つくば・二の宮
団地のくらし

ここからメインコンテンツになります。

つくばエクスプレス始発「つくば駅」から「秋葉原駅」へダイレクトアクセス45分

このエリアの人気のポイントの一つは、つくばエクスプレス始発の「つくば駅」利用で、「秋葉原駅」までダイレクトにアクセスできるところ。

始発駅なので、朝も座って通勤可能で、快適なビジネスライフを送ることができます。

また、「秋葉原駅」や「北千住駅」からの乗り換えで、「東京駅」や「大手町駅」などへのアクセスも大変便利です。

つくばエクスプレス「つくば駅」からの各駅までの所要時間(乗り換え含む)。

●「秋葉原駅」まで直通45分(つくばエクスプレス快速利用)

●「東京駅」まで60分(つくばエクスプレス快速利用で「秋葉原駅」よりJR山手線利用)

●「大手町駅」まで60分(つくばエクスプレス快速利用で「北千住駅」より東京メトロ千代田線利用)

「つくば駅」周辺は、駅直結のショッピングモール「トナリエつくばスクエア」、充実した飲食店が並ぶ「デイズタウンつくば」などがあり、駅周辺の生活利便性の高さも、このエリアのうれしい特徴です。

つくばエクスプレス始発「つくば駅」。駅周辺は、ショッピングモールやレストラン、銀行など、生活利便施設が充実
道路や緑が整備され、安心・安全・快適な「つくば駅」前

整備された街なみが美しく、自然あふれる公園も多い街。ハイレベルな教育環境も魅力

整備された街なみが美しく、自然あふれる公園も多い街。ハイレベルな教育環境も魅力
つくばエクスプレス始発の「つくば駅」利用で都心へのアクセス抜群、計画的に整備された街なみも美しいつくばエリアの動画

「都市×自然×知的」な環境が整えられ、未来への期待感があふれる未来都市として人気が高いつくば市。

美しい並木に彩られた街のいたる所に、公園や歩行者専用道路などが整備されています。

そんな「自然」と「便利さ」が共存する近代的な街なみは、日常の暮らしにうるおいと安心感を与えてくれます。

そして市内随所には公園があり、その緑あふれる風景に心が癒やされ、休日は多くの家族連れでにぎわっています。

【中央公園】…「つくば駅」前にあって、「つくばエキスポセンター」や「文化会館アルス」と隣接している公園。園内には水の広場や、文化・芸術活動に利用できる「市民ギャラリー」などがあり、市民の憩いの場となっています。

【洞峰公園】…四季折々の樹木が立ち並ぶ、洞峰沼を中心とした約20ヘクタールの広大な公園。太陽熱を利用した温水プールや体育館、テニスコート、天然芝の多目的フィールド、ジョギングコースもあり。丸太のアスレチックや遊具のある「冒険広場」は、子どもたちから大人気。

またつくば市は、教育レベルの高いエリアとして注目されています。

市立の全小中学校で一貫教育に取り組み、平成24年度には文部科学省の教育課程特例校の指定を受け、つくば市ならではの9年間を貫く次世代カリキュラム「つくばスタイル科」を創設しています。

つくばの未来を担い、世界で活躍する子どもたちの育成を目指した、丁寧で手厚い教育環境の文教エリアとして、高い人気があります。

中央公園/H2ロケットの実物大模型やプラネタリウムなどがある「つくばエキスポセンター」と隣接
洞峰公園/温水プール、体育館、テニスコート、アスレチックといったスポーツ施設も充実

緑豊かな「洞峰公園」に隣接、幼稚園・小学校も近く子育てにも安心の環境

緑豊かな「洞峰公園」に隣接、幼稚園・小学校も近く子育てにも安心の環境
「つくば・二の宮」の周辺の環境や特徴、代表的な部屋の間取りを動画でご案内

「つくば・二の宮」は、つくばエクスプレス「つくば駅」バス7分徒歩4~6分、JR常磐線「ひたち野うしく駅」バス13分徒歩4~6分の場所にあり、つくばエクスプレス利用で東京方面へ、また、常磐線利用で柏・松戸方面へ行くことが出来る便利なエリアに立地しています。

「つくば駅」までは平坦で自転車でも楽に行ける距離なので、天気の良い日は自転車利用もおすすめ。ペデストリアンデッキと呼ばれる自転車歩行者専用道路もあり安心して移動することができます。

