在地 TEL お電話でのお問い合わせはここをタップするだけ 営業時間 休業日 鍵貸出時間 備考 - ※お部屋の内覧には本人確認書類が必要となります。内覧をする場合は、事前にお問い合わせいただくとスムーズです。
- ※管理サービス事務所とは、物件の中にあるご入居時のサポートをする窓口です。ご入居後の相談も承っております。