住みたいまちの選び方
【探し絵】「URで探してみて!」~秋色に包まれた団地編~

お使いのブラウザによってリンクが機能しない場合があります
イラストレーターで絵本作家の犬ん子さんによる、探し絵「URで探してみて!」。
団地の木々が少しずつ色づき、季節がゆっくりと深まっています。広場からは、子どもたちの元気な声が聞こえてきます。
Q赤いモミジは何枚?
URの団地は自然が豊かで、季節ごとに変わる景色を楽しむことができます。この団地にも、ふわりと舞う赤いモミジが。
さて、赤い葉は何枚あるでしょう? 探してみて!

- ●イラストレーター犬ん子さんからのコメント

「カフェ・デアールの日常」のマスターとパフェ子が、木々が色づく秋の団地をお散歩に来ました。元気いっぱいの子どもたちや鳥たちも、この気持ち良い季節を楽しんでいるみたい!
正解は12月下旬公開の記事に掲載します。X(旧:Twitter)アカウントをお持ちの方は、「URくらしのカレッジ」Xアカウント(https://x.com/URkurashi
)宛てに、解答をリプライで教えてくださいね!
前回の答え
前回の「カレーライスは何皿?」の正解は、9皿でした!

団地の四季を彩る、URの緑
秋になると団地では、長年大切に育ててきた樹木が色づき始めます。黄金色のイチョウや真っ赤なモミジが日差しを受けてきらめく光景は、くらしに溶け込む秋の一場面です。
そんな豊かな緑を未来へと受け継ぐために、URでは「グリーン・バンク・システム」を導入し、樹木の保存・移植・リサイクルを通して環境への負荷を減らしています。

季節ごとに表情を変える団地の風景は、それぞれに違った魅力があります。近くの団地を散歩しながら、秋の彩りを感じてみるのもおすすめです。
犬ん子さん
イラストレーター、挿絵師、絵本作家。
浮世絵や大津絵、引き札など日本の大衆絵画に影響を受けたユーモアと哀愁あふれる独自の世界が、幅広い層から支持されている。
Eテレ『シャキーン!』、NHK『おちょやん』の絵を手掛ける。
絵本に『おかめ列車』シリーズ(好学社)などがある。
X(旧:Twitter):https://x.com/inunco![]()

くらしのカレッジ編集部は、「くらし」に関するさまざまなヒントをお届けすることを目的に、インテリア、リノベーション、DIY、子育て、イベント情報など、生活を豊かにするアイデアや日常的に楽しめるコンテンツをご紹介しています。
お使いのブラウザによってリンクが機能しない場合があります































