• お気に入り -
    お気に入り登録が完了しました。

    ページ上部からいつでも確認できます。

  • 閲覧履歴

    最近見た部屋

    最近見た物件

    最近検索した条件

ここからメインコンテンツになります。

白鷺 団地のくらし (大阪府堺市東区)

主要駅に近い都市型の街。敷地内のハード面が充実し人も車も行き来しやすい

大阪府堺市東区にあるこちらの団地は、大阪南部の主要駅南海高野線「中百舌鳥駅」、Osaka Metro御堂筋線「なかもず駅」に近い都市型の街。利便性の高い地域です。

敷地内に一歩入ると、落ち着いた環境で、近年、外壁や敷地内の車道や歩道、入り口などが整備されました。リニューアル後は、真っ白な外壁がフレッシュな印象で、タイルが敷かれた歩道は子どもやシニアも歩きやすく、車道は車の出入りもしやすくなりました。日々利用するハード面が充実した、暮らしやすい環境です。

また、ここにあるシンボルツリーは、フェニックスと呼ばれる大きなヤシの木。南国のような緩やかな時間も流れているようです。

4階・5階建ての全41棟です
赤と青のアクセントカラーで明るくポップな建物もあります
建物の間には、芝生、歩道、車道がきれいに整備されています
子どもたちが遊べる遊具やヤシの木もあり、敷地内にゆとりがあります

最寄り駅まで徒歩圏。ビジネスの中心街までスムーズにアクセスできる

「白鷺」は、大阪の中心部までのアクセスもスムーズです。最寄り駅の南海高野線「白鷺駅」までは、歩いて4~17分。そこから、大阪南部の主要駅、「中百舌鳥駅」までは、たった1駅です。

また、「なかもず駅」も利用できます。ビジネスの中心街、Osaka Metro御堂筋線「本町駅」まで30分の乗車で到着でき、始発駅なので通勤のストレスも少ないでしょう。通勤に好立地であることも、住み心地の良さにつながりそうです。

また、敷地内は自転車も走りやすく整備されていて、周辺はアップダウンもほとんどありません。「なかもず駅」まで自転車を利用すれば、およそ8分。「中百舌鳥駅前地下自転車等駐車場」もあるので、自転車を利用する住民も多くいます。

「中百舌鳥駅」は泉北高速鉄道も乗り入れています
「なかもず駅」は始発駅です
最寄り駅の「白鷺駅」
建物によっては、線路沿いの真っすぐな道を通って「白鷺駅」へ行けます

敷地内にも近くにもスーパーや買い物先が豊富で暮らしも便利

「サンプラザ 白鷺店」は弁当や総菜もあります

暮らしに欠かせない、食品や生活必需品を購入できるスーパーが近くにあることも、住み心地の良さの一つです。

敷地内には、食品スーパー「サンプラザ 白鷺店」があり、どの建物からも歩いて数分という便利な場所にあります。

周辺にはスーパーがいくつもあります。

その一つ、食品スーパー「ダイエーグルメシティ中もず店」は、「白鷺駅」と「中百舌鳥駅」の間に。こちらは郊外型の広い敷地にあるスーパーで、ホームセンターやファッションや雑貨などの専門店も隣接しています。ほかの買い物とあわせて、週末に食品のまとめ買いをするのも良さそうです。

また、「中百舌鳥駅」には金融機関やクリニックなども多く、周辺には暮らしを支える場がそろっています。

「ダイエーグルメシティ中もず店」も近くにあります
敷地内には「堺白鷺郵便局」もあります

公園の緑も借景になる。幼稚園や小学校も近くて通いやすい

都市型の街ですが、西側には「白鷺公園」があるので、その豊かな緑が窓から目に飛び込んでくる建物もあります。

「白鷺公園」はグラウンドもある総合公園。春は桜が見事で、毎年その開花を楽しみに多くの人が訪れます。公園内には、子どもが遊べる遊具のほか、ウオーキングコースもあるので、緑を眺めながら、健康のために歩くこともできます。

