よくあるご質問
募集・申込について
-
Q1.「第4次」とは何ですか?
-
- A.
第4次とは、「36・37・38・39・40・41・42・43号棟」の新築賃貸住宅の入居者募集になります。浜甲子園なぎさ街の既存の号棟を新築した際には、第1次~第3次として入居者募集を行いました。
浜甲子園なぎさ街の既存の号棟の空室検索はこちら
-
-
Q2.申込期間終了後に申込本人(=契約名義人)を変更できますか?
-
- A.
申込期間終了後に申込本人(=契約名義人)の変更はできません。
お申込みの際は、契約時に契約名義人とする方を申込本人としてお申込みください。
※法人契約の場合は除きます。
-
その他
-
Q3.いつまでに入居する必要がありますか?
-
- A.
申込本人を含めた同居世帯全員が、入居開始可能日から1か月以内に入居していただく必要があります。
ただし、家賃と共益費については入居開始可能日から発生しますのでご注意ください。
<偶数階にご入居される方>令和7年4月5日(土)予定
<奇数階にご入居される方>令和7年4月12日(土)予定
-
-
Q4.ペットは飼えますか?
-
- A.
浜甲子園なぎさ街(第4次)では「41~43号棟」がペット共生住宅になっています。
「36~40号棟」では、小鳥及び魚類以外の動物(犬、猫、ハト、ニワトリ等)を飼育することは禁止しています。
ただし、身体障害者補助犬法に定める盲導犬、聴導犬及び介助犬については、当団地内で生活を共にすることを認めています。
-
-
Q5.家賃の割引制度は使えますか?
-
- A.
新築賃貸の募集では、URの各種割引制度は対象外です。あらかじめご了承ください。
-
-
Q6.初期費用はいくら必要ですか?
-
- A.
次の①~③の費用が必要となります。
①敷金(ご契約される住宅の月額家賃の2か月分)
②入居開始可能日の属する月の日割家賃
③入居開始可能日の属する月の日割共益費
-
-
Q7.法人名義で契約できますか?
-
- A.
申込みは個人で行っていただきますが、法人名義で契約することができます。
個人の資格確認に代わり、法人審査が必要になります。URの法人契約が可能か、事前にお勤め先の総務等社宅ご担当者様に確認いただくとスムーズです。
ただし、以下①②については、UR賃貸住宅の通常の空家募集とは異なりますので、予めご承知おきください。
①事業者複数戸割引制度及び大口割引制度は適用対象外となります。
②通常の「社宅向けUR賃貸住宅」事業者契約と異なり、入居者(従業員)の入れ替えはできません。
-
-
Q8.友人と同居できますか?
-
Q9.婚約者と同居できますか?
-
- A.
婚約者を同居者としてのお申込みは可能です。
婚約者と同居される場合は、申込時から6か月以内に結婚されることが条件となります。
なお、資格確認の際に機構指定様式の「婚約届」「同居誓約書・念書」にそれぞれ該当するご本人が署名をし、提出していただく必要があります。
-
-
Q10.今回募集している住宅をセカンドハウスとして契約することはできますか?
-
- A.
今回の募集住宅をセカンドハウス(マルチハビテーション)、複数戸賃貸でご契約いただくことはできません。
-