東大島駅前ハイツ
団地のくらし
ここからメインコンテンツになります。
存分に「大島小松川公園」を楽しむアクティブライフ

関東平野を流れ、東京湾へと注ぐ一級河川、荒川と、その分水路である旧中川に沿って街なみが広がる東大島。
都営新宿線「東大島駅」は、都営新宿線「新宿駅」まで乗り換えなしで30分以内と、アクセスの良さが東大島エリアの特長のひとつです。
「東大島駅前ハイツ」は、「東大島駅」から最短で徒歩3分ほどの駅近の場所にあり、通勤・通学に大変便利。子育て環境も整っており、病院などの施設も徒歩圏内なので、さまざまな世代が安心して暮らせます。


そして、物件からも近く、野球場やテニスコートを備えている「大島小松川公園」は、「東大島駅」から徒歩約3分ほど。休日ともなれば、スポーツに汗をかく人たちが集まるレクリエーションスポットとして、人気を集めています。


「大島小松川公園」の中でも、特にファミリーに人気なのは「バーベキュー広場」と「アスレチック広場」。
「バーベキュー広場」は、道具や食材を持ち込み、家族や友人たちと気軽にバーベキュー楽しめ、自宅のすぐそばでリーズナブルにアウトドア気分を味わえます。なお、利用は無料ですが予約制です。
「アスレチック広場」は、“船”をイメージした大型遊具が子どもたちに大人気。「季節の広場」には、幼児向け遊具が設置されています。
また、広い芝生に覆われた「自由広場」や、旧中川に架けられたもみじ大橋は、同園内の憩いの場所。
川面を眺め気軽にピクニック。そんな日々の暮らしを満喫できます。


大型スーパーに地元商店街。買い物に便利で暮らしやすい

生活のしやすさという点では、「東大島駅前ハイツ」のすぐ隣に「ダイエー 東大島店」があり、生鮮食品や生活雑貨など、毎日のショッピングに大変便利。
また、「東大島駅」と隣駅の「大島駅」の間にある「サンロード中の橋商店街」も徒歩圏内。大正時代にまでさかのぼる歴史ある商店街で、300メートルほどの通りに約100店舗が軒を連ねます。
中でも有名なのは、薄皮あんぱんやぶどうパンが名物の「メイカセブン」。昭和33年の創業以来の味を守り続けています。
鮮魚や精肉、青果などの食品と各種惣菜が人気なのは「グリーン・マート大友」。財布にやさしい価格の商品が並ぶ活気のある店内は、まさに商店街を代表する食品スーパーといった趣です。




敷地内に幼稚園あり。小学校も徒歩4分ほどと通学に便利

「東大島駅前ハイツ」の敷地内には「第三大島幼稚園」があり、対象年齢は4歳児の年少クラスと5歳児の年長クラス。敷地の中を通るだけで通園できる安心感が魅力です。
そして、小学校も徒歩約4分とすぐ近く。「第三大島小学校」は、開校から90年以上を数える公立校として、地域の子どもたちを見守っています。
また、「東大島駅」から徒歩約2分の場所には「東大島図書館」もあり、休日はもちろん春休みや夏休みの期間も、大勢の子どもたちが利用しています。


総合病院やクリニックも徒歩圏内で、いざというときも安心

「東大島駅」周辺は、内科、小児科、婦人科などのクリニックが集まっているほか、総合病院の「東京城東病院」も徒歩圏内のため、万が一の体調不良の際、すぐに病院に行けるのもうれしいポイント。いざというときにも安心できる生活環境も魅力です。
周辺には専門のクリニックも多く、大きな総合病院も近くにある「東大島駅前ハイツ」は、シニア世帯や子育て世帯にも暮らしやすい住まいと言えるでしょう。
-
UR賃貸ショップ西大島
所在地 東京都江東区大島1-33-14秋山ビル1階 TEL 03-5609-2688 お電話でのお問い合わせはここをタップするだけ 営業時間 9:30~18:00 休業日 水曜、年末年始(12/29~1/3) 備考 - ※スタッフ同行によるお部屋の内覧(一部物件を除く)のご案内をいたします。
- ※お部屋の内覧には本人確認書類が必要となります。内覧をする場合は、事前にお問い合わせいただくとスムーズです。
-
東大島駅前ハイツ管理サービス事務所
所在地 東京都江東区大島7-39 TEL 03-3638-6261 お電話でのお問い合わせはここをタップするだけ 営業時間 9:30~13:30(土曜のみ9:30~12:00・13:00~17:00) 休業日 水曜、日曜、祝日、年末年始(12/29~1/3) 鍵貸出時間 9:30~12:30(土曜のみ9:30~12:00・13:00~16:00) 備考 - ※お部屋の内覧には本人確認書類が必要となります。内覧をする場合は、事前にお問い合わせいただくとスムーズです。
- ※管理サービス事務所とは、物件の中にあるご入居時のサポートをする窓口です。ご入居後の相談も承っております。