URくらしのカレッジ

自分にぴったりな新しい暮らしを探す

UR×俳優

吉岡里帆さん&千葉雄大さんが新曲のデュエットを披露!新・事業メッセージを伝える新CMが公開

お使いのブラウザによってリンクが機能しない場合があります

UR都市機構は、2025年7月1日、団地誕生70年を機にUR賃貸住宅の新たな事業メッセージ「ゆるやかに、くらしつながる。」を発表しました。そんな事業メッセージを全国に届ける新テレビCMが、2025年7月4日から放送中!
今回の舞台は、東京都町田市にある町田山崎団地別ウィンドウで開きます。俳優の吉岡里帆さんと千葉雄大さんが、団地で暮らす人々(※)と交流するシーンを通じて、URならではの魅力を伝えます。

新テレビCMについて、お二人にお話をうかがいました。

>>新事業メッセージ特設サイトはこちら別ウィンドウで開きます

※CMに登場する団地で暮らす人々は、実際の居住者ではありません

新テレビCMをチェック!

新テレビCMについて吉岡さん&千葉さんにインタビュー!

新しい事業メッセージ「ゆるやかに、くらしつながる。」に込めた思いを歌にのせて届ける吉岡さんと千葉さん。今回のテレビCMでは、団地で暮らすみなさんとともに決めぜりふを口にする集合シーンも見どころです。
撮影を終えたお二人に、CMに込めた思いや撮影エピソードについてうかがいました。

CM撮影の感想を教えてください

吉岡里帆さん

今回は東京都町田市にある町田山崎団地にうかがいましたが、朝から晴れたので気持ち良くて、敷地内も広くて緑いっぱいで、とても良い空気が流れているなと思いました。
私は今回、フラワーアレンジメントのシーンがあって、住民のみなさんとの交流を描いているCMになっていますが、現場にはたくさんのキャストの方がいらっしゃって、和気あいあいとした楽しい撮影になりました。

千葉雄大さん

数十年ぶりに子どもたちと泥団子遊びをして、すごく楽しかったです。小さい泥団子をたくさん持って来てくれて、途中で持ちきれない数になったので、それを大きくして渡したらとても喜んでくれました。

そういう公園が大人たちの目の届くところにあるというのは安心感もあるし、すてきだなと思いました。

CMの裏側を知ることができるメイキング動画もチェック!

メイキング動画では、URの前身である日本住宅公団の設立から70周年を迎えることにちなみ、吉岡さんと千葉さんに「将来どのような70歳になりたい?」という質問や、CMのテーマ「ゆるやかに、くらしつながる。」から受けた印象など、さまざまなお話をうかがいました!
お二人からの視聴者へのメッセージもありますので、ぜひご覧ください。

撮影地は、ゆとりある生活を送ることができる町田山崎団地

今回テレビCMを撮影したのは、東京都町田市にある町田山崎団地別ウィンドウで開きます。広大な敷地を誇り、豊かな自然、プレイロットと呼ばれる小さな公園や広場、みんなで集まることができる集会所、スーパーマーケット、パン屋、おもちゃ&駄菓子屋がある商店街、貸し農園などがあります。
CMのように、それぞれの居心地の良い場所でゆるやかにつながり、自分らしい毎日を過ごすことができます。

吉岡 里帆さん

1993年1月15日生まれ。京都府出身。
2015年、『あさが来た』でNHK連続テレビ小説に初出演を果たす。第43回 日本アカデミー賞に映画『見えない目撃者』、『パラレルワールド・ラブストーリー』で新人俳優賞、第46回 日本アカデミー賞に映画『ハケンアニメ!』で優秀主演女優賞、第48回日本アカデミー賞に映画『正体』で最優秀助演女優賞に輝いた。
現在映画、ドラマ、舞台などジャンルを問わず活躍している。近作に映画『怪物の木こり』(2023)、映画『まる』(2024)、映画『ファーストキス 1ST KISS』(2025)、ドラマ『ガンニバル』(2022)、ドラマ『時をかけるな、恋人たち』(2023)、ドラマ『忍びの家 House of Ninjas』(2024)、『御上先生』(2025)、『ガンニバル』シーズン2(2025)など。
待機作に今夏公開予定の映画『九龍ジェネリックロマンス』、秋公開予定の映画『THE オリバーな犬、(Gosh)のヤロウ MOVIE』など。

吉岡里帆さん 写真

千葉 雄大さん

1989年3月9日生まれ。宮城県出身。
2010年『天装戦隊ゴセイジャー』(テレビ朝日)の主演に抜擢され、役者として活動を始める。以降、CMやドラマ、映画に多数出演。
書籍『喋って食って零キロカロリー』(ワニブックス)が発売中。Webラジオ『千葉雄大のラジオプレイ』(YouTube)が隔週金曜日配信中。

千葉雄大さん 写真
記事で紹介したURの物件はこちら

お使いのブラウザによってリンクが機能しない場合があります

あなたにおすすめの記事