浦安マリナイースト21望海の街
団地のくらし
都心に近く、海風と緑に包まれた美しい街なみに利便施設がそろうゆとりある暮らし

JR京葉線「東京駅」からわずか16分の「新浦安駅」が玄関口となる「浦安マリナイースト21」。駅前から海岸へと続く「シンボルロード」は片側3車線で広々とした歩道と自転車道もあり、沿道には大きく育ったパームツリーが立ち並びます。電柱を地中化しているので開放感もあり、洗練された建物や豊かな緑が美しい街なみを形成しています。大型ホテルも多く、リゾート地のような雰囲気が漂います。
生活に必要な利便施設も充実。駅前には「ショッパーズプラザ新浦安」や「アトレ新浦安」など複数のショッピンクモールがあり、食料品や日用品はもちろん、ファッションや雑貨、多彩なグルメを楽しむこともできます。「浦安マリナイースト21」周辺には、日常的な買い物に便利なスーパーや、「ケーズデンキ」、「ケーヨーデイツー」、「ベビーザらス」などの大型専門店も充実しています。
また、高度な専門医療を行う総合病院「順天堂大学医学部附属順天堂医院」や、各種クリニックがそろう医療モール「ドクターズベイ」が近いのも安心ポイントです。




大きな公園やスポーツ広場など、レジャー施設も充実。沿線にはお買い物スポット満載!
海に囲まれたこの街に暮らせば、わざわざ遠くに出かけなくても身近でレジャーを楽しめます。東京湾に面した場所には、広々とした芝生やデイキャンプ場もある「浦安市総合公園」と、遊歩道が整備され釣りスポットとしても人気の「高洲海浜公園」があります。そのほかにも、野球場やテニスコートなどの施設がそろった「高洲中央公園」や「明海の丘公園」など、家族や友達で楽しめる憩いの場が充実しています。
また、食事やエステ、宿泊もできる天然温泉や、クルーズを楽しめるマリーナ施設があるのも魅力のひとつ。海からの風を感じながら、心癒されるさわやかな休日を過ごせることでしょう。
少し足をのばせば、沿線には「葛西臨海公園」、「葛西臨海水族館」などのレジャースポットや、「IKSPIARI(イクスピアリ)」、「IKEA Tokyo-Bay」、「ららぽーとTOKYO-BAY」などの買い物スポットも満載で、暮らしやすさは申し分ないエリアです。




個性的な幼稚園・保育園など、教育環境が充実。集会所では子育てサロンも開催中
教育環境が充実しているのもこのエリアの魅力。首都圏有数の進学校を擁する学校法人が運営する幼稚園や、インターナショナルスクール、大規模なこども園などが身近にそろっていて、安心の環境で先進的な教育を受けることができます。
また、子育てに関して切れ目のない支援を展開している浦安市では、行政や地域のサポーターによるサービスが充実。「浦安マリナイースト21」地区でも、ママたちの想いから生まれた支援施設「子育てテラスふらっと」や、「望海の街」団地内の集会所でも定期的に子育てサロンが開催されています。
予約不要で気軽に参加でき、乳幼児の子育て中のママやパパが気軽に集まって情報交換をしたり、保育士さんが歌や手遊びを教えてくれたり、保健師さんによる育児相談なども行っています。
団地内集会所は、サークル活動や誕生日パーティ、さまざまなイベントなどに利用することも可能で、子どもからシルバー世代までが一緒に楽しみ、活動できる場所になっています。




さわやかな開放感がやすらぎをもたらす、リゾート感あふれる美しい景観の街

「望海の街」は、中央広場「コーラルシアター」を中心にゆったりと建物を配置し、海辺のリゾートを思わせる街。児童公園が隣接し、敷地内にはコンビニ、郵便局などもあります。
高層階には、オーシャンビューが窓の外に広がる部屋があり、その窓から見えるリゾート感たっぷりの夕景の美しさには、心奪われることでしょう。
【近居割WIDE】
親世帯と子世帯が、ちょうど良い距離感で暮らす「近居」という新しいライフスタイル。
浦安市内なら、UR以外の住宅に家族が住んでいる場合でも5年間家賃が割引になる「近居割WIDE」が利用できる住居も充実しています。



-
UR賃貸ショップ新浦安駅前
所在地 千葉県浦安市入船1-5-1モナ新浦安A館3階 TEL 047-380-6150 お電話でのお問い合わせはここをタップするだけ 営業時間 10:00~19:00 休業日 年末年始(12/29~1/3) 備考 - ※スタッフ同行によるお部屋の内覧(一部物件を除く)のご案内をいたします。
- ※お部屋の内覧には本人確認書類が必要となります。内覧をする場合は、事前にお問い合わせいただくとスムーズです。
-
浦安マリナイースト21 望海の街管理サービス事務所
所在地 千葉県浦安市明海4-2望海の街 TEL 047-382-0016 お電話でのお問い合わせはここをタップするだけ 営業時間 9:30~17:00(12:00~13:00の時間は窓口の営業は行っておりません) 休業日 水曜、日曜、祝日、年末年始(12/29~1/3) 備考 - ※お部屋の内覧には本人確認書類が必要となります。内覧をする場合は、事前にお問い合わせいただくとスムーズです。
- ※管理サービス事務所とは、物件の中にあるご入居時のサポートをする窓口です。ご入居後の相談も承っております。