青戸第五 団地のくらし (東京都葛飾区)
生活の基盤となる公共施設が充実
「青戸第五」の周辺には生活に便利な施設がそろっています。「葛飾青戸三郵便局」までは徒歩1分と目と鼻の先。ATMも利用可能で保険窓口もあります。「葛飾区役所」までは徒歩8分、住民票や各種証明書の発行、各種届出ができます。毎週水曜日(祝日及び年末・年始は除く)は窓口受付時間が午後7時まで開いているので、日中仕事をしている人も仕事帰りに利用することができます。
また、区内の産業振興を目的とした施設「テクノプラザかつしか」も徒歩10分圏内。研修・会議を始め講演会・展示即売会に利用できます。また、タカラトミーやセキグチといった玩具会社の本社があることから、館内にはトイランドが設置されていて、親子連れや保育園のお散歩コースとしても親しまれています。壊れたおもちゃをボランティアのトイドクターが修理してくれる「おもちゃ病院」などのイベントも定期的に開催されています。


下町情緒あふれるショッピング環境がそろう
日常生活に必要な買い物を徒歩圏内で済ませることができることも「青戸第五」で暮らす魅力の一つ。「サミットストア 葛飾区役所前店」は、生鮮食品はもちろん、焼きたてのパンやお惣菜を手に入れることができる地域密着型のスーパーマーケット。「美し水(うましみず)」や「おさかなキッチンコーナー」といった独自サービスも行っています。敷地内には「コジマ×ビックカメラ 葛飾店」も併設されているため、生活必需品はほぼそろえられます。



「いなげや お花茶屋店」は清潔感のある大きなスーパーマーケット。店内にはイートインスペースもあり、買い物の後にご近所さんや友人と、お茶を飲みながらおしゃべりすることもできます。
最寄駅である京成本線・京成押上線「青砥駅」周辺もショッピング環境が整っています。物件に続く通りには「青戸ミナミ通り商店会」や「北ウイング青戸商店会」があり、仕事帰りにショッピングをすることもできます。
子育て世代にうれしい施設が周辺に集まる快適な住環境

落ち着いた雰囲気の中に佇む「青戸第五」は、都心で働くファミリー層に住みよい環境がそろいます。区役所や郵便局がすぐ近くにあるほか、保育施設や小中学校も徒歩圏内にあります。非核平和を願う祈念塔のある「青戸平和公園」には噴水があり、夏場は水遊びをする子どもで賑わいます。公園の西側には遊具がそろう広場や防災施設もあります。
「健康プラザかつしか」内にある乳幼児と保護者が気軽に集い、学び支えあえる場である「こども総合センター」は、子どもの発達に関する相談支援や子育てひろば、親子カフェなど子育て世代の心強い味方になってくれるはずです。
最寄駅の京成本線・京成押上線「青砥駅」から都営浅草線「日本橋駅」までは17分、京成本線「京成上野駅」へは13分と、都心への電車のアクセスも優れています。職場への通勤時間が短くなれば、その分家族と過ごす時間も増え、プライベートも充実するはず。間取りは2DKと3DKがあり、子育て世代も余裕を持って暮らせます。
- UR賃貸住宅は礼金・手数料・更新料・保証人ナシ
-
お部屋の内覧・お申込みのお問い合わせ簡単!約1分で完了!
※下記のいずれの店舗でもお問い合わせできます。
- 所在地
- 東京都葛飾区青戸3-27-11 南葛ビル5階
- 電話番号
- 03-3603-7899
- 営業時間
- 9:30~18:00
- 休業日
- 水曜、年末年始(12/29~1/3)
- ※スタッフ同行によるお部屋の内覧(一部物件を除く)のご案内をいたします。
- ※お部屋の内覧には本人確認書類が必要となります。内覧をする場合は、事前にお問い合わせいただくとスムーズです。
この物件を見た人は他にこのような物件を見ています!
近い条件の物件を探す
- 最寄駅
- 最寄駅の沿線