URくらしのカレッジ

自分にぴったりな新しい暮らしを探す

ゆたかなくらしって? まち×食

【団地のグルメ】引き継がれた伝統の味と自家製の手打ち麺が光る!牛巻団地で見つけたおいしいお店「手打ちめん処 丸太屋」

お使いのブラウザによってリンクが機能しない場合があります

団地の中には、住宅だけでなく花屋や書店、飲食店などがあることをご存知ですか? 全国の団地で、地元の人に愛されている名店を調査!
今回おじゃましたのは、愛知県名古屋市の牛巻団地にある「手打ちめん処 丸太屋」です。

ボリュームたっぷりなうどんがうれしい!

牛巻団地別ウィンドウで開きますへは、名鉄名古屋本線「神宮前」駅とJR東海道本線「熱田」駅から徒歩、地下鉄名城線「金山」駅からはバスで行くことができます。
「手打ちめん処 丸太屋」は、店主の都筑さんとお母さんが二人三脚で営むうどん店。都筑さんのお父さんである先代から70年以上、手打ち麺を提供しています。

具材が天ぷら、カツカレー、肉などのうどんときしめんから丼物まで豊富にそろうメニューの中で、都筑さんが自信を持ってすすめるのが、名古屋のソウルフードでもある「味噌煮込み(親子)」です。

みその香りが食欲を誘う「味噌煮込み(親子)」をいただいてみると、しっかりとしたみその風味を感じられながらも角のない味付け。うどんは、ぐつぐつと煮込まれていても弾力があります。こちらのお店では、麺類のメニューは一人前に約2玉が入っているとのことで、おなかを満たすにはこれだけでも十分です。

都筑さん

使用しているだし汁は、3種類の味みそやみりんなどをブレンドしたオリジナルです。具材をうどんとは別で注文する店もありますが、当店は鶏肉と卵が入った親子が基本です。天ぷら入りも人気ですね。

麺類のメニューに使用しているだし汁は、ムロアジのアジ節とサバ節から取っただしをベースに、しょうゆとのバランスを考えて作られています。カツや天ぷらは注文が入ってから揚げられており、これは「お客さんに少しでもおいしいものを食べてほしい」という都筑さんのこだわりです。

もうひと品人気なのが、「カツ丼」です。カツには国産のもち豚が使用されており、しっかりとした味付け。「手打ちめん処 丸太屋」では、すべての丼物に「ミニ麺」が付きます。「ミニ麺」は、わかめとかまぼこ、ネギがのったシンプルなものですが、ミニといっても1玉入っており、食べ応えは満点です。

ほかに、鶏肉や白菜、ネギ、油揚げをはじめ10種類以上の具材が入った麺メニュー「五目」もおすすめだそうです。

店内の製麺室で打つ、手打ちうどん

店の奥には製麺室があり、毎朝都筑さんが麺を打っています

最近は、店内の製麺機を使って作った麺を手打ちうどんとして提供しているところもありますよね。私が修行をしていたころは、手打ちといったら手でこねるしかありませんでした。当店では父の時代から製麺機は一切使わずに、普通のうどん、煮込んでもやわらかくなり過ぎない煮込み用のうどん、きしめんのすべてを自分で作っています

小麦粉は国産のものを厳選して採用。麺はコシが強い讃岐うどんでもなければ、九州風のやわらかい麺でもない、手打ちならではの適度な弾力があるうどんです。
シニア世代のお客さんの中には、昔食べていた手打ちならではの麺のおいしさを思い出す方もいらっしゃるのだそうです。

「クック瑞穂」から移転しオープン!

25年ほど前に先代だった都筑さんのお父さんが亡くなり、お母さんと都筑さん、親子でお店を引き継いできました。元々お店があった瑞穂通商店街の市場「クック瑞穂」の閉鎖に伴い一時的に閉店しましたが、以前の場所から遠くないところで営業を再開したいとの思いで場所を探し、2024年に牛巻団地にオープンしました。

今年の夏には、ざるうどんや以前のお店でも好評だったサラダうどんなど、ころ(冷たい麺類)のメニューを充実させる予定です。外観などから「ちょっと高級な店なんじゃないか」と思う人もいるみたいですが、そんなことはまったくありません。ぜひ一度、本格的な手打ち麺を食べにきてほしいですね。

店内には、カウンター6席と二人用のテーブル席を2卓用意。明るく落ち着いた雰囲気で、一人でも利用しやすいのではないでしょうか。

おいしいうどんやきしめん、丼物がリーズナブルな値段で食べられて、おなかがいっぱいになる「手打めん処 丸太屋」。みなさんもぜひ、足を運んでみてください。

周辺環境もチェック!

二つの駅が徒歩圏内!駅周辺に新しい商業施設も

牛巻団地からは、名鉄名古屋本線「神宮前」駅、JR東海道本線「熱田」駅の2駅が利用可能。「神宮前」駅から名鉄「金山(金山総合)」駅までは3分、名鉄「名鉄名古屋」駅までは8分で通勤通学、買い物などに便利です。
「神宮前」駅周辺には2024年に商業施設「あつたnagAya」がオープン。飲食店を中心に店舗、ワゴンショップなどが並びます。

牛巻団地の住棟前には公園が備わっており、広々とした空間が広がっています。団地には、「手打ちめん処 丸太屋」のほかにも飲食店や郵便局などがあります。

>>URテナントについてはコチラ別ウィンドウで開きます

記事のまとめ

70年以上、本格的な手打ち麺を提供している「手打ちめん処 丸太屋」

  • ・メニューは、天ぷら、カツカレー、肉などのうどんときしめんから丼物まで豊富にそろう。麺類のメニューは一人前に約2玉が入っておりボリューム満点
  • ・自信を持ってすすめるのが、鶏肉と卵が入った「味噌煮込み(親子)」
  • ・製麺機は一切使わず、麺は店主の手打ち
  • ・UR賃貸住宅には、敷地内に商店街や飲食店、カフェがあるところも
  • 手打ちめん処 丸太屋

    愛知県名古屋市瑞穂区牛巻町7-1 牛巻団地2-103

    牛巻団地にあるうどん店。多くのメニューでうどんかきしめんを選ぶことができます。特長は、毎朝店内で手打ちする手打ち麺。
    人気メニューは、名古屋のソウルフード「味噌煮込み(親子)」です。

    • 【定休日】木曜日
    • 【営業時間】11:00~14:00、17:00~20:00
    手打ちめん処 丸太屋 外観写真
記事で紹介したURの物件はこちら

お使いのブラウザによってリンクが機能しない場合があります

あなたにおすすめの記事