• お気に入り -
    お気に入り登録が完了しました。

    ページ上部からいつでも確認できます。

  • 閲覧履歴

    最近見た部屋

    最近見た物件

    最近検索した条件

ここからメインコンテンツになります。

芦屋浜 団地のくらし (兵庫県芦屋市)

都心へのアクセスも快適な、海を望む立地

「芦屋浜」の魅力は、なんといっても海が見える眺望。「芦屋浜」からは、JR神戸線「芦屋駅」、阪神本線「芦屋駅」、阪急神戸線「芦屋川駅」と、3駅にバスでアクセス可能。各駅からは三宮や梅田へ30分圏内です。特急が停車する阪神「芦屋駅」まではほとんどフラットな地形で、自転車利用で8分(1.9km)の距離なのもうれしいですね。

団地敷地外ですが、4-2号棟のすぐ近くにはカーシェアリングのステーションもあり、必要なときに、必要な時間だけ車を使うことができます。

「芦屋浜」外観
ウォーターフロントの立地が魅力
阪神「芦屋駅」の南側にある「阪神芦屋駅南自転車駐車場」
カーシェアステーション「タイムズカー 芦屋シーサイド新浜町」は4-2号棟すぐ

住棟は運河を挟んで若葉町と高浜町に分かれており、若葉町は徒歩2分(127m)の「潮見小学校」、高浜町は徒歩3分(180m)の「浜風小学校」、中学校はいずれも「潮見小学校」に隣接する「潮見中学校」が校区となり、幼稚園や保育園もすぐ近くの恵まれた教育環境です。

また兵庫県立としては珍しい中高一貫校「芦屋国際中等教育学校」が徒歩5分の距離にあり、少人数の国際色豊かな環境で学べることで評判です。

芦屋市立の「潮見幼稚園」にも近接
海外からの帰国生徒や外国籍の生徒が多く国際色豊かな「芦屋国際中等教育学校」

阪神「芦屋駅」周辺には個性あふれるお店が多いのも魅力です。おいしい無添加食パンにこだわる「ローゲンマイヤー 阪神芦屋店」、フィナンシェで有名な「アンリ・シャルパンティエ 芦屋本店」は駅からすぐの場所にあり普段使いにも便利。

ゆっくりと落ち付いた雰囲気が魅力の「にしむら珈琲 芦屋店」、1968年の開業から長く愛される老舗洋食店「ロンドン」などの個性ある飲食店も駅からすぐなので、お気に入りのお店を見つけるのも楽しそうですね。

安心して毎日食べられる無添加食パンにこだわる「ローゲンマイヤー 阪神芦屋店」
40年以上愛されてきたフィナンシェで有名な「アンリ・シャルパンティエ 芦屋本店」
ゆっくりと時間が流れる落ち着いた店内の「にしむら珈琲 芦屋店」
古くからのファンも多い老舗洋食店「ロンドン」

一方、JR「芦屋駅」の周辺は阪神間のマダムが通うハイセンスな店が多いエリア。駅直結の商業施設「モンテメール」は2020年3月にリニューアル。本館の低層部は「大丸芦屋店」のフロアで、コンコースのある3階から上階には、ファッションや生活雑貨、コスメなどの専門店がそろいます。

またJR「芦屋駅」から陸橋を渡ってすぐの「芦屋・ラポルテ」にも、ファッションから食料品までショップが充実。ここには郵便局や銀行各店も入り、クリニックやヘアサロンなどもいろいろ。

日々の買い物と用事を一度に済ませることができる便利なスポットです。

「大丸芦屋店」の入る「モンテメール」はJR「芦屋駅」直結
200以上の専門店が入るショッピングモール「芦屋・ラポルテ」はJR「芦屋駅」すぐ

公園や広場はもちろん、スーパーやスポーツセンターなどの施設も充実

敷地内には建物に囲まれるように公園や広場が配置され、緑豊かな環境が魅力です。周辺にも公園が多くあり、アウトドアの楽しみもいっぱい。

「芦屋中央公園」にはグラウンドや野球場、「東浜公園」・「西浜公園」にはテニスコートがあります。徒歩9分の「芦屋キャナルパーク」では釣りを楽しんだり、カヌーの練習風景を眺めることもできるので、1日のんびりと過ごすのも良いですね。

一つの街のように、生活に便利な施設が充実していることも、「芦屋浜」の大きなポイント。

隣接する「グルメシティ芦屋浜店」には、食料品コーナーをはじめ、ドラッグストア・100円均一ショップ・クリーニング店、学習塾・歯科・整骨院・動物病院が入店。さらに隣には郵便局や街を見守る交番もあって安心です。

