
2024.05.13
効率重視派?ゆっくり楽しむ派?今日から実践したい買い物のコツ
食料品や日用品、家電や家具、衣類など、日々の生活と切り離すことができない買い物。普段はなんとなく済ましてしまいがちですが、実はコツがあるんです。今回は家事ジャーナリストの山田亮さんに、買い物のコツについてうかがいました。

2024.04.03
長い間はぐくまれてきた伝統工芸品。暮らしに取り入れやすいアイテムとは?

2024.03.04
体を温めて、消化を助ける。体調に合わせてスパイスを選ぼう!

2024.02.05
子どもの作品の収納に悩んだら!思い出になる保存法

2024.01.10
成長してもそのまま使える!子ども部屋をつくるポイント

2022.11.11
アクセントカラーを効かせてモダンに!URの子育てしやすいお部屋をコーディネート
URにある、子育てのしやすさを考えてつくられた部屋。今回は、小さな子どもがいる家庭をイメージしてこの部屋のインテリアをコーディネートしてみました。どのような空間に変わるのでしょうか? さあ、あなたの暮らしをシミュレーションしてみてください。

2022.10.26
続々アップデート中!URの子育てしやすいお部屋をレポート

2022.10.24
団地ぐるみで子どもを見守る!きなこさん家族が体感するUR賃貸住宅の温かい子育て環境

2022.10.14
自然も遊び場も!URの子育てしやすい環境をレポート【高洲第一編】

2022.09.30
団地の広場でピクニック!?きなこさん家族が体感!子どもの成長を安心して見守れる子育て環境

2023.12.27
2部屋使える!?「居住スペース+フリースペース」で、夢をかなえる団地の新しい暮らし方
茨城県取手市の取手井野団地に、4階と5階の上下1室ずつがセットになった「サービスフィールド付住宅」が2024年1月に誕生します! 4階は通常の住居で、5階は自由度の高い広々とした空間。これまで、なかなかなかったタイプの住宅ですが、どのように活用したら良いのでしょうか? モデルルームと、入居者の使い方をご紹介します。

2023.12.06
誰でもつくれる!?南花台団地に地域住民&大学生によるDIYモデルルームが完成!

2023.10.11
大学生の提案による「子育て」がテーマのリノベーション住戸が実現!お住まいの方に暮らし心地をインタビュー

2022.12.14
バスタオルの収納問題を解決!取りやすいタオルスタンドを作るプチDIY対決

2022.11.21
おしゃれな空間で身支度したい!鏡付きの収納を作るプチDIY対決

2025.09.26
マンガ『“ここだけ”のくらし』第41話 ~ユーリ、友人の幼なじみと会ってみる編~
ROOMIEの連載マンガ企画5シリーズ目となる『“ここだけ”のくらし』では、UR団地だからこそかなえられる豊かなくらしを人気の漫画家さんたちによって紡いでいきます。個性あふれる登場人物たちが描くリアルな日常は、私たちのくらしのヒントになるかも!? 過去4シリーズも合わせてお楽しみください!

2025.09.19
【探し絵】「URで探してみて!」~まるでお宝探しなフリーマーケット編~

2025.08.27
マンガ『“ここだけ”のくらし』第40話 ~ユーリ、団地のお祭り準備を心から楽しむ編~

2025.08.25
\プレゼントキャンペーン実施!/【探し絵】「URで探してみて!」~メロンパンが人気のパン屋編~

2025.07.30
【探し絵】「URで探してみて!」~団地の朝編~








































