奈良学園前・鶴舞
団地のくらし
ここからメインコンテンツになります。
「学園前駅」が最寄りの人気エリア。住まう人を温かく迎える“あかり”
奈良市はもとより、関西屈指の高級住宅街として名高い学園前周辺エリア。
「奈良学園前・鶴舞」は、ホワイトやベージュを基調としたモダンな建物外観が、周囲の落ち着いた環境にほどよく調和しているのが印象的です。
「奈良学園前・鶴舞」は、5・6階建ての24棟(全922戸)で構成されています。学園前にふさわしい景観と地域コミュニティの継承をさりげなく伝え、団地全体の統一感を意識した“あかり”にこだわった住宅です。大通りに面して配置された白壁へのライトアップにより、鉛直面での明るさ感をつくる一方、歩行者が行き交う小道の足元はリズミカルな配灯に。立体感のある照明デザインによる洗練された“あかりのまち”を演出しています。
最寄り駅の近鉄難波・奈良線「学園前駅」から電車で大阪市内へは30分。大阪方面へスムーズにアクセスでき、通勤・通学はもちろん休日のレジャーにも便利です。近鉄難波・奈良線「近鉄奈良駅」へは10分でアクセスできます。
単身者向けからファミリー世帯まで。バラエティーに富んだ間取りを用意
「奈良学園前・鶴舞」は、奈良のUR賃貸住宅で最も新しい団地です。オートドアロックシステム、24時間換気、床暖房(別途大阪ガスと契約が必要)、浴室暖房乾燥機などを標準装備。各住戸に便利機能が備わった設備が整えられているのも大きな魅力です。
間取りは1DK~4LDKと幅広いタイプを用意。単身者からファミリー世帯までが暮らしています。例えば、1DKでも約40平方メートルあり、夫婦でも十分暮らせる広さです。すっきり片付く収納スペースもあり、洗面所や洗濯機置き場は広く使いやすい水まわりに。中には、玄関ポーチ・専用ポーチ、専用庭や専用テラスが設置されていたり、人気のカウンターキッチンやウォークインクローゼットを採用している部屋もあります。
敷地内には手入れの行き届いた緑豊かな植栽や、遊具やベンチを配した芝生の遊び場も各所設けられ、心地よい住空間が広がっています。また、タイムズのカーシェアリングサービス「タイムズカー」を設置。住民の利便性の向上や自家用車維持費の軽減につなげています。
あこがれの学園前エリアで長年のすみかとして選びたくなる、また住んでいることを自慢したくなる住環境がここにはあります。
教育施設が充実。ハイレベルな教育環境で進学志向にエール
学園前は教育施設が充実したエリアとしても知られています。「帝塚山学園」をはじめとした学校のほか、駅周辺には学習塾が数多く点在。地域住民には有名進学校に通う中高生を持つファミリー層が多く、整った教育環境が子どもの進学志向や教育レベル向上に寄与しているようです。教育に対する意識が高い子育てファミリーが、住まいに「奈良学園前・鶴舞」を選ぶ理由の一つでしょう。
団地から北へ歩いて行くと、「奈良市立西部図書館」があります。1階には幼児から中学生向けの図書が並び、2階の閲覧室には新聞・雑誌コーナーやロビーチェアなどもあり、ゆっくり落ち着いて読書が楽しめます。
また、図書館の手前には総合病院があるのでいざというときも安心です。
文化芸術に気軽に触れる機会を持てるのも、美術館が近隣にある環境だからこそ。「大和文華館」は団地から最も近い美術館です。日本・中国・朝鮮の美術を所蔵し、国宝や重要文化財も展示。美しい自然園「文華苑」に囲まれた本館は、名建築としても必見の価値あり。少し足をのばすと、「中野美術館」や「松伯美術館」もあり、たまにはゆっくり美術鑑賞するのも心の栄養になりそうです。
日々の買い物やグルメを近隣でおしゃれに。休日レジャーも満喫
「学園前駅」南側には、ショッピングモールやコンビニ、銀行、郵便局などが並び、日々の暮らしに困りません。加えて、感度の高いショップや飲食店が多いのも特長です。
「フラワーショップカトレヤ 学園前店」は駅前ロータリーの一角にあり、色とりどりの花や元気なグリーンに心が和みます。育てやすい観葉植物から贈答用のブーケまで、花と緑に関することは何でも相談できます。
団地の目の前には、ベルギーチョコレートの「レオニダス 奈良学園前店」が。1913年創業から変わらない100%ココアバターによるフレッシュな風味は、世界中のチョコレートファンを魅了し続けています。チョコをふんだんに使用したソフトクリームは奈良学園前店オリジナル!