「芦屋浜医療センター」も近接しており、内科や小児科、耳鼻咽喉科、外科・整形外科、歯科、眼科などの各クリニックのほか、調剤薬局もあります。

これだけ近くにいろいろな診療科がそろっていれば、家族みんなが安心です。

サッカー場や野球場、遊歩道も整備された「芦屋中央公園」に隣接
敷地内にある「グルメシティ芦屋浜店」
4-1号棟からすぐの距離にある「ローソン 芦屋新浜町店」
芦屋浜シーサイドタウンを見守る「浜芦屋交番」
幅広く日用品も扱う「ツルハドラッグ 芦屋浜シーサイド店」まで徒歩5分
多彩な診療科目のある「芦屋浜医療センター」も隣接

また歩行者専用道路のあゆみ橋を通って南芦屋浜に渡れば、スーパーマーケットやホームセンター、スーパー銭湯、スポーツジムなどのショッピングモールがあり、日常生活での買い物には困りません。

さらに南芦屋浜にはきれいな「潮芦屋ビーチ」が広がっており水遊びが楽しめるほか、すぐそばの「芦屋市総合公園」にはバーベキューコーナーが設置されていてシーズンになると多くのお客さんでにぎわいます。

徒歩9分の「芦屋キャナルパーク」では釣りを楽しむ人もいます
徒歩16分の「ライフガーデン潮芦屋」には、スーパーやホームセンターやドラッグストアなどが勢ぞろい
南芦屋浜にあるスーパー銭湯「潮芦屋温泉 SPA水春」で日頃の疲れを癒やしてみてはいかがでしょう
ヨットハーバーを眺めるロケーションのスポーツクラブ「アクトス芦屋リゾート」
管理されたきれいな砂浜「潮芦屋ビーチ」で1日ゆっくり
ベンチが整備されたバーベキューコーナーがある「芦屋市総合公園」

現在でも色あせることのないモダンな外観デザイン

遠くから見ても存在感が際立ち、SFの世界を思い起こさせる建物の姿が特徴的な「芦屋浜」。それもそのはず、「芦屋浜」には1972年に日本の住宅産業をもっと近代化するという目的で構想された、“パイロットプロジェクト”のシリーズ第2弾として建設された歴史があります。

当時の最先端であるこの「プレハブ建築」は、巨大な鉄骨トラス(※1)の柱である階段室と、巨大な梁(はり)である5層ごとに設けられたブレース(※2)によって、巨大な構造体がつくり出され、その間に住戸が差し込まれているという斬新なデザインです。

その外観は、今でも色あせることなく存在感を放っています。

未来都市のビル群のような雄姿と、足元に広がる豊かな緑と海。

そのコントラストは飽きることなく、住む人に心地よい刺激と安らぎを与えてくれる環境です。

※1:部材同士を三角形につなぎ合わせた構造骨組の一種。

※2:工場や体育館でよく用いられる補強材。筋交いともいう。

「芦屋浜」外観(外壁修繕済み)
「芦屋浜」エントランス 2017年度グッドデザイン賞を受賞しました
「芦屋浜」共用廊下
ひときわ目を引くモダンな外観デザイン
UR賃貸住宅は礼金・手数料・更新料・保証人ナシ
お部屋の内覧・お申込みのお問い合わせ
簡単!約1分で完了!

※下記のいずれの店舗でもお問い合わせできます。

所在地
兵庫県尼崎市武庫元町3-5 8-101号室
電話番号
06-6434-1071
営業時間
10:00~17:00
休業日
水曜、年末年始(12/29~1/3)
  • ※お部屋の内覧には本人確認書類が必要となります。内覧をする場合は、事前にお問い合わせいただくとスムーズです。
所在地
 
電話番号
営業時間
休業日
鍵貸出時間
  • ※お部屋の内覧には本人確認書類が必要となります。内覧をする場合は、事前にお問い合わせいただくとスムーズです。
  • ※管理サービス事務所とは、物件の中にあるご入居時のサポートをする窓口です。ご入居後の相談も承っております。
空家情報フリーコールスーパー
0120-23-3456

※携帯電話からもご利用いただけます。

営業時間
9:30~19:00
休業日
年末年始(12/29~1/3)
この建物の空室一覧をみる

この物件を見た人は他にこのような物件を見ています!

近い条件の物件を探す

閉じる
PC版表示 スマートフォン版表示