URくらしのカレッジ

自分にぴったりな新しい暮らしを探す

ゆたかなくらしって? へや×DIY

ユージと一緒にお部屋をおしゃれにDIY プラスワン!第1回【北欧風ローテーブル編】

お使いのブラウザによってリンクが機能しない場合があります

ユージさんがおしゃれで快適な部屋にするための、“プラスワンのDIY”を提案する連載「ユージと一緒にお部屋をおしゃれにDIY プラスワン!」がスタート。第1回目は、北欧風にアレンジした和室にぴったりのローテーブルを作ります。「とある工夫で北欧っぽく仕上げて、空間になじむ雰囲気にするよ!」とユージさん。チャレンジするのはDIY初心者のミサトさん。電動工具での作業にも初めてチャレンジします!

今回使うものはこちら

【必要なもの】※写真上段左から
・アンティークワックス(チーク)/ターナー色彩
・水性塗料 NURO(ライトグレー)/カンペハピオ
・座金
・パイン集成材(テーブル天板用/600×450×19mm)
・丸脚テーパー/奥谷ろくろ職人工房
・平飾りモール

今回のDIYにかかった合計製作費用 約1万4000円(税別)

Let’s スタート!

  • step1

    パイン集成材を天板用にカットしよう!

    まずは、パイン集成材を天板の形にするために楕円形にカットします。あらかじめ、楕円形の線を鉛筆で描いておくんだけど、丸いものをガイドに使うと簡単に描けるよ。

    角だけ切り落とすように線を引いておくんですね。

    そう! それで、切る工具はこの電動ジグソー。使うのは初めてだよね?

    はい、でも電動糸ノコなら小学校で使ったことあります!

    じゃあ大丈夫だね! 電動ジグソーの場合は刃の方を動かしていくから、刃の角度に気を付けてやってみよう!

    まずはユージさんのお手本。電動ジグソーをしっかり持って、板に接している部分(ベース)が傾かないように注意する。

    初心者だと、切ってるうちにベースが板から浮いてしまうことが多いかも。特にカーブは意識してみてね。僕は片手で電動ジグソーを安定させられるけど、ミサトさんは左手で押さえた方が良いと思う!

    ミサトさんの電動ジグソー初挑戦。右手でハンドルを持って、左手で電動ジグソーの頭を押さえながら切り進める。

    上手、上手! 難しかった所ある?

    やっぱりカーブは刃が進みにくくて、ベースが浮いてしまいますね。

    そうだよねぇ。手だけじゃなくて、電動ジグソーと一緒に体も動かすと浮きにくいよ! でも上手。少しガサガサした所は、電動サンダーでなめらかにするから大丈夫!

    断面を電動サンダーできれいに整える。

    ユージのワンポイントアドバイス!

    電動ジグソーの刃は板に対して垂直に! 途中でベースが浮くと刃も傾くから、断面が曲がってしまうよ。常にベースと板が接しているか確認しよう。切り終わってスイッチを切っても、刃はまだ動いているから、ちゃんと止まってから電動ジグソーを板から離すのもポイントだよ。

  • step2

    テーブルの脚材をペイントしよう!

    次は、テーブルの脚を水性塗料でペイントしましょう! このテーブルは脚だけグレーで天板はワックスでアンティーク風にするんだけど、天板は組み立ててから塗るから先に脚だけ塗ります。

    水性塗料は塗ったことあります! きれいに塗れるかな~。

    「元の色が見えなくなれば良いから自由に塗って!」とユージさん。

    確認しながらユージさんが仕上げ。

    ユージのワンポイントアドバイス!

    ペイントは自由にできるから楽しんでやって! ハケ跡が残るのが気になる場合は、最後に上から下まで、ひと筆でなでるようにするとハケ跡がそろうよ。

  • step3

    テーブルの脚を斜めに固定しよう!

    では天板にペイントした脚を取り付けましょう! 北欧のヴィンテージ家具って、脚がちょっと斜めに付いてるじゃない? あれを再現しようと思うんだよね~。

    なるほど! 脚が少し八の字に開くようにするんですね。どうやって斜めに固定するんですか?

    平飾りモールっていう内装材を使って、脚を固定する座金(ざがね)自体を斜めに固定するの。取りあえずやってみよう!

    平飾りモールを座金の直径より大きくなるように切っておいて、座金の下に半分ほど差し込んで、下穴を開けてからねじどめする。

    ミサトさんも初めての電動ドライバーに挑戦!

    電動ドライバーも電動ジグソーと同じで、しっかり持つことが大事! 上から圧をかけるように押さえると、スムーズにねじが入っていくよ。

    押さえる力が弱いと、電動ドライバーだけ回転してしまいますね。体重をかけて、しっかり押さえます!

    平飾りモールと座金を4カ所に固定したら、脚を座金に固定する。

    ユージのワンポイントアドバイス!

    大きなポイントは、座金に角度を付けたところ。座金のねじ穴は三つあったから、ねじで固定するときは、1本ずつ最後まで入れないで、3本を少しずつ入れていくと良いよ!

  • step4

    天板にワックスを塗ろう!

    では仕上げに天板にワックスを塗りましょう! これも自由に塗って良いんだけど、切った断面(木口)は塗料が入りにくいから念入りにね。

    はい!

    ワックスをウエス(古布)に付けて、天板にのばすだけ。塗り残しがないように注意。

    「ここが木口っていうんですね!」とミサトさん。トントンとたたき込むようにワックスを入れていく。

    ユージのワンポイントアドバイス!

    ワックスは好きなように塗ってほしいな。均一にしても良いし、あえてむらが出るように塗っても、味が出てかっこいいと思う!

ついに完成!

北欧風ローテーブルの完成~! かわいくできたねぇ。

電動ジグソーも電動ドライバーも初めてだったのに、こんなかわいい家具が作れちゃった!

電動工具も、コツさえつかめば簡単だったでしょ? このテーブルがあれば、和室での過ごし方もまた変わりそうだね。

はい! 早くこのテーブルでお茶したいです!

ユージと一緒にお部屋をおしゃれにDIY
記事のまとめ

デザインや色を工夫して北欧っぽさを出そう!

  • ・電動ジグソーで楕円形の天板に切ろう
  • ・平飾りモールを使って脚をななめに取り付け
  • ・天板の仕上げにワックスを塗って味わいアップ
記事で紹介したURの物件はこちら

お使いのブラウザによってリンクが機能しない場合があります

あなたにおすすめの記事