神田小川町ハイツ 団地のくらし (東京都千代田区)
3路線3駅が利用でき、神田や秋葉原も徒歩圏内。通勤通学、買い物へとアクセス自在
「神田小川町ハイツ」は、本郷通りと靖国通りが交わる場所、オフィス街の一角にあります。都営新宿線「小川町駅」から徒歩2分、東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」から徒歩2分、東京メトロ丸ノ内線「淡路町駅」から徒歩3分の好立地。
新宿や丸の内、大手町などの主要都市にも、乗り換えなしでアクセスできます。


また、神田や御茶ノ水、神保町、秋葉原電気街は徒歩10分圏内。ビジネスの中心地でありながら、昭和の面影を感じられる建物やお店もたくさんあります。このエリアは、大通り沿いの歩道が整備されているので、街なみを楽しみながらの散策に最適です。
物件から徒歩5分のところには、「神田さくら館」があります。ここは「神田まちかど図書館」や、室内プールが併設されている、千代田区のコミュニティ施設です。
本格的に体を動かしたい人には、「千代田区立スポーツセンター」もおすすめ。トレーニング室やプール、卓球場などの充実した設備がそろっており、千代田区民であればお得な区民料金で利用できます。


由緒ある史跡や有名大学がそろう文教エリア。神保町の古書店街も徒歩圏内
「神田小川町ハイツ」から徒歩8分ほどで行ける御茶ノ水エリアには、歴史を感じられる文化史跡や有名大学がいくつもあります。神田川に架かる有名な「聖橋」のそばには、五代将軍徳川綱吉により創建された史跡「湯島聖堂」があり、緑に囲まれた都会のオアシスとして愛されています。


そのほかにも、「東京復活大聖堂(ニコライ堂)」や、1300年近くの歴史を持つ「神田明神」など、国内外からたくさんの人が訪れる数多くの観光スポットがあります。
「明治大学」の生涯教育棟「アカデミーコモン」の地下には「明治大学博物館」があり、誰でも無料で観覧できます。
また、「神田小川町ハイツ」の近隣には神田神保町古書店街があります。文学や歴史書だけでなく、レコードや雑誌、児童書専門の古書店などもあり、バラエティー豊か。
大手コーヒーチェーン店をはじめ、隠れ家的なカフェや純喫茶もそろっています。
休日にはじっくり選んだ一冊を手に、お気に入りのカフェでのんびりするのもおすすめです。


物件の1階は飲食店が集まるグルメスポット。日常生活に便利なお店もいっぱい
「神田小川町ハイツ」の1階には、「とろ肉つけ麺 魚とん」、立ち飲み「じろ銀」など、さまざまな飲食店が軒を連ねています。夜だけでなくランチ営業をしているお店もあり、昼も夜もその日の気分で食べたいものを選べる楽しみもあります。
その中の一つ、「ムラタヤ珈琲店」は、半世紀以上続く自家焙煎のコーヒー店。「目覚」や「炎」など、ユニークな名前がつけられたオリジナルブレンドのコーヒー豆を販売しています。店内では淹れたてのコーヒーを提供しており、ホッとするひと時を過ごせます。


周辺には、普段の買い物に便利なお店が多数。「ミニストップ 神田美土代町店」は、徒歩1分で行けるコンビニです。夜間まで営業している「マルエツ プチ 神田司町店」は徒歩3分、「まいばすけっと 神田駅北口店」は徒歩6分。どのお店もすぐ近くにあるので、毎日の買い物に大変便利です。


- UR賃貸住宅は礼金・手数料・更新料・保証人ナシ
-
お部屋の内覧・お申込みのお問い合わせ簡単!約1分で完了!
※下記のいずれの店舗でもお問い合わせできます。
-
所在地
-
東京都中央区八重洲1-8-17新槇町ビル4階
-
電話番号
-
03-3271-0611
-
営業時間
-
9:30~18:00
-
休業日
-
年末年始(12/29~1/3)
- ※スタッフ同行によるお部屋の内覧(一部物件を除く)のご案内をいたします。
- ※お部屋の内覧には本人確認書類が必要となります。内覧をする場合は、事前にお問い合わせいただくとスムーズです。
-
所在地
-
-
電話番号
-
-
営業時間
-
-
休業日
-
-
鍵貸出時間
-
- ※お部屋の内覧には本人確認書類が必要となります。内覧をする場合は、事前にお問い合わせいただくとスムーズです。
- ※管理サービス事務所とは、物件の中にあるご入居時のサポートをする窓口です。ご入居後の相談も承っております。
-