さざなみプラザ第7 団地のくらし (大阪府大阪市北区)
梅田・大阪が近い人気エリア!あこがれのアーバンライフを実現
「さざなみプラザ第7」は、大阪市北区にある全4棟からなる街です。天満橋筋に面し、都島通や城北公園通といった主要道路に近く、梅田・大阪までは自転車でも行けるくらいの近さ。都会に住む便利な暮らしを満喫できるエリアにあります。
一方、敷地内に入ると樹木が生い茂り、思いのほか静かで落ち着いた環境です。そして、北に淀川、東に大川が流れ、河川敷の公園もあり、身近なオアシスが日々の暮らしに潤いをもたらしてくれることでしょう。
都会の利便性とリバーサイドの心地良さ、その両方を無理なく叶えられる。そんな「さざなみプラザ第7」で暮らしてみませんか。
緑も桜並木もあるリバーサイド!心にゆとりが生まれるロケーション
「さざなみプラザ第7」の東側には、淀川の支流、大川が流れ、その両岸の河川敷に「毛馬桜之宮公園」があります。川から心地良い風がそよぎ、春は桜が咲き誇り、1年を通してリバーサイドの豊かさを感じることができます。
また、建物の東側、河川敷との間には、緑の多い歩道もあり、ウオーキングやランニングで汗を流すのにぴったりです。
河川敷にはグラウンドもあり、少年野球の試合が行われたり、あるいは、近くの保育園の子どもたちが訪れて遊んだり。リバーサイドに住み始めれば、心にゆとりが生まれてきそうです。
「東梅田駅」まで20分で到着!「天神橋筋六丁目駅」まで徒歩10分の好立地
そんな「さざなみプラザ第7」からは、主要駅までどのくらいで行けるのでしょう。最寄り駅のOsaka Metro谷町線・堺筋線「天神橋筋六丁目駅」までは、歩いて8~10分。谷町線の2駅先は「東梅田駅」で、主要各線が乗り入れるJR「大阪駅」や阪急・阪神「大阪梅田駅」に地下でつながっています。商業施設やオフィスが集結する大阪・梅田までトータル20分ほどで到着できるので、仕事も遊びも便利にアクセスできそうです。
また、「大阪駅」までは、城北公園通から大阪シティバスを利用することもできます。歩く距離が少ないことから、子ども連れやシニアなどは、バスを利用する人も多いとのこと。そして、大阪駅まで自転車を使って12分で行くことも可能。地下鉄、バス、自転車と、状況に合わせてフレキシブルに利用することができるのです。
買い物先も飲食店も豊富!ファミリーも単身も快適に暮らせる
住みたいところは?と聞かれると、買い物のしやすさも外せません。「さざなみプラザ第7」は、買い物先も近くにあります。都島通には、スーパー「デイリーカナートイズミヤ 天六樋之口店」があり、天満橋筋にはコンビニや郵便局もあります。
そして、「天神橋筋六丁目駅」には日本一長いと言われるアーケード商店街も。ここには飲食店も豊富にあるので、外食やテイクアウトを気軽に楽しむこともできそうです。
また、近くには小学校や中学校、こども園などもあり、子育ての環境も充実しています。Osaka Metro堺筋線「扇町駅」近くには、体験型の子どものための博物館「キッズプラザ大阪」もあるので、休日に子どもと一緒に訪れて、楽しく過ごすこともできるでしょう。
- UR賃貸住宅は礼金・手数料・更新料・保証人ナシ
-
お部屋の内覧・お申込みのお問い合わせ簡単!約1分で完了!
-
所在地
-
大阪府大阪市北区長柄東二丁目3番(さざなみプラザ第7 30号棟1階管理サービス事務所隣)
-
電話番号
-
06-6354-4747
-
営業時間
-
10:00~17:00
-
休業日
-
水曜、年末年始(12/29~1/3)
- ※お部屋の内覧には本人確認書類が必要となります。内覧をする場合は、事前にお問い合わせいただくとスムーズです。
-
所在地
-
-
電話番号
-
-
営業時間
-
-
休業日
-
-
鍵貸出時間
-
- ※お部屋の内覧には本人確認書類が必要となります。内覧をする場合は、事前にお問い合わせいただくとスムーズです。
- ※管理サービス事務所とは、物件の中にあるご入居時のサポートをする窓口です。ご入居後の相談も承っております。
- 空家情報フリーコールスーパー
-
0120-23-3456
※携帯電話からもご利用いただけます。
-
営業時間
-
9:30~19:00
-
休業日
-
年末年始(12/29~1/3)
-