福生 団地のくらし (東京都福生市)
大型商業施設から異国情緒あるスポットまで、いろいろな個性を楽しめるエリア
このエリアは、八高線、青梅線、西武線、五日市線路線が乗り入れ、西多摩のターミナル機能を担っている「拝島駅」を中心として、山や渓谷、多摩川の清流などの豊かな自然があふれる魅力いっぱいのエリアです。
春には「羽村取水堰」と国の史蹟である玉川上水沿いに約500本の桜が咲く桜まつりが開催されます。
また、福生市の東には米軍基地があり、国道16号線沿いにはアメリカの雰囲気を感じることができる雑貨店などが立ち並びます。
さらに近隣には、アウトドア特化型の商業施設である「アウトドアビレッジ」があるなど、近年になってにぎわいが増しつつあります。


自然と共存する暮らし、利便性の高い団地
最寄り駅の一つ、JR青梅線「拝島駅」よりバスで15分ほどの場所にあり、昭和49年に完成した「福生」は、丁寧に手入れをされた植栽に囲まれています。
全棟ほぼ南向きで日当たりは抜群。各棟の北側には駐車場が設置されています。敷地内の一部に設けられたベンチでは、四季の移り変わりや憩いのひとときを感じることもできます。
団地西側の土手沿いには、連なる桜並木があり、壮観な光景が春の訪れを知らせます。近くには歴史を感じる「熊川神社」もあり、市内最古の木造建築の本殿は、東京都指定有形文化財に指定されています。自然と共存した「多摩川中央公園」や、ほたるが棲息する公園も存在します。
児童館、保育園、幼稚園、小・中学校や各教育施設も充実していて、子育て世代にぴったりな環境です。毎日の生活に欠かせない日用品は、徒歩圏内のスーパー「マルフジ」で手に入れることができます。
市民のためのまちづくりをしている福生市は、役所を土曜日と水曜日に時間外開庁しています。多忙で平日17時までに間に合わない人たちにはありがたく、快適な暮らしが送れる利便性の高い団地です。




テレワークにおすすめの部屋

「福生」の一部の住棟では、光配線方式(FTTH)によるインターネット接続が可能です。光配線方式を利用可能な部屋は、動画やオンラインでの会議など、大容量のデータを使用される方におすすめです。
「新宿駅」まで1時間圏内、都心と郊外の“いいとこどり”
最寄り駅は、JR五日市線「熊川駅」で団地から徒歩10~17分。または、福生市の中央を北から南に横切る国道16号線の最南端に位置する、JR青梅線「拝島駅」。「拝島駅」からは、立川バス福生団地中央行きに乗車し15分、「福生団地中央バス停」下車徒歩2~6分です。
緑に囲まれた日当たりのいい団地で、都心へも1時間ほどで通勤できます。「熊川駅」から「新宿駅」までは、JR五日市線を利用し「立川駅」へ約15分ほどで行くことができ、「立川駅」からは中央線特別快速を利用し、平常時は39分、通勤時は45分で到着します。
都心で働きつつ、憩いのひとときを郊外で過ごす。緑に囲まれた空間で、さまざまなライフステージに合う団地です。


- UR賃貸住宅は礼金・手数料・更新料・保証人ナシ
-
お部屋の内覧・お申込みのお問い合わせ簡単!約1分で完了!
※下記のいずれの店舗でもお問い合わせできます。
-
所在地
-
東京都立川市曙町2丁目7番16号 鈴春ビル5階
-
電話番号
-
042-526-5201
-
営業時間
-
9:30~18:00
-
休業日
-
水曜、年末年始(12/29~1/3)
- ※スタッフ同行によるお部屋の内覧(一部物件を除く)のご案内をいたします。
- ※お部屋の内覧には本人確認書類が必要となります。内覧をする場合は、事前にお問い合わせいただくとスムーズです。
-
所在地
-
東京都福生市南田園2-7
-
電話番号
-
042-552-6338
-
営業時間
-
9:30~13:30(土曜のみ9:30~12:00・13:00~17:00)
-
休業日
-
水曜、日曜、祝日、年末年始(12/29~1/3)
-
鍵貸出時間
-
9:30~12:30(土曜のみ9:30~12:00・13:00~16:00)
- ※お部屋の内覧には本人確認書類が必要となります。内覧をする場合は、事前にお問い合わせいただくとスムーズです。
- ※管理サービス事務所とは、物件の中にあるご入居時のサポートをする窓口です。ご入居後の相談も承っております。
-