仙台桜ヶ岡
団地のくらし
ここからメインコンテンツになります。
2路線2駅が利用できる仙台の中心街。西に広瀬川、東に定禅寺通の抜群の眺望が広がります
「仙台桜ヶ岡」があるのは、市営地下鉄東西線「大町西公園駅」から徒歩8分の場所です。駅名にもなっている「西公園」は、仙台市内の花見の名所としても有名な公園。駅から物件までの道のりを、春は満開の桜、夏は新緑の下、秋は紅葉を満喫しながら、気持ち良く歩くことができます。
また、市営地下鉄南北線「勾当台公園駅」も徒歩圏内。物件を出てすぐの定禅寺通(じょうぜんじどおり)をまっすぐ歩けば11分で駅に到着です。「勾当台公園駅」の周辺は、県庁や市役所、警察署などが集まる官庁街。仙台のシンボル、ケヤキ並木がある定禅寺通はきれいに整備され、歩道が広く歩きやすいことが特長です。




「仙台桜ヶ岡」の西側には、これも仙台のシンボルである広瀬川がゆったりと南北に流れ、西側住戸からは広瀬川越しに「青葉山公園」を遠望でき、天気の良い日には蔵王連峰も姿を見せ、上階はもちろん下の階からも遮るもののない雄大な景色を一望できるのはうれしいポイントです。
東側住戸からは定禅寺通の美しいケヤキ並木を見ることができ、四季折々の風情を楽しめます。屋上は共用部で、洗濯物を干すこともできます。




物件周辺の道路は碁盤の目のように整っているので、徒歩はもちろん、車での移動もスムーズ。近くには「第一興商のザ・パーク MA仙台ビル」などの大型駐車場があり、月極・定期利用もできるので、マイカー生活をスタートさせたい方にもぴったりの環境です。


アートや文化に親しめる施設が身近に。豊かな時間を過ごせます
「仙台桜ヶ岡」があるのは、仙台の中心街を東西に走る定禅寺通の目の前です。毎年12月には、定禅寺通の名物であるケヤキ並木を舞台に、「SENDAI光のページェント」というイルミネーションイベントが行われています。
そして、定禅寺通にはひときわ目を引くガラス張りの美しい建物があります。仙台市の公共施設「せんだいメディアテーク」です。ここはイベントスペースやギャラリーが併設されており、美術・映像文化の活動拠点となっています。郷土資料や参考図書が豊富な「仙台市民図書館」も入っているので、仕事帰りや休日などに、気軽に利用してみてはいかがでしょうか。
また、物件の1・2階は仙台の市民会館「トークネットホール仙台」になっています。ここには大ホール・小ホール、展示室などがあり、コンサートや演劇などの催しが行われたり、市民の憩いの場になっています。物件の正面が「トークネットホール仙台」の広場なので、建物全体が開放感にあふれた明るい雰囲気になっています。




グルメ、ショッピングはすべて徒歩圏内で。遠出をしなくても楽しめます
「仙台桜ヶ岡」のすぐ近くに、江戸時代に城下町として栄えた国分町があります。ここは昔のにぎわいがそのまま残っており、気軽に行ける居酒屋からおしゃれなレストラン、焼肉店、ラーメン店などが軒を連ねています。仙台名物の牛タンやせり鍋を味わえるお店もたくさんあるので、仙台の観光スポットとしても人気です。
また、国分町に隣接する晩翠通(ばんすいどおり)も、飲食店やスーパーなどのお店が充実しています。物件から近い「ドン・キホーテ 晩翠通り店」や「みやぎ生協 木町店」は、日常生活を支えてくれるお店として、重宝することになりそうです。
さらに、最寄りの「勾当台公園駅」の近くには、老舗百貨店「仙台三越」もあります。ファッションからグルメ、インテリアまで幅広い品ぞろえが魅力。地下1階の「フードガーデン」は、生鮮食品、パン、和菓子などバラエティーに富んだ食材が手に入る食品エリア。仙台市民からも人気が高く、いつも多くの人でにぎわっています。




自然や歴史を身近に感じられる環境で、穏やかな日常を過ごせます
「仙台桜ヶ岡」の周辺には、緑豊かな公園や、歴史を感じさせるスポットが数多くあります。「西公園」は1875年に開園した仙台で最も歴史のある公園。広瀬川を眺めながら歩ける遊歩道やSL広場、高さ10mの「こけし塔」などがあり、見どころ満載です。物件の南隣の公園なので、ちょっと気分転換をしたいときや、外の空気を吸いたいときにすぐ利用できます。
「大町西公園駅」から徒歩11分ほどの場所には、「青葉山公園」があります。ここは、かつて東北に一大勢力を築いた戦国武将、伊達政宗が仙台城(青葉城)を築いた場所です。「伊達政宗騎馬像」や「仙台城跡」があり、仙台の歴史文化を発信する観光地です。豊かな自然に囲まれており、桜や紅葉の名所としても有名です。




-
UR宮城県ご案内窓口(宮城県住宅供給公社)
所在地 宮城県仙台市青葉区上杉1-1-20ふるさとビル2F TEL 022-261-6164 お電話でのお問い合わせはここをタップするだけ 営業時間 8:30~17:15 休業日 土曜、日曜、祝日、年末年始(12/29~1/3) 備考 - ※お部屋の内覧には本人確認書類が必要となります。内覧をする場合は、事前にお問い合わせいただくとスムーズです。
-
管理サービス事務所
所在地 TEL お電話でのお問い合わせはここをタップするだけ 営業時間 休業日 鍵貸出時間 備考 - ※お部屋の内覧には本人確認書類が必要となります。内覧をする場合は、事前にお問い合わせいただくとスムーズです。
- ※管理サービス事務所とは、物件の中にあるご入居時のサポートをする窓口です。ご入居後の相談も承っております。