フレール助松
団地のくらし

ここからメインコンテンツになります。

ライフスタイルに合わせて選べるLDKタイプの間取り

泉大津市にある助松町は紀州街道も通る江戸時代から続く古いまちです。そこからほど近いところに昭和に建てられたUR「助松」があり、この一角に平成に建てられた「フレール助松」があります。「フレール助松」は明るくモダンな建物で、ゆったりとした間取りが特長です。

「フレール助松」は、白い外壁に淡いピンクの差し色をアクセントにした温かみのあるデザインです。

全50戸あり、2LDK、3LDK、4LDKの3タイプでどの部屋にもリビングがあります。大人二人なら2LDK、子どもがいるなら3LDKなど家族構成に合わせて間取りを選ぶことができます。

爽やかな白い外壁の「フレール助松」101号棟
駐輪場や駐車場は建物の目の前に
階段側には淡いピンクのアクセントカラー
開放感のあるリビング・ダイニング

駅まで徒歩7分、スーパーまで徒歩6分の好立地

住まいの環境では、最寄り駅や近くのスーパーもチェックしておきたいもの。「フレール助松」から北西に真っすぐ進むと、徒歩7分で南海本線「北助松駅」へ行くことができます。駅まで徒歩圏の立地は通勤や通学に便利です。途中にドラッグストアやコンビニ、銀行などもあります。

スーパーマーケット「デイリーカナート 北助松店」までは徒歩6分。食事の支度に欠かせない買い物を近くで済ませることができます。さらに、3kmほど南には約30の専門店が入るショッピングセンター「カナートモール和泉府中」があります。ファストファッションの店や雑貨店、飲食店などがあるので、家族で訪れてショッピングや食事を楽しめます。

そして、子育て中のファミリーが気になるのが保育施設です。「フレール助松」の近くには一時預かり保育も対応する「かみじょう認定こども園」もあり、未就学児の子育てをサポートしてくれます。

「北助松駅」。24分の乗車で「南海難波駅」へ到着です
徒歩5分で行くことができる「デイリーカナート 北助松店」
専門店でショッピングを楽しめる「カナートモール和泉府中」
幼保連携型の「かみじょう認定こども園」

大人も子どももワクワクする図書館や公園も近くに

「フレール助松」の暮らしでさらにおすすめできるのが、リフレッシュできるスポットが近くにあることです。

南海本線「泉大津駅」の駅前には泉大津の市立図書館「シープラ」があります。館内のオープンなスペースでは、毎日のようにイベントが行われています。Wi-Fiや電源も使えるので、読書だけでなくビジネスパーソンがリモートワークで利用するなど、さまざまな学びの場がある図書館です。

また、「泉大津駅」の近くには「SHEEPATH PARK(シーパスパーク)」という都市公園もあります。広い芝生で子どもは思い切り駆け回り、大人は青空を見上げながらリフレッシュできます。

「シープラ」にある新聞雑誌コーナー
「SHEEPATH PARK」にある自由に遊びが広がる「すりばちシアター」と「おおはらっぱ」
お部屋の内覧・お申込みのお問い合わせ
簡単!約1分で完了!
お電話の方はこちら
※下記のいずれの店舗でもお問い合わせできます。

近い条件の物件を探す

このページの先頭へ