• お気に入り -
    お気に入り登録が完了しました。

    ページ上部からいつでも確認できます。

  • 閲覧履歴

    最近見た部屋

    最近見た物件

    最近検索した条件

シーサイドももちサウスステージ 団地のくらし (福岡県福岡市早良区)

天神まで直通バスで約16分!自然環境にも恵まれた百道でゆとりある生活を

「シーサイドももちサウスステージ」は百道エリアの中でも、西区寄りに位置するため、すぐそばを博多湾に注ぐ室見川が流れ、とても穏やかな雰囲気。東側には「福岡ドーム」「福岡タワー」など、福岡のランドマークが集まるシーサイドエリアが広がり、徒歩圏内に図書館や博物館があることから、文化的な暮らしができる場所としてファミリー層を中心に高い人気を誇るエリアです。

 

よかトピア通り沿いに立つ「シーサイドももちサウスステージ」は、最寄りの西鉄バス「百道浜四丁目バス停」から天神までは直通バスで約16分。都市高速道路の百道出入口までは車で約4分と、公共交通機関もマイカーでのアクセスも大変便利。

また、地下鉄空港線「藤崎駅」までは徒歩12分ほどで、福岡の玄関口・博多駅まで約15分と県内外への移動もスムーズです。

地下鉄空港線「藤崎駅」周辺には「早良区役所」「早良市民センター」「早良警察署」「早良区保健福祉センター」が点在しており、転居届など細々とした手続きが億劫になることもありません。

管理サービス事務所はよかトピア通り沿いなので、入り口は明るく開放的。目の前の通りを東へ約2分歩くと「百道浜四丁目バス停」があります
1階には英語で学ぶ保育園「CECI(セシ)」があります

1号棟のエントランス。広いスロープでベビーカーの移動も楽に通れます
敷地内にあるプレイロット。カラフルな複合遊具は筒型のすべり台が子どもたちに大人気です

西側に見える愛宕大橋を渡れば、海側に高級住宅地が広がる愛宕・愛宕浜エリアへと続きます。大型商業施設「イオン マリナタウン店」までは自転車で10分程度。

西へ行くにも、都心部へ行くにも大変便利な場所に「シーサイドももちサウスステージ」はあります。交通利便性がよく、住環境に恵まれていながら、自然環境とも調和する百道エリア。“都会だけど気取らない”そんな心地いい空気感がすてきな街です。

緑と季節の花々が美しい、団地前のよかトピア通り。名称の由来は1989年に開催された「アジア太平洋博覧会」(通称・よかトピア)から
室見川沿いの遊歩道。早朝はジョギングやウォーキングを楽しむ人の姿も。上部に見える都市高速道路出入口までは車で約4分

福岡屈指の医療機関や文化施設もすぐそば。子育て世代に人気のエリア

福岡屈指の医療機関である「福岡山王病院」。人間ドックも受診できます

教育機関が充実していることも、「シーサイドももちサウスステージ」が人気を集める理由の一つです。「百道中学校」は、周辺環境の良さと進学実績の高さから、校区内に移住される方もいるほど。通学時間も中学校は徒歩約4分、「百道浜小学校」は徒歩約8分と、通学が子どもの負担にならない距離です。

さらに、福岡の名門校「修猷館高校」、幼稚園から大学まで備える「西南学院」もすぐそば。特に、「西南学院大学」は留学生や外国人教員が多いことから、国際的な視野が広がると県外の学生からも人気の大学です。

 

また、教育機関だけでなく、大きな病院が近くにあると、いざという時に心強いもの。「シーサイドももちサウスステージ」から徒歩約7分の場所には、内科や小児科、皮膚科、耳鼻咽喉科などがそろう総合病院「福岡山王病院」があります。質の高い医療サービスを求めて、遠方から足を運ぶ人も多いそうです。

 

百道は、「福岡市博物館」など文化施設が多いのも大きな特徴です。約130万冊以上の図書を所蔵する「福岡市総合図書館」まで徒歩約10分。図書資料、文書資料、映像資料の三つの部門からなり、館内には子どもたちが集中して勉強や読書ができる学習室も備えています。土・日曜日の午後は、就学前児童、小学生向けの「こども図書館」でおはなし会や紙芝居が開催されているので、ファミリーで参加してみてはいかがでしょうか。

「福岡市総合図書館」。無料で鑑賞できる「ミニシアター」もある。上映内容は日替わりです
福岡タワーのすぐ目の前に図書館、博物館などが立ち並ぶ。眺めの素晴らしさから観光客も多く訪れます

子どもの健やかな成長へとつながる大型公園も!