また、子どもたちの学びの場も近くにあります。「白鷺幼稚園」も「白鷺小学校」も、「白鷺」のすぐ近くに。通園や通学路も「白鷺」の敷地内なので、朝夕ににぎやかな声も聞こえてきます。

「白鷺公園」の但馬池には、100種類ものハナショウブがあります
「白鷺公園」には子どもたちが遊べる広場や遊具もあります
近くにある「白鷺幼稚園」
「白鷺幼稚園」の隣にある「白鷺小学校」

安心、安全な管理体制

団地内には「白鷺管理サービス事務所」が設置されており、お住まいのみなさんの相談窓口となっています。

管理サービス事務所では、団地内での安心・安全で快適な生活をサポートするゆあ~メイトが、集会所の予約や暮らしに関する相談などの受付をします。

また、生活支援アドバイザーが、シニアのみなさんが安心して暮らし続けられるよう、各種相談対応や希望者への電話による定期的な安否確認などを行っています。

またお住まいのみなさんを対象としたイベントを定期的に実施しており、多世代交流やコミュニティ形成を促進しています。

管理サービス事務所にて、ゆあ~メイトや生活支援アドバイザーがさまざまな相談に対応しています
生活支援アドバイザーは定期的にイベントを開催するなど、団地内のコミュニティ形成のお手伝いをしています

地域と連携しウェルビーイングな活動を推進

小学校の夏休み期間に、子どもの居場所提供や共働き世帯などの子育て負担の軽減の一環として、団地の集会所で、「DANCHIつながるーむ~夏休みは団地で楽しもう!~」を2024年度から開催しています(開催期間1週間程度)。

開催期間中は、団地居住者および団地付近にお住まいの子どもを対象に子どもたちの居場所「こどもらうんじ(自習スペース)」を開放し、普段体験できないようなイベントも実施しています。

UR都市機構は、この施策を通じて、子育て世帯の負担軽減を図るとともに、子育て世代などのさまざまな世代がつながる住みよいまちづくりを目指しています。

「こどもらうんじ」では自主学習や遊びができます
イベントコンテンツの「土で絵の具を作って絵を描こう」の様子

団地集会所を活用した子ども食堂の活動

団地の集会所では毎月第2・第4土曜日のお昼に、住民有志のボランティア団体「こども夢くらぶ」による子ども食堂の活動が行われています。

子どもとその保護者を対象に、昼食の提供や子どもたちが遊べる空間、コミュニケーションの場を提供しています。

集会室には調理室が設置されています
さまざまな年代の人と触れ合い、一緒に食事をすることで、新たな学びのきっかけになっています
UR賃貸住宅は礼金・手数料・更新料・保証人ナシ
お部屋の内覧・お申込みのお問い合わせ
簡単!約1分で完了!

※下記のいずれの店舗でもお問い合わせできます。

所在地
大阪府堺市北区中百舌鳥町2丁244-2 なかもずライブ1階
電話番号
072-294-6273
営業時間
10:00~18:00
休業日
水曜、年末年始(12/29~1/3)
  • ※お部屋の内覧には本人確認書類が必要となります。内覧をする場合は、事前にお問い合わせいただくとスムーズです。
所在地
大阪府堺市東区白鷺町一丁24番 B25号棟北側 
電話番号
072-285-0016
営業時間
9:30~12:00・13:00~17:00
休業日
水曜、日曜、祝日、年末年始(12/29~1/3)
鍵貸出時間
10:00~12:00・13:00~16:00
  • ※お部屋の内覧には本人確認書類が必要となります。内覧をする場合は、事前にお問い合わせいただくとスムーズです。
  • ※管理サービス事務所とは、物件の中にあるご入居時のサポートをする窓口です。ご入居後の相談も承っております。
空家情報フリーコールスーパー
0120-23-3456

※携帯電話からもご利用いただけます。

営業時間
9:30~19:00
休業日
年末年始(12/29~1/3)
この建物の空室一覧をみる

この物件を見た人は他にこのような物件を見ています!

近い条件の物件を探す

閉じる
PC版表示 スマートフォン版表示