新座ハイツ
団地のくらし
ここからメインコンテンツになります。

地元が誇る名跡や風物詩!住むほどに好きになる街・新座
新座市は、北部に柳瀬川、南部に黒目川が流れる野火止台地に位置します。古くから宿場や交通の要所として栄え、現在は東京のベッドタウンとして発展しています。
「新座ハイツ」のそばを流れる柳瀬川では、釣りや散策を楽しむことができ、河川敷では、ウォーキングする人、土手で遊ぶ家族、自転車を止め土手で語らう学生たちの姿が見られます。この川沿いを15分ほど歩き、川の向かい側にある大規模商業施設や映画館に行く人も多いようです。河川敷は桜の名所としても知られており、春にはお花見でにぎわいます。


池袋から25分。フットワークの軽いアクセス環境
「新座ハイツ」の最寄り駅は東武東上線「柳瀬川駅」。池袋まで25分と好アクセスなので、通勤・通学や休日のショッピングで都心に足を伸ばすにも便利です。
隣駅の「志木駅」は駅ビルの「EQUiA志木」をはじめ、「マルイファミリー志木」や「フードスクエアカスミ 志木店」、南口には「エコスTAIRAYA志木店」と、商業施設が充実していますので、買い物には困りません。
「志木駅」から「新座」行きのバスに乗車、終点の「新座団地バス停」で降車すれば、住まいまで徒歩5分なので、たくさん買い物をしても安心です。




柳瀬川のせせらぎが聞こえ緑があふれる心地よい住まい
「新座ハイツ」は東武東上線「柳瀬川駅」から徒歩14分。駅前には100円均一ショップや24時まで営業しているスーパーがあり、帰宅が遅くなっても買い物ができます。
また、「新座ハイツ」は同じくUR賃貸住宅の「新座」に隣接しています。「新座」の敷地内には四季折々の緑にあふれ、至るところに公園・広場があり、野球をする子どもたち、サッカーをする高校生、バギーカーを押して散歩するママ、ベンチでおしゃべりするシニアの方など、多くの人たちが楽しんでいる姿が見られます。




管理サービス事務所と暮らしに寄り添う生活支援アドバイザー
「新座ハイツ」には管理サービス事務所が設置されており、団地内での安心・安全で快適な生活をサポートするゆあ~メイトが住民のみなさんの相談窓口になります。
また、生活支援アドバイザーも常駐しています。シニアの方が安心して暮らし続けられるよう、各種相談対応や電話による定期的な見守り、URの制度や公的機関など施策の案内、シニアの交流イベントなどを実施しています。


-
UR賃貸ショップ志木
所在地 埼玉県新座市東北2-30-20 キャメルビル5階 TEL 048-424-5530 お電話でのお問い合わせはここをタップするだけ 営業時間 9:30~18:00 休業日 水曜、年末年始(12/29~1/3) 備考 - ※スタッフ同行によるお部屋の内覧(一部物件を除く)のご案内をいたします。
- ※お部屋の内覧には本人確認書類が必要となります。内覧をする場合は、事前にお問い合わせいただくとスムーズです。
-
新座管理サービス事務所
所在地 埼玉県新座市新座3-20-109 TEL 048-478-3355 お電話でのお問い合わせはここをタップするだけ 営業時間 9:30~17:00(12:00~13:00の時間は窓口の営業は行っておりません) 休業日 水曜、日曜、祝日、年末年始(12/29~1/3) 鍵貸出時間 9:30~16:00 備考 - ※お部屋の内覧には本人確認書類が必要となります。内覧をする場合は、事前にお問い合わせいただくとスムーズです。
- ※管理サービス事務所とは、物件の中にあるご入居時のサポートをする窓口です。ご入居後の相談も承っております。