すぐ近くの「大和野菜イタリアン ナチュラ」も、舌の肥えた学園前マダムに支持されています。農家から直接仕入れた新鮮な野菜を中心に、奈良のブランド肉や佐賀県唐津の魚介をヘルシーに仕立てたイタリアンが、コースやアラカルトで楽しめます。
充実した周辺スポットで十分満たされる学園前ライフですが、休日は車でアクセスしやすい「イオンモール奈良登美ヶ丘」へのお出かけも定番コース。家電量販店やアミューズメントパーク、ファッション、飲食店などがずらり勢ぞろいし、ショッピングやグルメを楽しむ家族連れで大いににぎわっています。
暮らしの相談窓口「管理サービス事務所」
団地内には、暮らしの相談窓口として管理サービス事務所を設置しています。
管理サービス事務所では、団地内での安全・安心で快適な生活をサポートするゆあ~メイトが住宅修理の受付や集会所の予約のほか、暮らしに関するさまざまな問い合わせに応えています。
また、シニアの方が安心して暮らし続けられるよう、生活支援アドバイザーが暮らしをサポート。日常的な相談に対応したり、電話などによる安否確認を行ったりするほか、さまざまな年代の方向けの交流促進イベントを実施し、日頃から地域の方々とつながりをつくっています。
「帝塚山大学」と連携したコミュニティ活性化への取り組み
「奈良学園前・鶴舞」では、団地近隣の「帝塚山大学」と連携し、地域コミュニティの活性化を推進しています。
2022年10月に開催した防災講座は自主防災の取り組みの一環として、教授による講座のほか学生がサポートしながらワークショップを開催しました。
2023年2月に開催したコミュニティフェスタは、学生が中心となって企画し、子どもからシニアまで多くの方が交流できる場として、学生の卒業研究の展示、団地のサークルと連携したモルックの体験会、4種類のカードゲーム、豆つかみなどを開催しました。
今後も大学と連携して、色々な取り組みを通じ地域コミュニティの活性化を目指していきます。
-
UR賃貸ショップ奈良登美ヶ丘駅前
所在地 奈良県奈良市中登美ケ丘6丁目3番5号 recolaxD棟102号室 TEL 0742-93-5897 営業時間 10:00~17:00 休業日 水曜、年末年始(12/29~1/3) 備考 - ※お部屋の内覧には本人確認書類が必要となります。内覧をする場合は、事前にお問い合わせいただくとスムーズです。
-
奈良学園前・鶴舞管理サービス事務所
所在地 奈良県奈良市鶴舞西町1番・東町1番 10号棟 TEL 0742-45-0422 営業時間 9:30~12:00・13:00~17:00 休業日 水曜、日曜、祝日、年末年始(12/29~1/3) 鍵貸出時間 10:00~12:00・13:00~16:00 備考 - ※お部屋の内覧には本人確認書類が必要となります。内覧をする場合は、事前にお問い合わせいただくとスムーズです。
- ※管理サービス事務所とは、物件の中にあるご入居時のサポートをする窓口です。ご入居後の相談も承っております。
-
空家情報フリーコールスーパー
TEL 0120-23-3456 営業時間 9:30~19:00 休業日 年末年始(12/29~1/3)