2023.11.10
洋服をピンときれいに!スチームを使ったアイロンがけのポイント
アイロンがけをしたしわがない洋服は、着ていて気持ちが良いですよね。今回は家事ジャーナリストの山田亮さんに、アイロンのスチーム機能や衣類スチーマーを使ったアイロンがけのポイントをうかがいました。
2023.10.20
「気持ち良い」を増やして暮らしを豊かに!五感を満たす空間のつくり方
2023.10.04
江戸時代のお姫さまが部屋をコーディネート!?落ち着いた色味の家具を使ったシックな2DK
2023.09.04
いつもの味に飽きたら!料理にハーブを使ってみよう
2023.09.01
江戸時代のお姫さまが部屋をコーディネート!?家族みんなが気持ち良く過ごせる2LDK
2022.11.11
アクセントカラーを効かせてモダンに!URの子育てしやすいお部屋をコーディネート
URにある、子育てのしやすさを考えてつくられた部屋。今回は、小さな子どもがいる家庭をイメージしてこの部屋のインテリアをコーディネートしてみました。どのような空間に変わるのでしょうか? さあ、あなたの暮らしをシミュレーションしてみてください。
2022.10.26
続々アップデート中!URの子育てしやすいお部屋をレポート
2022.10.24
団地ぐるみで子どもを見守る!きなこさん家族が体感するUR賃貸住宅の温かい子育て環境
2022.10.14
自然も遊び場も!URの子育てしやすい環境をレポート【高洲第一編】
2022.09.30
団地の広場でピクニック!?きなこさん家族が体感!子どもの成長を安心して見守れる子育て環境
2023.10.11
大学生の提案による「子育て」がテーマのリノベーション住戸が実現!お住まいの方に暮らし心地をインタビュー
UR都市機構と九州工業大学では、福岡県北九州市にある沖台二丁目団地で団地や地域の魅力を高めていくことを目的としたプロジェクトを進めています。2023年2月には、学生が提案した二つのリノベーション住戸が完成。実際にはどのように住まわれているのでしょうか? 住戸のプランを考えた二人がお住まいの方に会いに行きました。
2023.03.10
子供も片付けできちゃう!リビング学習用の収納アイテムをDIY
2023.03.03
子供のおもちゃ、どうしてる?リビング用のおもちゃ収納プチDIY対決
2022.12.14
バスタオルの収納問題を解決!取りやすいタオルスタンドを作るプチDIY対決
2022.11.21
おしゃれな空間で身支度したい!鏡付きの収納を作るプチDIY対決
2023.11.15
【マンガ】「カフェ・デアールの日常」~まるで小さなまち!? 編~
イラストレーターで絵本作家の犬ん子さんによる、連載マンガ「カフェ・デアールの日常」。舞台は、団地内にあるカフェ。やさしいマスターとおしゃべりなパフェ子が出迎えてくれます。パフェ子は、お店の外が気になるようで…。
2023.10.30
マンガ『“ここだけ”のくらし』第18話 ~林田さん夫婦、人生の第2ステージ編~
2023.10.13
【マンガ】「カフェ・デアールの日常」~この場所に決めた理由編~
2023.09.27
マンガ『“ここだけ”のくらし』第17話 ~エリナ、家族の近くに引っ越してみた編~
2023.09.08
【マンガ】「カフェ・デアールの日常」~しゃべるパフェ!?編~