西上尾第二 団地のくらし (埼玉県上尾市)
緑豊かな自然環境が残る上尾市

上尾市は、東京から約35kmの距離にあり、埼玉県の南東部に位置した人口約23万人の街です。
地理的条件の良さから住宅都市へと発展してきた上尾市ですが、今でも市街地を離れると果樹園や農地など田園地帯が広がり、緑豊かな公園が各所に点在していたりと、自然に満ちあふれた環境です。
「西上尾第二」にも、敷地内に数多くの公園があり、自然あふれる住環境がひろがっています。敷地内には5種類の健康器具が設置された「いきいきパーク」があります。
腕の上下運動ができる「うで上げアーチ」や、つま先・太ももを上げる運動ができる「ふみいたストレッチ」など、身体のさまざまな箇所の健康増進を行うことができます。


周辺には大型ショッピング施設「アリオ上尾」やスーパー「マミーマート 小敷谷店」があり、平日の買い物に加え休日にもショッピングができ、充実した日々が過ごせます。


都心へ簡単アクセス!

「西上尾第二」の最寄り駅JR高崎線「上尾駅」から埼玉の中心地「大宮駅」まで8分。さらに「上野駅」までは40分弱、「新宿駅」へは「赤羽駅」で乗り換え、50分弱でアクセスでき、休日を大宮や都心で過ごすことも十分可能です。
「上尾駅」の周辺には、「丸広百貨店 上尾店」や「イトーヨーカドー 上尾駅前店」といった大型店をはじめ、ドラッグストア、飲食店、銀行、郵便局、病院と、多彩な利便施設が集結。
平日も、休日も、たくさんの人々でにぎわう元気な街で快適に過ごせるうれしい住環境です。


多様な世代が生き生きと暮らし続けられる住まい・まち
「西上尾第二」では、管理サービス事務所に生活支援アドバイザーを配置しています。シニアのみなさんが安心して暮らし続けられるよう、各種相談対応や定期的な見守り、交流促進のためのイベントなどを実施するとともに、日頃からシニア世代のみなさんと地域関係者をつなぐ役割を担っています。
また、シニアの方々が優先して使える集会所「Eラウンジ」を設置しており、認知症についての正しい理解と支え合う地域づくりを目的とし、専門職の方による相談会やレクリエーションなどが行われる交流の場「オレンジカフェ」の会場にもなっています。


- UR賃貸住宅は礼金・手数料・更新料・保証人ナシ
-
お部屋の内覧・お申込みのお問い合わせ簡単!約1分で完了!
※下記のいずれの店舗でもお問い合わせできます。
-
所在地
-
埼玉県上尾市谷津2-1-50 上尾協和ビル3階
-
電話番号
-
048-871-7574
-
営業時間
-
9:30~18:00
-
休業日
-
水曜、年末年始(12/29~1/3)
- ※スタッフ同行によるお部屋の内覧(一部物件を除く)のご案内をいたします。
- ※お部屋の内覧には本人確認書類が必要となります。内覧をする場合は、事前にお問い合わせいただくとスムーズです。
-
所在地
-
埼玉県上尾市小敷谷77-1
-
電話番号
-
048-725-2368
-
営業時間
-
9:30~17:00
-
休業日
-
水曜、日曜、祝日、年末年始(12/29~1/3)
-
鍵貸出時間
-
9:30~16:00
- ※お部屋の内覧には本人確認書類が必要となります。内覧をする場合は、事前にお問い合わせいただくとスムーズです。
- ※管理サービス事務所とは、物件の中にあるご入居時のサポートをする窓口です。ご入居後の相談も承っております。
-