晴海アイランド トリトンスクエアアーバンタワー 団地のくらし (東京都中央区)
湾岸エリアで暮らしの可能性を広げる
 
	
	湾岸エリアは「東京オリンピック」の開催に伴い開発が進められたスポット。このエリアの特徴は、生活に必要な都市機能がコンパクトに、機能的に配置されていることです。インフラ整備はもちろん、ショッピングやグルメをはじめ、福祉サービスや教育機関なども充実、都市機能が凝縮されているため、周辺エリアだけで充分に快適な生活を送ることができるのです。再開発によって、さらに暮らしやすいエリアに変貌していくであろうこの街のポテンシャルは計り知れません。
湾岸エリアのチャームポイントは、下町の趣が色濃く残るエリアがすぐ手の届く位置だというところにもあるかもしれません。東京湾の水面に映った夜景がゆらゆらと崩れたかと思うと、にぎやかな声と灯りがもれる屋形船がやってくる。
すぐ隣には月島。「もんじゃストリート」という呼び名でも親しまれている「西仲道商店街」には、もんじゃ焼き屋が新旧ずらりと並び、店から洩れる香ばしいにおいが鼻をくすぐります。勝どき橋を渡ると、そこは古くから東京の台所として栄えてきた築地。「築地場外市場」で新鮮な魚介類や惣菜を買ってみたり、ずらりとならぶ寿司屋やラーメン屋に立ち寄るのもよし。東京の下町の親しみやすさと"粋"が体感できるエリアです。
「晴海アイランド トリトンスクエア」に位置する「アーバンタワー」は、「東京駅」から約3km、銀座が生活圏という都心を身近にとらえたこの湾岸エリアに位置します。華やかなスポットライトを浴びるこの街の最寄り駅は、都営地下鉄大江戸線の「勝どき駅」。途中には運河を渡る全長94mの動く歩道橋があり便利な暮らしのアクセスルートになります。大江戸線で、大門、六本木、新宿へダイレクトアクセスが可能。また、東京メトロ有楽町線・都営大江戸線「月島駅」も徒歩圏内。
下町の商店街で、毎日の暮らしを快適にサポート。教育機関にも恵まれ、ファミリーにやさしい環境です。近いところにも、遠いところにも、新しいものも、古き良きものも、自由に行き来できる新しい都会生活が待っています。
穏やかな下町の呼吸と進化する街を楽しみながら暮らす
月島や築地といった下町情緒あふれる街から、歌舞伎座のあるにぎやかな東銀座を抜ければ、百貨店やブランドショップの路面店が華やかな銀座の中心地。肌で感じるよりもずっとはやく次の季節を見せてくれるウィンドウや、老舗から新進気鋭まで、世界基準でハイレベルなレストランが密集しているこのエリアは、東京に暮らす人を飽きさせないさまざまな欲求を満たしてくれる場所です。
また晴海に戻って反対側、豊洲に渡れば、ここ最近続々とオープンしたスポーツやアウトドア、音楽イベントなどをキーワードにした新施設があり、最新のエンターテインメントに触れることができます。
昔からのものと新しいものが交差する"東京らしい"街。でも、息苦しくならないのは、晴海という街が静かな水面に囲まれた湾岸エリアであり、都市機能がコンパクトにまとまっているという整った生活環境があるから。鮮やかに進化していく活気あふれる東京を楽しみながら暮らすことができる、ここ晴海では、余暇に何をして過ごすのか、飽き足りることはなさそうです。
 
	
	 
	
	 
	
	 
	
	そこに暮らしていることがうれしくなる住空間づくり
 
	
	住まいは、さまざまな年代の人々が暮らし、コミュニケーションが生まれていく場所。
「アーバンタワー」の共用部エントランスは、明るさと温かみを何よりも大切に考え、大切な“おもてなし”や“くつろぎ”にもつながるキーワードにデザインされています。柔らかくて上質な雰囲気を演出するために、ダークブラウンとホワイトオークルをメインカラーとして使用しています。古来から日本の住空間の基本である大切な2色です。しっとりと柔らかな印象のホワイトオークルと、上質なダークブラウン。そしてその中間の、ナチュラルな人肌色の木目でやさしくくつろげる空間を創造しています。色数を絞ったことで、全体的に落ち着いた印象を与えてくれます。
さらに、このシンプルな空間は、間接照明によってさらに柔らかな表情に演出しています。特に夜になるとテラスフットライトが温かな家へと誘(いざな)います。
さらに床のタイルも、日本の紋様の考え方『角(かど)つなぎ』をアレンジして、自然に人が誘われるように計画してあります。『角つなぎ』とは、組紐にルーツを持つ紋様。終わることなき、浮き沈みの連続は、人生観・運命感を表し連綿と続く命のつながりや繁栄を表しています。角のないアールのついた天井も特長の一つです。角をつくらないことで、空間の境目をあいまいにして、空間をひろびろと演出する技法です。またシンメトリーな空間にしていることで、そこにいると、やさしく包み込まれるような印象を受けるようにデザインしています。
色や照明、形や素材の組み合わせは、空間に生き生きとした情緒を生み出し、すべて、ここに集まる人々が自然と空間に馴染めるよう工夫されており、そして、温かな雰囲気をつくり出しています。
 
	
	 
	
	- UR賃貸住宅は礼金・手数料・更新料・保証人ナシ
- 
		お部屋の内覧・お申込みのお問い合わせ簡単!約1分で完了!※下記のいずれの店舗でもお問い合わせできます。 - 
					
						 所在地 所在地
- 
					東京都中央区晴海1-8-5晴海アイランドトリトンスクエアアーバンタワー1308号室
- 
					
						 電話番号 電話番号
- 
					03-5144-0161
- 
					営業時間
- 
					10:00~17:00
- 
					休業日
- 
					水曜、年末年始(12/29~1/3)
 
- ※スタッフ同行によるお部屋の内覧(一部物件を除く)のご案内をいたします。
- ※お部屋の内覧には本人確認書類が必要となります。内覧をする場合は、事前にお問い合わせいただくとスムーズです。
 - 
					
						 所在地 所在地
- 
					東京都中央区晴海1-8-5
- 
					
						 電話番号 電話番号
- 
					03-3534-6606
- 
					営業時間
- 
					9:30~19:30
- 
					休業日
- 
					日曜、祝日、年末年始(12/29~1/3)
- 
					鍵貸出時間
- 
					9:30~18:30
 - ※お部屋の内覧には本人確認書類が必要となります。内覧をする場合は、事前にお問い合わせいただくとスムーズです。
- ※管理サービス事務所とは、物件の中にあるご入居時のサポートをする窓口です。ご入居後の相談も承っております。
 
- 
					
						
 
					 
					
 
											