城野
団地のくらし
ここからメインコンテンツになります。

快適な住環境に温かな昭和の趣が残る、URの新たな街づくり
環境モデル都市の選定を受け、先導的な取り組み事例が海外でも注目を集めている北九州市。「城野」は、その主要プロジェクトにあたる城野ゼロ・カーボン先進街区が策定された城野エリアにあります。
昭和30年代に誕生した「城野」は、山麓部の豊かな環境と、九州の玄関口である小倉まで約3kmと交通利便性も高い土地に建ち、50年以上もの間、多くの住民の方に愛されてきました。
そして、2011年に団地再生事業がスタート。団地の規模を小さくすることで、地域や時代に合わせた改善、新しい機能の導入などを図り、住民の方が今まで以上に便利で快適に過ごせる空間づくりを行っています。


現在は、ゆったりとした敷地内に全16棟、268戸が設けられ、外壁は全面塗り替え。グリーン、ブラウン&アイボリーのツートンカラーなど、色彩豊かな景観へと生まれ変わりました。
庭付きのテラスハウスや低層2階建ての住棟など、昭和の懐かしい住環境を残しながらも、木製サッシをアルミサッシ(ペアガラス)に換え、開口部の断熱性を向上、屋根面の断熱性を向上させる工事を行うなど、住み心地はグンとアップしました。


公共交通機関の利便性がよく、駅周辺には病院やスーパーが点在
「城野」がある小倉北区エリアは、行政機関から「小倉城」などの文化施設、「リバーウォーク北九州」「魚町銀天街」など商業施設や繁華街まで集まる北九州のメインスポットです。
最寄り駅のJR日豊本線「城野駅」からJR「小倉駅」まで14分。また、「城野」から徒歩3~6分の西鉄バス「三郎丸二丁目バス停」からJR「小倉駅」までは17分と、公共交通機関が充実しているため、通勤、通学にも大変便利です。


「城野駅」は2014年に駅舎が新設され、2016年には国道10号をまたぐ歩行者専用道路が開通し、「城野」へと続く北口駅前広場が完成。駅からのアクセスがさらに便利になりました。
遊歩道を下ると、右手には救命救急センターを併設する「北九州総合病院」、左手には飲食店や診療所が入店する複合施設があり、子どもやシニアの方が同居する家庭も安心です。
「城野駅」より6分歩くと、「マルショク重住店」に到着。子育て世代に便利な100円均一ショップも施設内にあります。お出かけや通勤の帰りにも気軽に立ち寄れる距離感がうれしいポイントです。


ドラッグストアも徒歩10分圏内!
団地周辺には調剤薬局が併設するドラッグストア「サンキュードラッグ 黒原薬局」や郵便局が立つなど、周辺には日々の暮らしに役立つお店がたくさん。
「城野」は大通りから少し入ったところにあるので、住環境は快適で、外の喧騒を感じさせません。車で5分とかからない場所には、内科や整形外科などの診療科目をもつ「前田病院」があり、万が一の時でも安心です。


少し足をのばせば自然豊かな公園が。子どもが健やかに育つ住環境
自然豊かな山麓部に位置する「城野」は、子どもがのびのびと育つ環境が用意されています。団地から徒歩10分圏内に小学校、中学校、保育園など集まるため、子どもの通学も安心です。


「城野」からバスを利用して6分ほどで、芝生広場や体育館などを備える「三萩野公園」に到着です。老若男女の健康や体力の維持増進に最適な場所として、休日は多くの人でにぎわいます。子どもが思いっきり遊べる大型公園が地域にあることは子育て世代のママやパパにとって、とってもうれしいポイントです。
また、車を10分ほど走らせると、森林浴の森日本百選の一つに選ばれた「足立公園」が見えてきます。春は桜、秋は紅葉と四季折々の風景が美しく、夜景も見事。遊歩道も整備されているので、休日はゆっくりと散策を楽しんでみてはいかがでしょうか。


-
UR北九州営業センター
所在地 福岡県北九州市小倉北区米町1-1-7 小倉駅前奥田ビル1階 TEL 093-522-5067 お電話でのお問い合わせはここをタップするだけ 営業時間 9:30~18:00 休業日 5/3~5/5、年末年始(12/29~1/3) 備考 - ※スタッフ同行によるお部屋の内覧(一部物件を除く)のご案内をいたします。
- ※お部屋の内覧には本人確認書類が必要となります。内覧をする場合は、事前にお問い合わせいただくとスムーズです。
-
城野管理サービス事務所
所在地 福岡県北九州市小倉北区城野団地 TEL 093-921-2760 お電話でのお問い合わせはここをタップするだけ 営業時間 9:30~13:30(土曜のみ9:30~12:00・13:00~17:00) 休業日 水曜、日曜、祝日、年末年始(12/29~1/3) 鍵貸出時間 9:30~12:30(土曜のみ9:30~11:00・13:00~16:00) 備考 - ※お部屋の内覧には本人確認書類が必要となります。内覧をする場合は、事前にお問い合わせいただくとスムーズです。
- ※管理サービス事務所とは、物件の中にあるご入居時のサポートをする窓口です。ご入居後の相談も承っております。