URは、高齢者及び障がい者の方にも安心して暮らしていただけるよう、
地方公共団体との連携及び事業者との協力のもとに、
さまざまな高齢者向け賃貸住宅を供給・管理し、生活支援サービスを展開しております。
高齢者向けの改良が可能な構造の団地の一部のお部屋(主に1階)について、床の段差をほとんど無くし、
要所に手すりを設置するなど、高齢者の方が使いやすいように配慮すると共に、
一定以下の所得の方には、家賃負担の軽減措置がある賃貸住宅です。
「高齢者の居住の安定確保に関する法律」に基づき、国が事業者(UR都市機構)に対して住宅の改良及び家賃負担の軽減のため、補助を行う制度を取り入れた賃貸住宅です。
高齢者の方に安心してお住まいいただけるよう、一定以下の所得の方に対して家賃負担を軽減する措置がとられています。
また万一の場合(事故、急病、負傷)、提携事業者に通報する緊急時対応サービスもご利用いただくので安心です。(有料)
・申込本人が満60歳以上の単身者
・申込本人が満60歳以上で同居者が配偶者(年齢に関係なし)
・申込本人が満60歳以上で、同居者が満60歳以上の親族または特別な事情により申込本人との同居が必要であるとURが認める親族
※URの高齢者向け優良賃貸住宅には高優賃Aと高優賃Bの2種類があり、その内高優賃Bは所得の制限があり、世帯所得月額が48.7万円を超える場合はお申込みできません。
※その他、申込本人の収入および貯蓄に関する要件については「お申込み資格について」をご覧ください。
床段差をほとんどなくし、要所に手すりを設置するとともに、便利で使いやすい設備を取り入れて、高齢者の方に安心してご利用いただけるように住宅内部を改良しました。
緊急時対応サービス万一の場合(事故、急病、負傷)の連絡など、緊急時に提携事業者に通報する緊急時対応サービスをご利用いただくため、安心です。(有料)
抽選を行い、お申込みを受付けている団地と先着順でお申込みを受付けている団地があります。
高齢者および障がい者の方向けに、一部の住戸において、浴室の段差の緩和や設備の改善、連絡通報用装置の設置等を行った
賃貸住宅です。
※障がい者の方とは、以下のいずれかの場合に該当する方をいいます。 ・身体障がい者手帳の交付を受けている1級~4級の障がいのある方。 ・療育手帳の交付を受けている重度の障がいのある方で常時介護を要する方、または児童相談所、知的障がい者更生相談所または精神科医等から、重度の知的障がいがある、またはこれと同程度の精神の障がいがあると判定されている方で、常時介護を要する方。ただし介護者として親族の同居が必要となります。
※1か月以上お申込みの無かった住宅については、当条件に該当しない方でもお申込みいただけます。
※申込本人の収入および貯蓄に関する要件については「お申込み資格について」をご覧ください。
住宅内の主な設備については、以下のとおりです。なお、住宅により設置されていない場合や、数量、タイプ、形などが異なる場合があります。
先着順による受付ですので、当ページ下部の対象物件検索より、高齢者向け特別設備改善住宅をお探しください。
先着順のためご希望の住宅が無く、受付けできない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
移動等に伴う転倒の防止に配慮した住宅改修と併せて、散歩したくなるような屋外空間や豊富な社会参画の機会等により
外出したくなる環境を備えた賃貸住宅です。
・申込本人が満60歳以上の単身者
・申込本人が満60歳以上で同居者が配偶者(年齢に関係なし)
・申込本人が満60歳以上で、同居者が満60歳以上の親族または特別な事情により申込本人との同居が必要であるとURが認める親族
・申込本人または同居者が障がい者の方※障がい者の方とは、以下のいずれかの場合等に該当する方をいいます。・身体障がい者手帳の交付を受けている1~4級の障がいのある方。・精神障がい者保健福祉手帳の交付を受けている1~2級の障がいのある方等。・療育手帳の交付を受けている重度の障がいのある方等。
※世帯の所得月額が48.7万円を超える場合はお申込みできません。
※申込本人の収入および貯蓄に関する要件については「お申込み資格について」をご覧ください。
※世帯所得月額が48.7万円/月以下の世帯も入居お申込みいただけます。ただし減額対象にはなりません。
※所得の計算について、詳しくはURの店舗にお問い合わせください。
減額内容高齢者等が安全に住み続けられるために多様な住環境のニーズに応え、移動等に伴う転倒の防止に配慮することにより、ケガをしにくい、させない住宅としています。主な設備については以下のとおりです。なお、住宅により設置されていない場合や、数量、タイプ、形などが異なる場合があります。
当ページ下部の対象物件検索より、健康寿命サポート住宅をお探しください。先着順の場合は、ご希望の住宅が無く、受付できない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
生活援助員が入居者の方々の生活を支援します。
団地内の一部住戸において、緊急通報装置等のセキュリティシステムを導入した賃貸住宅です。
※東京都、大阪府のみ
