仙台外記丁 団地のくらし (宮城県仙台市青葉区)
仙台の中心部という非常に利便性の高い立地。鉄道ターミナル「仙台駅」も徒歩圏内
「仙台外記丁」は、仙台の中心部を南北に縦貫する道路、愛宕上杉通(あたごかみすぎどおり)沿い、東西にのびる定禅寺通との交差点の直近にあります。愛宕上杉通のひろびろとした道路は約2km続くイチョウ並木で彩られており、季節によってさまざまな姿を見せてくれます。
最寄り駅は、市営地下鉄南北線「勾当台公園駅」。物件から徒歩5分の場所にあり、東北最大級の鉄道ターミナル「仙台駅」まで2駅というアクセスの良さが魅力です。「仙台駅」までは、歩いても12分ほどで到着できます。


また、「勾当台公園駅」の周辺は、県庁や市役所などが集まる官庁街。歩道の幅が広く、歩きやすく整備されているのも魅力です。物件の1~3階には「仙台市役所 錦町庁舎」が入っており、人の出入りもあるので、治安の面も安心感があります。
「仙台外記丁」の屋上は共用部になっており、洗濯物を干すために利用でき、日当たり良好なので洗濯物もよく乾きます。
仙台の中心部という非常に高い利便性と、落ち着いた暮らしの両方を手に入れたい方に、おすすめの物件です。




「仙台三越」や「仙台駅」周辺の商業施設が、身近な買い物スポットに
最寄りの「勾当台公園駅」の近くには、老舗百貨店「仙台三越」があります。ファッションや化粧品アイテムが充実しているのはもちろん、家具やインテリア用品まで品ぞろえが豊富。特に、地下1階の「フードガーデン」は周辺住民からも人気が高く、惣菜店やパン屋さん、地元銘菓のお店などが並ぶ食品フロア。普段の食事から、特別な日のごちそうまで、何かと便利に使えます。
さらに、徒歩圏内の「仙台駅」周辺も、さまざまなお店が集まる買い物スポットです。商業施設やアーケード街が発達しており、一日中まわっても飽きない面白さがあります。
駅直結の「S-PAL(エスパル)仙台」は、ファッション、コスメ、グルメなどのお店が軒を連ねるショッピングビル。本館B1にある「エキチカ おみやげ通り」には、笹かまぼこや牛タンなど仙台名物がそろっています。
日々の食料品や日用品は「みやぎ生協 錦町店」で。物件から一番近く、徒歩3分の場所にあります。クリーニング店やATMも併設しているので、日常生活をしっかり支えてくれそうです。




緑豊かな二つの公園がすぐそばに。休日の散歩やテレワークの気分転換にもぴったり

物件から徒歩5分の「勾当台公園」は、官庁街の中にあって、緑と水に囲まれたオアシスのような場所です。園内には、季節の花が楽しめる円形花壇や、壁の上から水が流れる壁泉などがあり、散歩やウオーキングにもおすすめ。休日にはピクニックを楽しむファミリーの姿も見られます。
また、「仙台外記丁」の交差点を挟んで向かい側には「錦町公園」があります。こちらも、桜をはじめさまざまな木々が植えられており、春は花見スポットとしても人気です。イベントやマルシェなども定期的に行われています。
このエリアは道が広くフラットなので、徒歩で移動しやすいことも特長。休日のレジャーやリフレッシュしたいとき、身近に楽しめる場所がたくさんあることもうれしいポイントです。
毎年12月は、物件の南側を通る定禅寺通(じょうぜんじどおり)が美しいイルミネーションに彩られます。これは1986年から行われている「SENDAI光のページェント」と呼ばれるイベント。仙台のシンボル、ケヤキ並木に数十万個のLEDを取り付け、光の道をつくります。このエリアで暮らす大きな楽しみの一つになりそうです。


- UR賃貸住宅は礼金・手数料・更新料・保証人ナシ
-
お部屋の内覧・お申込みのお問い合わせ簡単!約1分で完了!
※下記のいずれの店舗でもお問い合わせできます。
-
所在地
-
宮城県仙台市青葉区上杉1-1-20ふるさとビル2F
-
電話番号
-
022-261-6164
-
営業時間
-
8:30~17:15
-
休業日
-
土曜、日曜、祝日、年末年始(12/29~1/3)
- ※お部屋の内覧には本人確認書類が必要となります。内覧をする場合は、事前にお問い合わせいただくとスムーズです。
-
所在地
-
-
電話番号
-
-
営業時間
-
-
休業日
-
-
鍵貸出時間
-
- ※お部屋の内覧には本人確認書類が必要となります。内覧をする場合は、事前にお問い合わせいただくとスムーズです。
- ※管理サービス事務所とは、物件の中にあるご入居時のサポートをする窓口です。ご入居後の相談も承っております。
-