船場瓦町
団地のくらし
ここからメインコンテンツになります。
「堺筋本町駅」まで徒歩約5分!キタエリア・ミナミエリアの両方が自転車圏内!
かつては大阪の町人文化の中心地として栄え、現在でも大阪市の中心業務地区として知られる船場エリア。その一角にあるのが、「船場瓦町」です。周辺には、企業のオフィスや住宅のほか、コンビニ・スーパー・郵便局・飲食店など、生活に便利な施設がそろっています。また、歴史ある神社やお寺などもあり、暮らしやすく、心落ち着き閑静な街なみが自慢です。
また、電車や道路などの交通アクセスも良好です。「船場瓦町」周辺エリアは、梅田を中心とするキタエリアと難波を中心とするミナミエリアの、ほぼ中間地点。そのため、どちらのエリアにも自転車なら20分程度で行くことができます。
地下鉄堺筋線・中央線「堺筋本町駅」へは徒歩約5分、地下鉄堺筋線・京阪電鉄「北浜駅」までは徒歩約6分、地下鉄御堂筋線・中央線「本町駅」までは徒歩約10分です。
建物を背に右に少し行けば堺筋、左に少し行けば松屋町筋。どちらも大阪の主要道路のひとつですので、車でのお出かけや、タクシーを拾う際には便利です。また、付近には、阪神高速環状線の高麗橋入り口・本町出口もあります。
在宅ワーク対応住宅で、安全・安心・充実の設備が整っています
「船場瓦町」は、外装・内装ともにきれいな建物です。都心部で快適におしゃれな暮らしがしたいという人には最適でしょう。
部屋の設備も充実しています。浴室とトイレは別で、それぞれゆったりとしたつくり。浴室には自動お湯はり機能や浴室乾燥機、洗面所には、たっぷり収納できる独立洗面台があります。また、全室に床暖房が設置されているので快適です。また、オートロックや防犯カメラの設置、建物内に自転車置き場がついているため、セキュリティ面も安心。
「船場瓦町」は、“在宅ワーク対応住宅”としての一面もあります。
“在宅ワーク対応住宅”とは、IT関連職のフリーランスや在宅ワーカーが、自宅を仕事場として使いやすいようにつくられた住宅のこと。各部屋には、仕事部屋として使うことを想定した“フリールーム”があります。居住スペースとワークスペースを上手に分離することで、快適かつ効率的な在宅ワークができるよう設計されています。
歴史的建造物とオフィスビルが共存、特有の雰囲気をつくり出す
このエリアの特徴の一つに、近代的な高層ビルと歴史的建造物が共存しているということがあげられます。「船場瓦町」の周囲にも、レトロな建造物が多数残っています。例えば、建物前の通りを右に少し行ったところにあるのは「日本綿業倶楽部」。国の重要文化財に指定されていて、建物は重厚感たっぷり。古き良き時代の面影を色濃く残しています。
このような歴史的建造物と現代的なビルとのコントラストが、このエリア独特の空気感をつくりだしています。また、個性的なカフェやセレクトショップもたくさんあり、自分だけのお気に入りショップを見つけてみてはいかがでしょうか。
北方向に少し足を伸ばせば北浜エリアへ。休日や仕事の合間に、土佐堀川の豊かな流れを眺めながらカフェやレストランで食事、周辺を散歩したりしてリフレッシュすることができます。「中之島公園」や「中央公会堂(中之島公会堂)」など、見どころもたくさんです。
-
UR梅田営業センター
所在地 大阪府大阪市北区梅田2丁目2番22号ハービスエントオフィスタワー12階 TEL 06-6346-3456 営業時間 9:30~19:00 休業日 年末年始(12/29~1/3) 備考 - ※お部屋の内覧には本人確認書類が必要となります。内覧をする場合は、事前にお問い合わせいただくとスムーズです。
-
管理サービス事務所
-
空家情報フリーコールスーパー
TEL 0120-23-3456 営業時間 9:30~19:00 休業日 年末年始(12/29~1/3)