柳
団地のくらし
ここからメインコンテンツになります。

利便性の高いJR「門司駅」を中心に住み良い環境
「柳」のある門司区の中心に位置するJR山陽・鹿児島本線「門司駅」は、1日約1万2000人が乗降する北九州市の主要駅の一つです。JR「小倉駅」まで1駅、関門鉄道トンネルでJR「下関駅」とも1駅、人気観光地の「門司港レトロ」があるJR鹿児島本線「門司港駅」まで2駅という便利な立地にあります。
「門司駅」の1・2階は「えきマチ1丁目 門司」という商業施設になっており、コンビニやファーストフード、クリニック、理美容室など生活に便利なテナントが勢ぞろい。さらに南口駅前は、郵便局や銀行、飲食店も立ち並びます。
「門司駅」より徒歩5~6分の場所にある「柳」は、4棟のコンパクトな団地です。戸ノ上山に面した静かな住宅地にあり、敷地内の木々はきれいに手入れされて安らげる環境です。


門司のシンボル「門司赤煉瓦プレイス」に注目!
「門司駅」北口側は区画整理事業が完了し、高層マンションや住宅も立ち、きれいに整備されています。一角には歴史的建造物を保存活用した複合施設「門司赤煉瓦プレイス」も。国の登録文化財の「旧サッポロビール九州工場 醸造棟」や「北九州市門司麦酒煉瓦館」、「赤煉瓦交流館」などの貴重な近代化遺産に触れることができます。
煉瓦造りのレトロな建物をリノベーションしたフォトスタジオやカフェ、コンテナのセレクトショップなどもあり、食事や買い物も楽しめます。異国情緒漂う雰囲気の中、のんびり散歩もおすすめです。
また、「門司赤煉瓦プレイス」が立つ国道199号沿いには、ディスカウントストアの「ダイレックス門司店」や家電量販店の「ヤマダ電機テックランド 門司店」、スパリゾート施設「照葉スパリゾート門司店」などもあります。


徒歩圏内にスーパーと商店街、大型衣料品店も!
「柳」の約100m先には、人気ベーカリーの「うちのぱん」があります。パンをはじめ、焼菓子や作家の器も扱っており、日々の暮らしに彩りを添えてくれます。


スーパーの「ゆめマート 門司店」までは徒歩3分。すぐ隣には、ドラッグストアの「サンドラッグ 門司店」、24時間営業のフィットネスジム「エニタイムフィットネス 門司店」も。家族の健康的な毎日をサポートしてくれます。
近くのみずき通りは、八百屋や茶屋、靴店などの商店が軒を並べてにぎわっています。また、豊富な品ぞろえを誇る「ニューヨークストア スーパーとみやま門司店」もあります。


公共施設や医療機関が点在して暮らしやすい
区役所の一部業務を担う「門司区役所 大里出張所」までは徒歩6分。住民異動届の受付や市税証明書の発行など、「門司区役所」まで足を運ばなくても手続きを済ませることができて便利です。
「大里柳市民センター」は、毎月第1・3水曜に未就園児と保護者にホールを開放しており、地域の子育ての交流の場になっています。「門司体育館」で行われている新体操教室やバレエ教室は子どもの習い事におすすめです。地区内は、徒歩圏内に保育所、幼稚園、小学校があり、子育ての環境も申し分ありません。
また、総合病院の「九州鉄道記念病院」までは徒歩4分。「柳」の周辺には、眼科、歯科、整形外科、外科・消化器内科、皮膚科などの診療所も充実しており、急な体調の変化にも安心です。


休日は運動施設もある自然公園でリフレッシュ!
標高518mの戸ノ上山のふもとにある「大里公園」は、散策道や遊具のある広場などが整備され、自然の中でゆったりと過ごせます。展望台からは、市街地や海を見渡せて眺望も抜群。ナイター設備のある野球場や25m・50mプール、柔剣道場といった運動施設もあります。春には約600本の桜が咲き誇り、花見の名所としても親しまれています。


-
UR北九州営業センター
所在地 福岡県北九州市小倉北区米町1-1-7 小倉駅前奥田ビル1階 TEL 093-522-5067 お電話でのお問い合わせはここをタップするだけ 営業時間 9:30~18:00 休業日 5/3~5/5、年末年始(12/29~1/3) 備考 - ※スタッフ同行によるお部屋の内覧(一部物件を除く)のご案内をいたします。
- ※お部屋の内覧には本人確認書類が必要となります。内覧をする場合は、事前にお問い合わせいただくとスムーズです。
-
管理サービス事務所
所在地 TEL お電話でのお問い合わせはここをタップするだけ 営業時間 休業日 鍵貸出時間 備考 - ※お部屋の内覧には本人確認書類が必要となります。内覧をする場合は、事前にお問い合わせいただくとスムーズです。
- ※管理サービス事務所とは、物件の中にあるご入居時のサポートをする窓口です。ご入居後の相談も承っております。