これからのくらしを考える ひと×コミュニティ
顔見知り同士で助け合い。ママにうれしい“子育てシェア”って?
お使いのブラウザによってリンクが機能しない場合があります
子育てをしていく中で「周りに頼れる人が近くにいたら…」とお困りの方も多いはず。神奈川県横浜市の「港北ニュータウン メゾンふじのき台」では、ママがいきいきと生活を送るための取り組みとして、“子育てシェア”が始まっています。
気軽に利用できるサービス
「港北ニュータウン メゾンふじのき台」で広がっている“子育てシェア”。“子育てシェア”とは、子どもの習い事への送迎やその後の託児などを、顔見知りと協力して行う仕組みのことです。言うなれば、昔ながらの地域頼りあいの現代版。ママ同士が知り合う場として、集会所では月3回の交流イベントも行われています。
“子育てシェア”を利用する理由は「PTAの集まりの時、下の子どうしよう…」 「習い事に通わせたいけど、お迎えが間に合わない…」などさまざま。こうしたちょっとしたことでも利用できるのが魅力です。
子育ての強い味方、ママサポーター
“子育てシェア”には、地域の親子を積極的に支援しているママサポーターの存在が欠かせません。年少と2歳の娘さんを持ち、ママサポーターとして活躍している冨田真奈美さんに、お話を伺いました。
- どんな活動をされているのですか?
- 「普段は、習い事、保育園や幼稚園への送迎やお子さんの託児など、近隣ママの子育てのお手伝いをしています。また、パパ、ママ、子どもたちが参加する交流イベントで、参加者同士のつながりを作ることもあります。地域のおせっかい役ですね(笑)。」
- ご自身も“子育てシェア”を利用されているそうですが、お子さんの反応はどうですか?
- 「うちでは、託児が日常の習慣になっていて、娘たちも楽しみにしています。小学生のお子さんを預かることもあるのですが、娘たちにとっては年上。普段はなかなか体験できない遊びを教えてもらうことも多いみたいです。
反対に、小さなお子さんをお預かりすると、2歳の娘がちょっとお姉さんっぽく振る舞うなど、いつもとは違う一面を見ることができています。これは親子だけの環境では経験できないです。」
- そもそも、ママサポーターとして活動することになったきっかけは何だったのでしょうか?
- 「4年前まで保育士をしていたんですが、その時に、周りに頼る人がいないママをたくさん見てきました。ママになるって、大変そうだな、と(笑)。自分の出産後、地域の子育て広場で出会った方がママサポーターをされていて、保育士の資格も生かせるし、頼れる人がいないママたちの助けになればと思って始めました。」
- 活動を続けて、良かったことはなんですか?
- 「“子育てシェア”を広めるためにいろんな場所に行くので、知り合いが増えましたね。ママの年齢も幅広いので、私自身も育児の悩みを相談して、励ましてもらうこともあります。子育ては、1人ではなかなかできないものだと思うので、いざという時のお守り代わりとしてこの仕組みを知ってもらえたらうれしいです。」
ママとして、時には地域のお助け役として、自分らしく楽しみながら活動されている冨田さん。初めてのことばかりの子育ても、近くに助けてくれる仲間がいると思うと心強いですね。
港北ニュータウン メゾンふじのき台(UR賃貸住宅)
横浜市都筑区茅ヶ崎南4-12
横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンライン「センター南」駅 徒歩7分。近くに商業施設があり、買い物に便利。保育園、幼稚園、小学校もそろっていて、子育てしやすくママも多い人気のエリアです。
くらしのカレッジ編集部は、「くらし」に関するさまざまなヒントをお届けすることを目的に、インテリア、リノベーション、DIY、子育て、イベント情報など、生活を豊かにするアイデアや日常的に楽しめるコンテンツをご紹介しています。
お使いのブラウザによってリンクが機能しない場合があります