有野 住まいリポート (兵庫県神戸市北区)
六甲山地の自然環境に恵まれ、2つの地区に分かれた団地
六甲山地の山あいにある「有野」は、日本三古湯で名高い有馬温泉も近く。自然に囲まれ、ゆったりとした静かな環境です。全73棟の建物はすべて5階建。2140戸で構成された大きな団地で、A地区とB地区の2つのエリアに分かれています。
有野台1丁目にあるA地区は、比較的こぢんまりした三角形のエリアです。住棟は距離を保って整然と配置されているため、晴れた日はより一層、青空と敷地空間との広々とした抜け感が心地よく感じられます。
A地区の最寄り駅は、神戸電鉄三田線「五社駅」です。駅から阪急バスに乗り約4分、団地南側の「有野台8丁目バス停」、または団地北側の「有野台1丁目バス停」で下車、徒歩約1分の距離。駅の西側には電車と並走するように、神戸市市街地と神戸市北部、三田市方面を結ぶ有馬街道(県道15号神戸三田線)が走っています。




神戸市では生活支援施策が活用できます。豊かな緑や子ども達の笑顔が毎日の活力に
B地区は、有野台5・6丁目一帯に扇のように広がっています。A地区の北東に位置し、飛び地のように少し離れて建っています。1~58号棟が集まり、棟数や面積はA地区の3倍超。こちらの敷地内も、秋は鮮やかな赤や黄に染まる木々に囲まれています。
最寄り駅は「五社駅」の隣駅「岡場駅」です。同じくバスで約6分、団地内にある「有野台5丁目バス停」または「有野台6丁目バス停」で下車します。「岡場駅」は神戸三田国際公園都市の南部に位置するニュータウン・藤原台の中心駅でもあり、駅前には大型商業施設が集まっています。
最寄りの幼稚園・保育園、小・中学校は、いずれも歩いて10分程度の距離。放課後、運動場で子どもたちがスポーツの練習に励む姿などに、近隣に住まう人も元気をもらえそうです。
また、神戸市の生活支援制度が活用できます。(令和2年6月現在)
○神戸市親・子世帯の近居・同居住み替え助成事業
神戸市で親・子世帯の3世代が近居・同居をスタートさせる世帯に、移転にかかる費用など最大20万円(市内移転は最大10万円)を補助
〇神戸市子育て支援住み替え助成事業
神戸市でより子育てしやすい民間賃貸住宅に住み替えた、小学校入学前の子どもがいる子育て世帯に一律30万円(市外転入は40万円)を補助
○神戸市結婚新生活支援事業
神戸市で新生活をスタートさせる新婚世帯に、住居費や移転の際にかかる費用など最大30万円を補助
※)上記施策には対象要件があります。詳しくは神戸市ホームページ(検索ワード:「神戸市 すまいの情報」)をご確認ください。




憩いの公園へ、頼りになるスーパーや病院へ、すぐ行ける!
日常の買い物なら、B地区の北西端にある「コープ有野」が便利です。団地からすぐの場所なので、何か買い忘れがあっても子どもにおつかいをお願いしやすいかも?「コープ有野」前は、小さな商店街があり、気さくな飲食店が並んでいます。
「コープ有野」の北隣には「有野公園」があります。敷地内にも遊び場が整備されていますが、こちらは大きな広場や遊具があるので思いきり遊び回れます。
A地区に住む人は、最寄り駅「五社駅」の近くにある「スーパーマーケットNISHIYAMA 神戸有野店」も利用しやすいでしょう。店内にはフラワーシップや、100円のサンドイッチなどが人気のベーカリーが併設され、イートインもできます。
「神戸アドベンチスト病院」はA地区から歩いて3分ほど。病気予防のための健康講座、運動教室、菜食料理などを通して、積極的な健康づくりを提唱している病院です。入院患者の病院食だけでなく、院内のレストランでも、卵乳菜食料理(穀物・野菜・果物・大豆・植物性タンパク製品・卵・牛乳などを用いた健康的でおいしい食事)がいただけます。




シニアの健やかな暮らしを支える心強いサポーター
URでは管理サービス事務所に生活支援アドバイザーを配置し、シニアの方が安心して暮らし続けられるよう、各種相談対応や電話による安否確認(あんしんコール)、交流促進のためのイベントなどを実施しています。
「なでしこ暮楽部 有野台」(B17-104号室)では、相談員が常駐し、地域住民の健康相談などに無料で応じるサービスを実施しています。


- UR賃貸住宅は礼金・手数料・更新料・保証人ナシ
-
※下記のいずれの店舗でもお問い合わせできます。
- 所在地
- 兵庫県(A地区)神戸市北区有野台一丁目6番、(B地区)五丁目1・3・4番、六丁目20・21番 B26号棟
- 電話番号
- 078-981-5650
- 営業時間
- 9:30~12:00・13:00~17:00
- 休業日
- 水曜、日曜、祝日、年末年始(12/29~1/3)
- 鍵貸出時間
- 10:00~12:00・13:00~16:00
※お部屋の内覧には本人確認書類が必要となります。内覧をする場合は、事前にお問い合わせいただくとスムーズです。
※管理サービス事務所とは、物件の中にあるご入居時のサポートをする窓口です。ご入居後の相談も承っております。
- 空室情報フリーダイヤル
-
0120-23-3456
※携帯電話からもご利用いただけます。
- 営業時間
- 9:30~19:00
- 休業日
- 年末年始(12/29~1/3)