※ただし、夫婦のみの世帯である場合、どちらか一方の方が満65歳以上で、他の一方の方が満60歳以上であれば、お申込みいただけます。
※住宅のお申込みの受付を終了した後に、健康状態および日常生活の状況等確認のため、住宅の所在する市区による面接を受けていただくことが必要となります。
※申込本人の収入および貯蓄に関する要件については「お申込み資格について」をご覧ください。
緊急通報用装置や居室内の握り押しボタンなどのセキュリティシステム設置のほか、
玄関への手すり・ベンチの設置、浴槽の広いふち(腰かけ用)、床段差の解消などを行っております。
先着順による受付ですので、当ページ下部の対象物件検索より、シルバー住宅をお探しください。先着順のためご希望の住宅が無く、受付けできない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
シルバーハウジングプロジェクト及びシルバーピア事業についてシルバー住宅は、国の「シルバーハウジングプロジェクト」及び東京都の「シルバーピア事業」の指定に基づき、建設した住宅です。
シルバーハウジングプロジェクト 公共住宅供給主体(地方公共団体、地方住宅供給公社等)が、地域高齢者住宅計画等に基づき、住宅施策と福祉施策の密接な連携を図りながら、高齢者に配慮した住宅の供給を推進するための事業実施に係る計画を策定するプロジェクトです。
シルバーピア事業 住宅施策と福祉施策が連携し、在宅高齢者の福祉の推進を図ることを目的とした事業です。事業主体である市区町村は、住宅の供給主体(東京都、市区町村、UR都市機構、東京都住宅供給公社)と協力して運営することにより、ひとり暮らしの高齢者の方や高齢者の方のみの世帯が、地域社会のなかで自立し、かつ、安心して生活できるようにサポートしています。
自立志向の強く人生を積極的に暮らしていこうという方々が安心して住み続けられる住宅です。
高齢者のための安全性を考えた仕様と設備、また入居者の皆様の生活を支援するシステムや施設が充実した住宅です。
※横浜市または千葉市のみ
①配偶者
②満60歳以上の親族
※親族とは、3親等内の血族、配偶者(婚姻者及び事実上婚姻関係と同等の事情のある方を含む)及び1親等内の姻族をいいます。
・自立して生活できる方
・身元引受人を立てられる方[親族(6親等内の血族及び3親等内の姻族)の方]
ただし、お二人で入居する場合にお互いが身元引受人になることはできません。
※申込本人の収入および貯蓄に関する要件については「お申込み資格について」をご覧ください。
家賃等の支払いについて(選択制)
ボナージュでは、通常の住宅と同じように家賃等を月払いする「全額月払い方式」又は生命保険会社の終身年金保険に加入し、その保険から支払われる年金を家賃等の支払いに充当する制度をご用意しております。※終身年金保険を利用する場合には、信託銀行とのシニア信託契約の締結が必要となります。
※生命保険会社の「終身年金保険」については、新規販売を停止している場合がございます。
※「終身年金保険」に加入される場合には、年齢、健康状態等一定の条件が必要となります。
※入居時には別途費用等が必要となりますので、詳細はボナージュ横浜またはボナージュ稲毛海岸へお問い合わせください。
※写真はすべてボナージュ横浜です。なお、調度品等は実際には設置されません。
主な住宅設備体に優しい温水式床暖房、暖房付きのバスルーム、バリアフリーの玄関、緊急通報ボタンをトイレや浴室に設置などをしております。
サービスフロントサービス、緊急時の対応、健康管理サービス、生活支援サービスの他、
選択サービスとして、レストラン(ボナージュ横浜)や家事補助サービス(ボナージュ稲毛海岸)のサービスも受けることができます。
ボナージュの基本システム
URシニア賃貸住宅(ボナージュ)についてのお問い合わせ、資料のご請求、またはご見学をご希望の方は、以下のボナージュ現地案内所までご連絡ください。なお、先着順のため、ご希望の住宅が無く、受付できない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
フリーダイヤル0120-56-5771[受付時間]午前10時~午後5時 (携帯電話・PHSからのご利用は、045-942-9841にご連絡ください)
フリーダイヤル0120-81-4064[受付時間]午前10時~午後5時 (携帯電話・PHSからのご利用は、043-277-8700にご連絡ください)
見守りサービスは、URのパートナー事業者および連携事業者が、住宅内に設置する安否確認センサー等により
お客様の動きが一定時間確認できなかった場合に、予め登録した連絡先に電話やメールにて通知するサービスです。
詳しくは「見守りサービス」をご確認ください。
URでは、超高齢社会を見据え、高齢者の方にも安心してUR賃貸住宅をお選びいただけますよう、
UR賃貸住宅への入居をご希望・ご検討されているお客さまからのご相談を承る相談窓口を設置しております。
当窓口は、社会福祉士やケアマネジャー等の有資格者(呼称:シニアアドバイザー)等を配置しており、
相談窓口のご利用には、事前のご予約が必要となりますので、まずは最寄の相談窓口までお気軽にお電話ください。
なお、開設日時が窓口によって異なります。各窓口の開設日時は、下記にてご確認ください。