落合第3
団地のくらし
ここからメインコンテンツになります。
ミニマルな生活圏で豊かな毎日。神戸市のこうべぐらし応援補助金が活用できます
「落合第3」があるのは神戸市営地下鉄西神・山手線「名谷駅」の東側。駅まで徒歩7~11分ほどと近い上に、駅前商業施設へ通じるデッキが設置されています。車道を通らず、信号もなく、ショッピングに通勤・通学にと便利な立地です。
敷地内には緑道を挟んで全15棟の建物が配置されています。しかもすべて南向きで日当たり良好。陽光を取り入れた住まいは毎日がすがすがしく、健康的な生活が送れそう。建物の間には公園もあり、ゆったりとしたレイアウトです。高台にあり周辺は交通量が少ないため、子どもを外で遊ばせても安心です。
また、神戸市のこうべぐらし応援補助金「住みかえーる」が活用できます。(令和7年6月受付スタート)
○団地ぐらしを応援
4階建て以上のエレベーターのない賃貸住宅(1~3階居住も対象)に入居する若年夫婦・子育て世帯に最大35万円を補助
○親子の近居同居を応援
親・子世帯で近居・同居をはじめる世帯に最大20万円を補助
※)上記施策には夫婦の合計年齢が90歳以下の世帯、または小学生未満の子どもがいる世帯等の対象要件があります。対象外となる住戸もありますのでご注意ください。詳しくは神戸市ホームページ(検索ワード:「神戸に住みかえーる」)をご確認ください。




野球場にウオーキングコース。施設充実の憩いの公園
「名谷駅」から道沿いに北西へ行くと見えてくる「名谷公園」。大きな日時計のモニュメントを中心に広がり、毎日たくさんの人が集まる地域の憩いの場です。
公園内には野球場(有料・要予約)があり、軟式野球に利用できます。このほか遊具のある広場も備えており、小さな子どもも楽しく遊び回っています。敷地が広く、グラウンドや緑豊かなエリアなどもあり表情もさまざま。子どもをのびのびと遊ばせてあげることができる公園です。
公園内はなだらかな勾配があり、ゆっくり散歩するだけでも良い運動になりそう。また「名谷公園」からさらに北へ数百メートルの距離に「滝が谷公園」があり、両公園を結ぶ緑道はウオーキングコースに設定されています。子どもの遊び場としてだけでなく、大人の健康づくりにも、身近な公園が役立ちそうです。




人気登山ルートがすぐそばに。プロ野球観戦も隣り駅で
神戸の山の手だけに近場で登山を楽しめるほか、1駅隣りには野球場もあり、レジャーやアクティビティが身近にある環境です。
「落合第3」から南へ下ると見えてくる横尾山。標高312メートルと低めで初心者でも登りやすい山ですが、東へと続く山なみは「須磨アルプス」とも称され、「馬の背」と呼ばれる岩肌が露出する難所も。山頂からは神戸の街や海、明石海峡大橋まで望め、周辺の山も含めた登山ルートは関西でも屈指の人気ルートです。
「名谷駅」の隣駅の神戸市営地下鉄「総合運動公園駅」の周辺は競技場やテニスコート、子どもの遊び場も備えた広大な敷地を誇る「神戸総合運動公園」。「オリックス・バファローズ」の準本拠地「ほっともっとフィールド神戸」もこの公園内に。シーズン中はプロ野球のゲームも行われるスタジアムがすぐ身近にあるなんて、野球ファンにはたまらない環境です。