団地周辺には、「洞峰公園」や「松野木児童公園」など緑あふれる公園があり、休日にはたくさんの人でにぎわっています。

特に「洞峰公園」は、約20ヘクタールの広さを有し、温水プール・体育館・フィールドアスレチック・テニスコートなどの施設も充実し、県内有数のレジャースポットとして人気を集めています。

また、保育園や幼稚園、小学校などの教育施設が物件のすぐそばにあり、子育てファミリーも安心して生活できる環境が整っています。

そして、「筑波宇宙センター(JAXA)」や、ロボット展示などがある「サイエンス・スクエアつくば」も近くにあり、未来都市つくばを体感できるエリアが身近な点も「つくば・二の宮」の特徴です。

敷地内には、駐車場もあり、車を所有している人も安心です。

※先着順受付のため、契約済の場合もありますので、ご了承ください。

敷地の中にも緑があふれる「つくば・二の宮」。隣接の公園からの気持ちいい風を日常に感じる環境が魅力
敷地内には広場やプレイロットがあるので、子どもも親も安心して遊ぶことができます

UR賃貸住宅初!猫が2匹飼育可能な【ねころぶ住宅】が登場

「つくば・二の宮」の5号棟は猫飼育者向けの【ペット共生住宅】です。

「つくば・二の宮」では2024年9月から、UR賃貸住宅初の猫飼育者向け【ペット共生住宅】である【ねころぶ住宅】の先着順募集を開始。本住宅では、UR都市機構が認めた猫について2匹まで飼育することが可能です。

「ねころぶ住宅」のロゴ
リビング:出窓があり、外を眺めることが好きな猫にとってもうれしい空間

【ねころぶ住宅】という愛称には、

猫も、飼い主もごろごろとのんびり暮らせる住宅としての「ねころぶ」の本来の意味と、猫の暮らしやすさを詰め込んだプラン・設備に「ねこもよろこぶ“ねこ(もよ)ろ(こ)ぶ”」という言葉を掛け合わせ、飼い主も猫もよろこぶ、楽しく暮らせる住宅、という意味を込めました。

【ねころぶ住宅】には、賃貸住宅であっても猫と飼い主が楽しく快適に暮らすことができるよう、さまざまな工夫が施されています。

入居時から猫が住戸内で遊ぶことができる、「猫用ステップ」や「キャットウォーク」のほか、猫が顔を出して室内を見渡すことができる「猫用ボックス」を設置しました。

リビング:壁に設置してある「猫用ステップ」で、入居時から猫ちゃんが遊べます
洋室(3LDK):リビングと部屋を行き来できるくぐり戸付き。また「DIY壁」を使って猫用の空間を自由にカスタマイズ可能

さらに、快適な飼育環境をお好みでつくることができるよう、猫用の空間を自由にカスタマイズすることが可能な「DIY壁」を導入しました。

「DIY壁」には、「猫用ステップ」や「キャットウォーク」などの猫の移動・休息のための設備や、爪とぎ・食器などの猫の生活のための設備を、UR都市機構が定める一定の基準の範囲で設置することができます。

【ねころぶ住宅】で、猫も飼い主も楽しい、のんびりとした暮らしを送ってみてはいかがでしょうか。

お部屋の内覧・お申込みのお問い合わせ
簡単!約1分で完了!
お電話の方はこちら
※下記のいずれの店舗でもお問い合わせできます。
  • UR賃貸ショップつくば駅前
    所在地 茨城県つくば市吾妻1-8-10 BiViつくば2階
    TEL
    営業時間 10:00~18:00
    休業日 水曜、年末年始(12/29~1/3)
    備考
    • ※スタッフ同行によるお部屋の内覧(一部物件を除く)のご案内をいたします。
    • ※お部屋の内覧には本人確認書類が必要となります。内覧をする場合は、事前にお問い合わせいただくとスムーズです。
  • 管理サービス事務所
    所在地
    TEL
    営業時間
    休業日
    鍵貸出時間
    備考
    • ※お部屋の内覧には本人確認書類が必要となります。内覧をする場合は、事前にお問い合わせいただくとスムーズです。
    • ※管理サービス事務所とは、物件の中にあるご入居時のサポートをする窓口です。ご入居後の相談も承っております。

近い条件の物件を探す

このページの先頭へ