豊洲四丁目 団地のくらし (東京都江東区)
人気の豊洲エリアで便利で豊かな暮らし

豊洲は、東京メトロ有楽町線「豊洲駅」から「有楽町駅」まで9分と通学・通勤に便利なベイエリア。
そのエリアにある「豊洲四丁目」は、東京メトロ有楽町線「豊洲駅」から最短で徒歩7分、新交通ゆりかもめ「豊洲駅」から最短で徒歩9分の場所にあり、広い敷地が魅力。1LDKから3DKと幅広い間取りがあることも人気のポイントです。
住環境の魅力は、なんといっても「アーバンドック ららぽーと豊洲」が生活圏内なところ。
ファッションやインテリア・雑貨のショッピングに、名店がそろうグルメに舌鼓。「キッザニア東京」や「ユナイテッド・シネマ豊洲」もあり、水上バスを使えばお台場にもアクセス可能と、レジャーも充実しています。


また、DIYや生活全般に必要なアイテムなら、さまざまな商品がそろう「スーパービバホーム 豊洲店」へ。2階フロアには家電量販店や書店、ドラッグストアもあり、生活に便利な店舗がそろっています。
「豊洲四丁目」の1号棟には「すきやばし次郎 豊洲店」のほか、こちらも豊洲で有名な鮮魚店「まぐろ問屋 西川」が入っており、住まいのすぐそばで名店の味を堪能できます。


すぐ近くに総合病院がある安心の生活環境も魅力です
住まいを選ぶときは、生活利便性などの暮らしやすさとともに、安心できる環境も大切です。
「豊洲四丁目」は、徒歩圏内に「昭和大学江東豊洲病院」があります。こちらは、産科、新生児科、小児内科、外科、内科など、さまざまな診療科を備えています。
ほかにも、小児科は「有明こどもクリニック」や「豊洲小児科醫院」、「たけうちこどもクリニック」などがあり、子どもがいる家庭も、安心した日々を送ることができます。




充実した保育環境でママ・パパを応援します

働くママ・パパが住まいを探すとき、気になるのが保育園の問題ですが、「豊洲四丁目」の4号棟には、「おうち保育園とよす」があり。さらに1号棟前の敷地内には「ゆらりん豊四保育園」があるのも、うれしいポイント。
4号棟には、保育園以外に「豊洲児童館」もあり、ママ・パパと乳幼児から小学生、中高生まで図書室や遊戯室を自由に利用できます。
また敷地内の保育園だけでなく、東京メトロ有楽町線「豊洲駅」から徒歩5分ほどの場所には、「豊洲保育園」と「あい保育園豊洲」、東京メトロ有楽町線「豊洲駅」のすぐそばには「日生豊洲駅前保育園ひびき」があり、保育環境が整っていると言えるでしょう。
この事も、豊洲エリアがファミリー世帯に人気の理由のひとつです。


使いたいときだけの“カーシェアリング”がエコで快適

都内でマイカーを所有するのは、維持費がかかって大変……という方も多いはず。「豊洲四丁目」では、敷地内駐車場を使用した、タイムズカープラスのカーシェアリングサービスを利用できます。
しかも、「UR豊洲四丁目ステーション」と「UR豊洲四丁目第2ステーション」の2か所があり、設置車両も複数台用意されているので、予約できないという心配が少なく、利用しやすい環境が整えられています。
また、同じく敷地内には、シェアサイクルの「江東区コミュニティサイクル」も導入されているので、電動アシスト自転車を買い物など使いたいときだけリーズナブルに利用可能。
車も自転車もシェア利用することができるので、快適でエコな都市生活をおくることができます。


運河に囲まれた豊洲ならではの風景に日々出会えます

ベイサイドである豊洲エリアは、運河に囲まれた潮風の似合う街。
特に「豊洲四丁目」は角地に建っているため、いつでも豊洲運河の風景に出会える場所です。
例えば、運河に沿った潮風の散歩道から、行き交う船を眺める時間は、水都・東京ならではの魅力的なひとときと言えるでしょう。
海を身近に感じ、便利な都市機能を有する豊洲エリア。
ここが、住みたい街として人気を集める理由は、そんな環境の良さと、医療機関や保育施設が整ったファミリーにやさしい街だから。
「豊洲四丁目」での暮らしも、快適に過ごすことができるでしょう。
- UR賃貸住宅は礼金・手数料・更新料・保証人ナシ
-
お部屋の内覧・お申込みのお問い合わせ簡単!約1分で完了!
※下記のいずれの店舗でもお問い合わせできます。
- 所在地
- 東京都中央区八重洲1-8-17新槇町ビル4階
- 電話番号
- 03-3271-0611
- 営業時間
- 9:30~18:00
- 休業日
- 年末年始(12/29~1/3)
- ※スタッフ同行によるお部屋の内覧(一部物件を除く)のご案内をいたします。
- ※お部屋の内覧には本人確認書類が必要となります。内覧をする場合は、事前にお問い合わせいただくとスムーズです。