便利な「名谷駅」前は、リノベーションも進行中

生活必需品を買いそろえるなら、駅周辺の商業施設で十分。飲食店も多く、ランチ会や家族での外食も近場で済ませられます。2021年3月には「名谷図書館」もオープンし、仕事や学校の帰りに気軽に寄ることができます。住まいからほど近い駅と、その周辺だけで暮らしに必要なことがほとんどそろえられる「落合第3」。便利な暮らしが、毎日をより豊かにしてくれます。
食料品の買い物なら、神戸発・阪神エリアで人気の地域密着型スーパーマッケット「スーパーマルハチ 名谷駅前店」へ。「名谷駅」の西側、道を挟んですぐの立地でアクセス便利。車でお出かけしたついでに立ち寄りやすいですね。生鮮食品は鮮度の高い商品が家計にうれしい価格で、もちろん品ぞろえも豊富。日用雑貨も取りそろえ、バラエティーに富んだ商品ラインアップです。
夜10時まで営業しているので、どうしても仕事帰りしか買い物できない日や遊びに出かけて帰りが遅くなった日でも便利。店内調理の惣菜も豊富にそろえていて、手早く夕食の支度をしたいときや食卓に彩りを増やしたいときの心強い味方になってくれます。
さらに「名谷駅」周辺は、2019年始動の「リノベーション・神戸」の一環として、新たな「ゆとりある郊外型居住エリア」のモデルとなるよう、大規模な活性化が図られており、駅周辺の住機能を強化するための多彩なリノベーションが進んでいます。
2024年には、長く地元で愛される大型ショッピングセンター「須磨パティオ」が、「みんなでピクニック、須磨パティオ」をコンセプトに、24年ぶりに全面リニューアルオープンする予定です。
昼も夜も楽しめるオールデイダイニング、チャレンジショップ、シェアキッチンなど、多彩な魅力のショッピングセンターに進化し続ける今後の「須磨パティオ」に期待が膨らみます。
2023年6月には、名谷駅ビル商業施設「tete(テテ)名谷」が先行開業しています。限られた時間でも働ける職住近接オフィス「ジョブシェアセンター」も新たにオープンし、地域の方の「働きたい・学びたい・交流したい」を応援します。
このほか、名谷駅ビル施設のリニューアル、保育施設の新設、「落合中央公園」のリニューアル整備など、今後も「名谷駅」周辺では多彩なリノベーション計画が目白押しです。
詳しくは「名谷活性化プラン」で検索してみてください。




暮らしの相談窓口、管理サービス事務所

団地内には住民の安心・安全で快適な生活をサポートする管理サービス事務所があり、ゆあ~メイトが住宅の修理や集会所の予約受付のほか、住まいに関する問い合わせに答えています。
また、シニアの方の安心を支える生活支援アドバイザーが暮らしをサポート。シニアのみなさんの日常的な相談に対応したり、電話などによる安否確認を行ったりするほか、さまざまな年代の方向けのイベントを行うことにより、地域の方々とつながりをつくっています。
なお、当団地の管理サービス事務所の営業時間は、下記お問い合わせ箇所をご覧ください。
健康や医療についてのイベントも開催
2022年度には管理サービス事務所に生活支援アドバイザーを配置し、健康や医療についてのさまざまなイベントを開催してきました。
「生活協同組合コープこうべ」とURの共催で、ギターサークルによるフラメンコギターの演奏会とあわせ、「神戸医療生活協同組合」の方に血圧や骨密度などを測っていただく「健康測定会」を実施。また、「須磨区医師会」・「須磨区医療介護サポートセンター」主催で、住み慣れた自宅などで暮らし続けるための在宅医療や訪問看護についてのセミナーも開催しました。
どちらのイベントも参加された方からは、「こんなイベントが開催されることは初めてだったけど、ぜひまたやってほしい!」といった声が寄せられました。
今後も地域のさまざまなサービスと「つながる」イベントを新たに企画していきます。UR賃貸住宅ならではの安心で健やかな生活を楽しみにしてください。


-
UR賃貸ショップ名谷
所在地 兵庫県神戸市須磨区中落合2-2-6 北須磨支所ビル2階 TEL 078-647-8085 お電話でのお問い合わせはここをタップするだけ 営業時間 10:00~17:00 休業日 水曜、年末年始(12/29~1/3) 備考 - ※お部屋の内覧には本人確認書類が必要となります。内覧をする場合は、事前にお問い合わせいただくとスムーズです。
-
落合第3管理サービス事務所
所在地 兵庫県神戸市須磨区中落合一丁目1番 405号棟南 TEL 078-792-9641 お電話でのお問い合わせはここをタップするだけ 営業時間 9:30~12:00・13:00~17:00 休業日 水曜、日曜、祝日、年末年始(12/29~1/3) 鍵貸出時間 10:00~12:00・13:00~16:00 備考 - ※お部屋の内覧には本人確認書類が必要となります。内覧をする場合は、事前にお問い合わせいただくとスムーズです。
- ※管理サービス事務所とは、物件の中にあるご入居時のサポートをする窓口です。ご入居後の相談も承っております。
-
空家情報フリーコールスーパー
TEL 0120-23-3456 お電話でのお問い合わせはここをタップするだけ
携帯電話からもご利用いただけます営業時間 9:30~19:00 休業日 年末年始(12/29~1/3)
近い条件の物件を探す
- 最寄駅
- 最寄駅の沿線