グリーンプラザ加賀 団地のくらし (東京都板橋区)
利便性の良いアーバンライフと充実の子育て環境が魅力

「グリーンプラザ加賀」から徒歩9分の都営三田線「板橋区役所前駅」は、「大手町駅」まで20分圏内。また、徒歩15分のJR埼京線「板橋駅」からは、「池袋駅」まで5分、「新宿駅」まで10分と都心へのアクセスに優れています。目の前のバス停を利用すれば「板橋駅」まで8分、「王子駅」まで20分と通勤・通学、レジャーとあらゆる面で利便性のよい環境です。
物件のエントランスはきれいに整備されており、清潔感があります。また、周辺に高いビルなどが少ないため開放感があり、春には「加賀西公園」の桜を楽しめる部屋もあります。幼稚園や保育園、小・中学校も徒歩圏内なので子育て世代も安心して暮らせます。
周辺には「東板橋公園」をはじめ、「加賀西公園」、「板谷公園」、「加賀公園」と自然あふれる公園が多数点在しています。
また「東板橋図書館」や屋内プールがついた「東板橋体育館」などの公共施設、「板橋四郵便局」もすぐ近くにあるほか、特定機能病院に指定されている「帝京大学医学部附属病院」もバス4分の場所にあるので安心です。


豊かな自然や動物に触れ合える公共施設

「グリーンプラザ加賀」の周辺にはのんびりとすごせる施設が点在しています。「東板橋公園」内の「こども動物園」は多種多様な動物たちに出会え、実際に触れ合える動物園。入場料が無料なのもうれしいポイントです。
「ふれあい広場」では園内に放たれたヤギやヒツジに触ったり、エサやりを体験できたりと、子どもの感受性を育むのに最適です。
そのほかにも、ムクムクのかわいいモルモットをだっこできる「モルモットだっこコーナー」や、「ポニー引馬」など動物と触れ合えるイベントが盛りだくさん。
「中央公園」には、ナイター照明を完備した野球場やテニスコートなどのスポーツ施設が整っています。
また、園内にはサイクリングコースがあり、無料で自転車を貸し出されています。白亜の美しい建物「中央公園文化センター」は、学習と交流・文化創造の広場として、さまざまなサークル・グループ活動の場として利用できます。


加賀藩前田家の下屋敷の面影が色濃く残る街
「グリーンプラザ加賀」を含むこの辺り一帯は江戸時代、加賀藩前田家の下屋敷があったことで知られています。その一端を垣間見ることができるのが「加賀公園」です。この公園は屋敷内庭園にあった築山の跡で、園内には下屋敷跡の碑や金沢市の「尾山神社」神門をモデルとした記念のモニュメントがあります。子どもが遊べる遊具もあるので親子で散歩するのもいいでしょう。傾斜のある築山を登ればいい運動になります。
「加賀中学校」の正門は、瓦を使用し石垣が積まれた武家屋敷のような門構えです。校内には日本庭園が広がり、体育館の外観も武家造りの様式になっています。公立の中学校とは思えない、江戸時代にタイムスリップしたかのような景観です。
物件のすぐ隣にある「加賀西公園」には、火薬製造に実際に使われていた「圧磨機圧輪」が記念碑として飾られています。生活の中に歴史を身近に感じられる環境が整っているのは興味深いですね。


- UR賃貸住宅は礼金・手数料・更新料・保証人ナシ
-
お部屋の内覧・お申込みのお問い合わせ簡単!約1分で完了!
※下記のいずれの店舗でもお問い合わせできます。
-
所在地
-
東京都板橋区高島平2‐32‐1号棟1階
-
電話番号
-
03-3550-4311
-
営業時間
-
10:00~17:00
-
休業日
-
水曜、年末年始(12/29~1/3)
- ※スタッフ同行によるお部屋の内覧(一部物件を除く)のご案内をいたします。
- ※お部屋の内覧には本人確認書類が必要となります。内覧をする場合は、事前にお問い合わせいただくとスムーズです。
-
所在地
-
-
電話番号
-
-
営業時間
-
-
休業日
-
-
鍵貸出時間
-
- ※お部屋の内覧には本人確認書類が必要となります。内覧をする場合は、事前にお問い合わせいただくとスムーズです。
- ※管理サービス事務所とは、物件の中にあるご入居時のサポートをする窓口です。ご入居後の相談も承っております。
-