よかトピア通りをはじめ、街の至る所で緑を目にできる百道エリア。遊具を備えた公園が近場にあるのもうれしいポイントです。

「百道浜西公園」は3号棟の裏手、徒歩約0分という近さ!「福岡市総合図書館」の目の前には「百道中央公園」があり、木製のアスレチックや大きな滑り台に子どもたちは大興奮間違いなし。小さな子どもでも利用できる、可愛らしいカラフルな複合遊具もあります。木陰にレジャーシートを敷いて、ゆっくりと休日を楽しむファミリーの姿も見受けられます。

「シーサイドももちサウスステージ」の3号棟に隣接する「百道浜西公園」。ドーム型の滑り台や複合遊具があります
「百道中央公園」の園内からは福岡市のランドマーク「福岡タワー」が見えます

軟式野球やサッカーなどができるグラウンド(要事前予約)も備える「百道中央公園」
アスレチックや滑り台、砂場など遊びスポットが多彩

おしゃれなスーパーやパン屋さんもあり、周辺散策も楽しい

閑静な住宅街が広がる百道エリアは、スーパーや郵便局など生活に欠かせないスポットもすぐそば。徒歩13分に立つ「ボンラパス百道店」には、生鮮食品やデリはもちろん、ワインやチーズなどいつもの食卓をちょっぴり特別なものにしてくれる商品も!

「ボンラパス百道店」。おしゃれなベーカリーや洋菓子店、ドラッグストア、美容室などが入っています
「福岡百道浜郵便局」。団地から東へ進み、百道交差点を左折して徒歩約7分。百道浜小学校のすぐそば

「シーサイドももちサウスステージ」から愛宕大橋を渡り、7分ほど歩くと「パンの店 窯蔵」があります。こちらのお店は、姪浜の旧唐津街道沿いにあった大正時代創業の旧味噌蔵でスタートしたパン屋さん。移転し、愛宕エリアに店を構えています。

看板メニューの“味噌メロンパン”をはじめ、黒豆パン、明太フランス、塩バターあんパンなど、幅広い年齢層が楽しめるパンがそろいます。ほとんどが200円前後と、日常使いしやすい価格です。

「パンの店 窯蔵」。愛宕小学校南入口交差点を右折してすぐ
惣菜パン、菓子パン、練乳フランスなどハード系まで並びます

休日は家族で海レジャー&ショッピング!都会と自然のいいとこ取り

「シーサイドももち海浜公園」は海外からの旅行客も多い福岡の観光スポット

福岡タワーをさらに北へ進むと、福岡を代表するベイエリア「シーサイドももち海浜公園」が。中央にある複合施設「Marizon」では海を眺めながら料理を味わえるレストランも入店。夏は、海水浴やビーチスポーツを楽しむ人々でにぎわいます。

 

また、車で約10分の場所には、家族で過ごす休日に最適なスポット「MARK IS 福岡ももち」があります。吹き抜けの空間が心地いい館内には、衣類、雑貨、生活用品などたくさんのショップに加え、ライブハウス、映画館も入っています。

「あそびばももち」は靴を脱いで遊べる無料のキッズスペースになっており、授乳室も完備されているので、小さな子ども連れでも安心です。フードコートにもキッズコーナーが設けられ、家族で快適に楽しめる環境が整っています。

早朝のジョギング、レジャーを楽しむ家族連れの姿も
2018年11月にオープンした「MARK IS 福岡ももち」。隣接する「福岡ドーム」まで屋外デッキを通じて直接行き来ができます
UR賃貸住宅は礼金・手数料・更新料・保証人ナシ
お部屋の内覧・お申込みのお問い合わせ
簡単!約1分で完了!

※下記のいずれの店舗でもお問い合わせできます。

所在地
福岡県福岡市早良区西新4丁目8番30号
電話番号
092-833-0270
営業時間
10:00~18:00
休業日
水曜、5/3~5/5、年末年始(12/29~1/3)
  • ※スタッフ同行によるお部屋の内覧(一部物件を除く)のご案内をいたします。
  • ※お部屋の内覧には本人確認書類が必要となります。内覧をする場合は、事前にお問い合わせいただくとスムーズです。
所在地
福岡県福岡市中央区大名2-6-20
電話番号
092-722-1101
営業時間
9:30~18:00
休業日
5/3~5/5、年末年始(12/29~1/3)
  • ※スタッフ同行によるお部屋の内覧(一部物件を除く)のご案内をいたします。
  • ※お部屋の内覧には本人確認書類が必要となります。内覧をする場合は、事前にお問い合わせいただくとスムーズです。
この建物の空室一覧をみる

この物件を見た人は他にこのような物件を見ています!

近い条件の物件を探す

閉じる
PC版表示 スマートフォン版表示