大型ショッピングモールや、四季の移ろいを感じられる公園、音楽ライブやスポーツを満喫できるエンタメ施設、学びが深まる文化拠点まで。
いろいろな「したいこと」を、気軽にかなえられる街。
自分らしく過ごせる毎日が始まります。
JR「武蔵浦和」駅からすぐ、地域密着型の商業施設。生鮮食品から生活用品まで、さまざまなアイテムがそろいます。
JR「武蔵浦和」駅直結のショッピングセンター。飲食店が充実しており、テイクアウト対応のお店が多数あるのも魅力です。
JR「大宮」駅からデッキでつながるショッピングモール。ファッションやコスメなどのお店が多く、幅広い世代に愛されています。
埼玉最大のターミナル駅、JR「大宮」駅に直結する駅ビル。話題のグルメやファッションのお店が集まる人気スポットです。
埼玉県の中核、浦和エリアで約40年の歴史を持つ百貨店。JR「浦和」駅のすぐ目の前にあり、地下の食品フロアが人気です。
日々の暮らしを支えてくれる団地内スーパー。手ごろな価格と気軽に立ち寄れる立地で、住民から親しまれています。
荒川彩湖公園に隣接する公園。デイキャンプ場やバーベキュー広場、テニスコートなどがあり、1日中楽しめます。
広大な二つのエリアとアウトレットからなる国内最大級のショッピングモール。屋内テーマパークや映画館などの遊びスポットも充実。
荒川の水を活用した貯水池「彩湖」に広がる自然豊かな公園。浦和レッズが運営するスポーツ&アウトドア施設「レッズランド」も併設。
JR「大宮」駅から徒歩圏内、桜の名所として知られる公園。野球場や小動物園、日本庭園などもある地域の憩いのスポットです。
約2.4ヘクタールの大きな沼と、メタセコイアの並木が美しい公園。休日は、釣りや散歩を楽しむ人たちでにぎわっています。
日本最大級のサッカー専用スタジアム。Jリーグや日本代表戦など数々の熱戦が行われており、周辺は公園として整備されています。
42両の実物車両が並ぶ、鉄道の歴史博物館、通称「てっぱく」。鉄道ファンから家族連れまで、幅広く楽しめる人気施設です。
国内外の音楽ライブやスポーツイベントが行われる多目的アリーナ。最大約3万7000人を収容できる、日本有数の大型施設です。
元宇宙飛行士・若田光一さんが名誉館長を務める科学館。プラネタリウムや天文台に加え、体験型展示やワークショップも人気です。
地域ゆかりの作家や本にまつわるアートをコレクションの柱とする美術館。しかけ絵本などをテーマにしたユニークな企画展も魅力。
団地内に設置された地域密着型の交番。子どもからシニアまで、誰もが安心して暮らせるように見守る、心強い存在です。
温水プールや体育館、ランニングコースを備えた総合体育館。自転車や車、バスでもアクセスしやすく、幅広い世代が利用できます。
団地の近くにある公民館。サークル活動や会議、スポーツなど多目的に利用でき、地域住民の交流の場として親しまれています。
JR「武蔵浦和」駅から徒歩1分の場所にあり、明るく開放的な雰囲気が魅力の図書館。コンセント付きの座席もあります。
団地近くにある行政サービス拠点。市役所まで足を運ばなくても、証明書の交付や市税納付、粗大ごみ処理券の購入などができます。