グリーンヒルズ鷹取
団地のくらし
ここからメインコンテンツになります。
高台の閑静な住宅街に立つ
「グリーンヒルズ鷹取」は、神戸の街を見下ろす高台に立ちます。敷地内には、5階建ての白い建物が5棟。低層の建物なので、その上に広がる空がより高く、より広く感じられます。住棟や階層によって、海や山の景色が楽しめる神戸ならではの魅力ある立地です。



別荘としてもふさわしいような自然豊かな環境なのに、山陽電鉄「板宿駅」までは15~16分と徒歩圏。目の前には、神戸市バス「鷹取団地前バス停」があり、ここからバスに乗れば、「板宿駅」まではわずか5分の便利さです。
「板宿駅」からはなだらかな勾配があるので、電動自転車があればより便利ですが、自転車ならJR「新長田駅」まで11分の距離なので、JRの利用も意外に快適です。
神戸や大阪はもちろん、明石方面へも通勤圏。「板宿駅」から地下鉄に乗り換えれば、15分で「新神戸駅」に到着するので、東京方面や九州方面への家族旅行や出張へも行きやすくて便利です。


また、車をお持ちの方には住棟近くに平面駐車場が、必要な時だけ車を使いたい方にはカーシェアステーションが設置されており、さらにスマホで予約できる来客用駐車場もありますので、車を利用したい方にとっても安心の環境です。
都市部で働いて、ちょっと疲れた日でも、緑に包まれたこの高台に立つ我が家に帰って来れば、ホッとしそう。また明日からの元気を与えてくれる場所です。


歴史と、ゆとりある空間の中に暮らす。神戸市のこうべぐらし応援補助金が活用できます

「グリーンヒルズ鷹取」は、昭和31年に神戸初の公団団地として誕生した旧鷹取団地の建て替え事業によって再生された街です。旧団地は、その当時の最先端を行く住環境が整っていました。ハイカラな神戸にあっても、あこがれの存在であったことでしょう。
その歴史を伝えるのが、敷地内にある円形ウォールです。これは、旧団地で実際に使われていた給水塔の一部を残したモニュメント。内側には旧団地の配置図が描かれた案内板があります。当時の建物は7棟。現在は5棟ですから、以前よりも、ゆったりとした空間配置になったことがわかります。
空間のゆとりを感じるのは、円形のベンチを配した休憩場所や、丘陵の地形を生かして作られた公園。公園には、すべり台や鉄棒があり、子どもたちの良い遊び場所になっています。


また、神戸市のこうべぐらし応援補助金「住みかえーる」が活用できます。(令和7年6月受付スタート)
○親子の近居同居を応援
親・子世帯で近居・同居をはじめる世帯に最大20万円を補助
※)上記施策には夫婦の合計年齢が90歳以下の世帯、または小学生未満の子どもがいる世帯等の対象要件があります。対象外となる住戸もありますのでご注意ください。詳しくは神戸市ホームページ(検索ワード:「神戸に住みかえーる」)をご確認ください。
スーパーへは歩いてすぐ、公園も徒歩圏に
「グリーンヒルズ鷹取」からは、小学校や中学校へも徒歩圏。保育所や幼稚園へも、歩いて10分以内の距離で、子育て世代には申し分のない立地です。
坂道に立つ「神戸宮丘郵便局」へは、歩いて4分。その手前には「スーパーマルハチ 上池田店」やその並びにはドラッグストア「V・ドラッグ 西長田店」があるので、郵便や銀行の用事と買い物を一度の外出で済ませることができます。
「鷹取団地前バス停」からほど近い板宿方面へ徒歩4分の場所には、「セブン-イレブン 神戸育英高校南店」が24時間営業しており、「板宿駅」方面への行き帰りの際や、早朝や深夜にも気軽に立ち寄れて便利です。




さらに、地元の人たちの健康づくりの拠点となっているのが「観音山公園」です。「グリーンヒルズ鷹取」からは住宅街の間の道を歩いて行って15分ほど。毎日の散歩にも、ちょうどよい距離です。頂上近くには遊具広場があり、子どもたちも、のびのびと遊べるスポットです。


人情味ある商店街や多くの健康講座が人気の「神戸常盤アリーナ」、市民病院が生活圏に
「板宿駅」から「グリーンヒルズ鷹取」まで徒歩の場合は、板宿商店街を通るルートがおすすめです。「板宿駅」すぐにある商店街は、「板宿本通商店街」をはじめとした複数の商店街・市場で構成されており、歴史や特徴ある個性的なお店が並んでいて、お気に入りのお店を探すのも楽しそうです。
「グリーンヒルズ鷹取」から手軽な散歩に最適なのが、「観音山公園」から坂道を国道2号へと下りて行くと、街中とは思えないほど広い「西代蓮池公園」があります。ここには1周556mのウォーキングコースがあるほか、幼児の遊び場などもあります。




「西代蓮池公園」に隣接するのが、「神戸常盤アリーナ(兵庫県立文化体育館)」です。この施設には二つの建物があり、本館には主に講座や研修会などに使われる研修室、展示会などに使われる文体アートギャラリーなどの文化施設があります。もう一つのスポーツ館には、体育室やプール、トレーニングルーム、剣道場なども。文化やスポーツを愛する人たちに開放されています。
また、地域には数多くのクリニックや病院があります。中でも「グリーンヒルズ鷹取」から車で10分の「神戸市立医療センター西市民病院」は、「地方独立行政法人 神戸市民病院機構」が運営する病院として、救急総合診療にも対応。総合内科、小児科、産婦人科など幅広い診療科があり、市民の健康を守っています。


-
UR賃貸ショップ長田
所在地 兵庫県神戸市長田区御船通四丁目8番地1 ルネタウン御船団地1階 TEL 078-797-4570 お電話でのお問い合わせはここをタップするだけ 営業時間 10:00~17:00 休業日 水曜、年末年始(12/29~1/3) 備考 - ※お部屋の内覧には本人確認書類が必要となります。内覧をする場合は、事前にお問い合わせいただくとスムーズです。
-
管理サービス事務所
所在地 TEL お電話でのお問い合わせはここをタップするだけ 営業時間 休業日 鍵貸出時間 備考 - ※お部屋の内覧には本人確認書類が必要となります。内覧をする場合は、事前にお問い合わせいただくとスムーズです。
- ※管理サービス事務所とは、物件の中にあるご入居時のサポートをする窓口です。ご入居後の相談も承っております。
-
空家情報フリーコールスーパー
TEL 0120-23-3456 お電話でのお問い合わせはここをタップするだけ
携帯電話からもご利用いただけます営業時間 9:30~19:00 休業日 年末年始(12/29~1/3)
近い条件の物件を探す
- 最寄駅の沿線