URくらしのカレッジ

自分にぴったりな新しい暮らしを探す

住みたいまちの選び方

【探し絵】「URで探してみて!」~まるでお宝探しなフリーマーケット編~

お使いのブラウザによってリンクが機能しない場合があります

イラストレーターで絵本作家の犬ん子さんによる、探し絵「URで探してみて!」。
団地の広場でフリーマーケットが開催! 欲しかった“アレ”が見つかるかもしれません。

>>犬ん子さんによるこれまでの記事はこちらから

青い帽子は何個?

青空の下、団地の広場でフリーマーケットが開催され、各スペースには洋服、雑貨、ぬいぐるみ、本などが並んでいます。商品を売りたい人も買いたい人も、「これはおすすめ!」、「これはいくら?」と、会話をしながら大盛り上がり!
さて、この中に青い帽子はいくつあるでしょう? 探してみて!

●イラストレーター犬ん子さんからのコメント

盛り上がってる団地内のフリーマーケットに、「カフェ・デアールの日常」のマスターとパフェ子が遊びに来ましたよ! それぞれの装いを楽しむ出店者と来場客、そして商品から青い帽子を見つけてみてね☆

正解は10月下旬公開の記事に掲載します。X(旧:Twitter)アカウントをお持ちの方は、「URくらしのカレッジ」Xアカウント(https://x.com/URkurashi別ウィンドウで開きます)宛てに、解答をリプライで教えてくださいね!

前回の答え

前回の「メロンパンは何個?」の正解は、29個でした!

地域の人と仲良くなれる!?フリーマーケット

URの団地では、季節を楽しむ催しが行われているところがあります。そんな催しの一つとして、たくさんの人が集まるのがフリーマーケット。欲しいアイテムが見つかったり、ちょっとした会話から、顔見知りや気が合う友達に出会えたりするかもしれません!

イベントで地域や団地で生活している人に出会えることが、この地域で暮らす人たちの安心感につながっているようです。

●フリーマーケットが行われたことがある団地
習志野海浜秋津別ウィンドウで開きます(千葉県)、虹ヶ丘別ウィンドウで開きます(神奈川県)、水草別ウィンドウで開きます(愛知県)、中登美第3別ウィンドウで開きます(奈良県)、別ウィンドウで開きます(福岡県)などなど

犬ん子さん

イラストレーター、挿絵師、絵本作家。
浮世絵や大津絵、引き札など日本の大衆絵画に影響を受けたユーモアと哀愁あふれる独自の世界が、幅広い層から支持されている。
Eテレ『シャキーン!』、NHK『おちょやん』の絵を手掛ける。
絵本に『おかめ列車』シリーズ(好学社)などがある。

X(旧:Twitter):https://x.com/inunco別ウィンドウで開きます

犬ん子さん イラスト

お使いのブラウザによってリンクが機能しない場合があります


あなたにおすすめの記事
新着記事
あなたにおすすめの記事はこちら

URくらしのカレッジとは

URくらしのカレッジはUR賃貸住宅がお届けする、くらしのヒントがつまった情報サイト。

説明を見る

URのことを知ろう