大開
住まいリポート
広々とした敷地内には公園や駐車場。快適な住み心地
「大開」と書いて「おおびらき」と読みます。縁起のよさそうな地名のこの街は、古くから工場の街として発展してきました。現在のパナソニック(旧 松下電器器具製作所)の創業の地として知られ、「大開公園」には松下幸之助創業の大きな記念碑があります。
「大開」の敷地は、“OBIRAKI COMFORT GARDEN”と名付けられ、正面から奥へと3棟の住棟が建ちます。駐車場や広場を挟むように配置されているので、どの住戸も日当たりが良好。公園の中に住んでいるような快適さです。
敷地内には、小さな子どもも安心して遊べる公園があり、すべり台をはじめとする楽しい遊具も人気です。駐車場は出し入れの便利な平面式。敷地内にあるので便利な上、ロボットゲートが設置されていて、セキュリティ面も安心です。
近代的な建築の住棟は14階建。ワンルームから2DKまでの住戸があり、一人暮らしや二人暮らし、シニア世代まで、幅広い年代が住みやすい物件です。




阪神・地下鉄・JRの快適な3路線利用。買い物も便利

「大開」から阪神本線「淀川駅」へは、徒歩約8分。急行が停まる隣駅の「野田駅」へも徒歩約10分で、「大阪梅田駅」へは約5分の便利さです。
Osaka Metro千日前線「野田阪神駅」へも徒歩約10分で、ここから「なんば駅」までは約10分。「野田阪神駅」はJR東西線「海老江駅」と地下の連絡通路でつながっていて、JRに乗れば「北新地駅」まで快速で5分。キタへ、ミナミへ、3路線の快適なフットワークです。
また、駅前をはじめ、周辺にはスーパーやドラッグストア、ホームセンターなど、多彩なお店が充実。仕事帰りなどの買い物にも便利です。
「大開」から徒歩約4分の「万代 福島吉野店」は、朝9時~夜11時30分まで営業。食料品はもとより酒類、日用品まで豊富な品ぞろえで、気軽に買い物に行けます。
医薬品から日用品までそろう「ディスカウントドラッグコスモス」へも徒歩4分ほど。ガーデニングやDIY用品がそろう「ホームセンターコーナン・PROセンター 福島大開店」へは、徒歩約2分の近さ。ここには「スーパーマルハチ」やコンビニ、100円均一ショップもあります。


敷地内や周辺には緑や花がいっぱい。学校や生活に便利な施設も徒歩圏内に
「大開」の敷地には、緑や季節の花がいっぱい。
隣接する「大開西公園」も自然がいっぱいで、すべり台や砂場、日陰棚のあるベンチなどもあり、子どもたちの遊び場になっています。
また、徒歩約1分の「高見新家公園」は、敷地が2万平方メートルを超える広さ。ジョギングやウォーキングのコースが設けられており、健康づくりを楽しめます。
「大開幼稚園」や「大開小学校」へも徒歩10分圏内。「福島区役所」へも徒歩約10分で、引っ越しをはじめ、各種の手続きにも便利です。
「野田駅」周辺は、地元の人たちに愛される庶民的な飲食店も多く、ベビーカーで入れる店も数多くあります。下町情緒が漂う、なじみやすい土地柄は、これから新生活をスタートさせる人たちにも、住みやすい街といえるでしょう。


-
UR高見サービスセンター
所在地 大阪府大阪市此花区高見一丁目6番 高見フローラルタウン六番街23号棟1階 TEL 06-6466-1071 お電話でのお問い合わせはここをタップするだけ 営業時間 9:30~17:00 休業日 水曜、年末年始(12/29~1/3) 備考 - ※お部屋の内覧には本人確認書類が必要となります。内覧をする場合は、事前にお問い合わせいただくとスムーズです。
-
大開管理サービス事務所
所在地 大阪府大阪市福島区大開四丁目1番 12号棟1階 TEL 06-6463-6653 お電話でのお問い合わせはここをタップするだけ 営業時間 9:30~13:30(土曜のみ9:30~12:00・13:00~17:00) 休業日 水曜、日曜、祝日、年末年始(12/29~1/3) 備考 - ※お部屋の内覧には本人確認書類が必要となります。内覧をする場合は、事前にお問い合わせいただくとスムーズです。
- ※管理サービス事務所とは、物件の中にあるご入居時のサポートをする窓口です。ご入居後の相談も承っております。
-
空家情報フリーコールスーパー
TEL 0120-23-3456 お電話でのお問い合わせはここをタップするだけ
携帯電話からもご利用いただけます営業時間 9:30~19:00 休業日 年末年始(12/29~1/3)